カミーユの最新評価と使い道
ラスピリ攻略班
- お正月ガチャの当たりキャラを紹介
- ・お正月謹賀新年ピックアップガチャ当たりランキング
- お正月の新キャラが実装
- ・和服イルガチャシミュレーター/和服ゼクスガチャシミュレーター
ラストピリオド(ラスピリ)のカミーユの最新評価と使い道を紹介しています。ステータス、スキル、アビリティ、進化など総合的な観点から評価をしています。ラスピリのカミーユ育成の参考にして下さい。
- ▼SDイラストを見る(タップで開閉)
-
カミーユの評価と使い道
総合評価 | 星4評価 | ギルバト | アリーナ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
71点 | 56点 | 検証中 | 検証中 | ||||||||
レアリティ | 属性 | タイプ | レルム | ||||||||
★4~★5 | 水属性 | キラー | ヘル |
強い点と使い道
対火属性パーティで活躍
カミーユは、火属性に対してダメージが上昇する「フレアバスター」を持っているため、対火属性のパーティで活躍します。
リバイブとガッツで継戦能力も高い
カミーユは、アビリティにリバイブを持ち、能力解放でガッツを習得できるため、継戦能力が高いです。
弱い点
対火属性以外では火力不足
カミーユは火属性以外の相手には、高い火力を出せません。能力解放で、ダメージ効率が上昇するアビリティを習得したり、アタックレガリアなどを装備して火力を補いましょう。
能力解放時の評価
ガッツで継戦能力アップ
カミーユは、能力解放でガッツを習得すれば、継戦能力を高められます。他にも、クリティカル率アップやクリティカルダメージアップなどは、攻撃性能を上昇できるのでおすすめです。
カミーユを使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】1~50
強い点 | ボード解放すると対水火力が84%上がる上にアビリティのバスターと合わさって対火においてはとんでもない火力が出ます。ガッツにピンチアクセル、クリ系アップとSPもボードでたまりやすくなり格段に使いやすいユニットになりました。スキルが元々特大ダメ連続なので強化すればした分だけ星5に近づいてくれます。ボードが付く前も元々優秀なユニットだったのでボード全開放すれば並の星5より仕事してくれます。 |
---|---|
弱い点 | 強いて言うならHPの低さですが対火専用キラーと割り切れば割としぶといです。 SPが120と重いのでレガリアやボードで補う必要があります。 |
参考になった
33基本ステータス
レアリティ | ★4~★5 |
---|---|
属性 | 水属性 |
タイプ | キラー |
レルム | ヘルレルム |
CV | 坂泰斗 |
カミーユ★5
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 4,150 (34/236位) |
11,857 (50/350位) |
攻撃力 | 4,630 (65/343位) |
13,229 (97/521位) |
スピード | 51 (15/29位) |
51 (21/35位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】賢帝の防壁 | |
---|---|
ヘルレルム所属ユニットのダメージ軽減大アップ | |
【スキル】ハイドロレイジ | |
初期SP:120 | LvMAX時SP:100 |
敵1体に特大ダメージで連続攻撃 |
アビリティ
ダメージ軽減低下付与 | |
---|---|
攻撃時、敵をダメージ軽減効果ダウン状態にすることがある | |
Lv.1 | Lv.最大 |
付与率10% | 付与率22% |
フレアバスター (覚醒1で解放) | |
---|---|
火属性の敵へのダメージが上昇する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
火属性の敵への攻撃力+20% | 火属性の敵への攻撃力+35% |
リバイブ (覚醒3で解放) | |
---|---|
戦闘不能になった時、一度だけ復活できる | |
Lv.1 | Lv.最大 |
復活時の残HP10% | 復活時の残HP50% |
カミーユ★4
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 3,060 (101/236位) |
9,180 (166/350位) |
攻撃力 | 3,420 (166/343位) |
10,260 (269/521位) |
スピード | 51 (15/29位) |
51 (21/35位) |
攻撃回数 | 2 (6/7位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】蒼王の守護 | |
---|---|
水属性ユニットのダメージ軽減中アップ | |
【スキル】ウォーターレイジ | |
初期SP:140 | LvMAX時SP:120 |
敵1体に特大ダメージで連続攻撃 |
アビリティ
ダメージ軽減低下付与 | |
---|---|
攻撃時、敵をダメージ軽減効果ダウン状態にすることがある | |
Lv.1 | Lv.最大 |
付与率10% | 付与率22% |
フレアバスター (覚醒1で解放) | |
---|---|
火属性の敵へのダメージが上昇する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
火属性の敵への攻撃力+20% | 火属性の敵への攻撃力+35% |
能力解放(進化後)
解放アビリティ
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカル率アップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT率 +4% | ||
![]() | クリティカル率アップ3 |
![]() | クリティカルダメージアップ |
CRT率 +16% | CRT攻撃力 +6% | ||
![]() | セーフティパワー |
![]() | セーフティパワー2 |
HP半分以上時攻撃力 +3% | HP半分以上時攻撃力 +6% | ||
![]() | ガッツ |
![]() | 対火属性攻撃力 |
戦闘不能時の生き残り回数 +1 | 対火属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対火属性攻撃力2 | ||
対火属性攻撃力 +12% |
必要素材
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×11,000,000 | ||
![]() エンブレム | ×45 | ![]() エンブレム | ×120 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 | ![]() | ×4 |
能力解放(進化前)
解放アビリティ(ボード1)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカルダメージアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT攻撃力 +6% | ||
![]() | SP上昇量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
攻撃時SP上昇量 +2% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | セーフティパワー2 |
![]() | セーフティアクセル2 |
HP半分以上時攻撃力 +6% | HP半分以上時スピード +4 | ||
![]() | セーフティエナジー |
![]() | 対火属性攻撃力 |
HP半分以上時の攻撃時SP上昇量 +6% | 対火属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対火属性攻撃力2 | ||
対火属性攻撃力 +12% |
必要素材(ボード1)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 |
|
解放アビリティ(ボード2)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカル率アップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT率 +4% | ||
![]() | SP上昇量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
攻撃時SP上昇量 +2% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | ピンチアクセル2 |
![]() | ピンチエナジー |
瀕死時スピード +10 | 瀕死時の攻撃時SP上昇量 +14% | ||
![]() | ガッツ |
![]() | 対火属性攻撃力 |
戦闘不能時の生き残り回数 +1 | 対火属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対火属性攻撃力2 | ||
対火属性攻撃力 +12% |
必要素材(ボード2)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×5,500,000 | ||
![]() エンブレム | ×264 | ![]() | ×48 |
![]() | ×16 | ![]() エンブレム | ×64 |
![]() | ×16 | ![]() | ×8 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 |
カミーユの説明テキスト
ユニット詳細★5 |
---|
「難しいものだね、代表というのは」 ヘルレルムの研究の中枢「ゲーゼルシャフト」における最大学派「実在」にて代表を務める研究者。 前代表のウーシアと違い未熟で凡庸だが柔和な物腰から学派での信頼は厚い。研究以外のことを疎かにしがちな研究者たちに配慮し、手厚い研究補助や裏方作業をいつも進んで引き受けている。 自分に自信がなく、他人に非情になりきれない性格。成果主義のゲーゼルシャフトにありながら、芽の出ない凡庸な研究者への共感から評価を甘くつける悪い癖がある。しかし、周囲の助けを借りながらも混乱した「実在」の再建を主導するなど、今のゲーゼルシャフトになくてはならない存在にまで成長を遂げた。 |
ユニット詳細★4 |
---|
「うんうん。円滑に回る組織はやはり美しいものだね。」 ヘルレルムの研究の中枢「ゲーゼルシャフト」にて最大学派の主幹を務める研究者。 学派内においては、研究資金の融通や定期的な成果発表会の主催、学際研究を行う研究者同士の引き合わせなど様々な調整役を務めており、研究者個々人へ配慮した細やかな研究補助に確かな支持を集めている。 理想的な組織の在り様を求め社会科学の研究をしており、彼にとっては学派の運営も研究の一環である。 柔和な物腰で裏方作業を好んで行うカミーユは利己主義者が多いゲーゼルシャフト内では、むしろ異彩を放っている。 |
最近のコメント