ミーガンの最新評価と使い道
ラスピリ攻略班
- お正月ガチャの当たりキャラを紹介
- ・お正月謹賀新年ピックアップガチャ当たりランキング
- お正月の新キャラが実装
- ・和服イルガチャシミュレーター/和服ゼクスガチャシミュレーター
ラストピリオド(ラスピリ)のミーガンの最新評価と使い道を紹介しています。ステータス、スキル、アビリティ、進化など総合的な観点から評価をしています。ラスピリのミーガン育成の参考にして下さい。
- ▼SDイラストを見る(タップで開閉)
-
ミーガンの評価と使い道
総合評価 | ギルバト | アリーナ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
56点 | 検証中 | 検証中 | |||||||||
レアリティ | 属性 | タイプ | レルム | ||||||||
★4 | 水属性 | サポーター | ヒューマ |
強い点と使い道
封印を使用する敵に対して有効
ミーガンは、アビ1で「封印耐性」を持っているので、封印を使用する敵に有効なキャラです。封印を防止することで、スキルによるパーティの補助がしやすいため、サポーターとしての役割を果たしやすいです。
低SPで使いやすい回復スキル
ミーガンの回復スキルは、必要SPが低いうえに、「封印耐性」や「セーフティエナジー」の効果でSPを溜めやすいため、1度のクエストで複数回発動しやすいです。
弱い点
スピードが遅い
ミーガンは、スピードが遅いため敵に先手を取られやすいことが弱点です。敵の攻撃前に回復スキルを使えるように、レガリアや味方のバフでスピードを補うと、パーティの回復役として活躍しやすくなります。
能力解放時の評価
セーフティ系のアビリティとスキルが好相性
低SPでHPを回復するミーガンのスキルは、HPを半分以上維持する必要があるセーフティ系のアビリティと好相性です。
スキルを複数回発動しやすいのが魅力ですが、ボード2で「SP上昇量アップ」を習得すると、スキルの使用回数を増やせるので、さらに使いやすくなります。
ネックだったスピードが補える
ミーガンは、「スピードアップ」や「セーフティアクセル」を習得でき、欠点だったスピードの遅さを補えます。
使った人の声
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ミーガンを使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】201~
強い点 | SP80の軽いスキルで状態異常が回復できる。 全体攻撃で状態異常付与してくる高難易度のステージにオススメ。 自前でスキル封印の完全耐性(たぶん)を持っているので、 全体攻撃でスキル封印付与してくる敵相手だととても輝く。 みんな大好き天のアカシをドロップする14章のアレとかに連れて行くといいと思う。 |
---|---|
弱い点 | ガッツ、リバイブが無いため倒れやすい |
参考になった
4【投稿者】名無し【ランク】1~50
強い点 | 低SPで回せるスキルのおかげで状態異常付与の多いマップでも安定させることができる。 能力解放を進めればセーフティ増し増しでどんどん効率が上がっていく。回転効率が上がることで結果的にwave回復に近い扱いが可能に(発動の手間はあるけど)。 あと可愛い |
---|---|
弱い点 | 覚醒や解放をしてないと高難度では運用する機会があまりない。封印以外の耐性はないため麻痺などで行動を制限されるととても困る。そしてその状態でセーフティ圏外まで出されるとお荷物になる可能性が高い。なんだかんだ器用貧乏な役回りになる。 |
参考になった
35基本ステータス
レアリティ | ★4 |
---|---|
属性 | 水属性 |
タイプ | サポーター |
レルム | ヒューマレルム |
ミーガン★4
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 2,620 (137/236位) |
7,860 (240/350位) |
攻撃力 | 3,110 (193/343位) |
9,330 (328/521位) |
スピード | 45 (21/29位) |
45 (27/35位) |
攻撃回数 | 3 (5/7位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】蒼王の慈悲 | |
---|---|
水属性ユニットのHP中アップ | |
【スキル】ファストエイド | |
初期SP:100 | LvMAX時SP:80 |
味方全体のHPを小回復、状態異常を1つ治癒 |
アビリティ
封印耐性 | |
---|---|
封印状態になりにくくなる | |
Lv.1 | Lv.最大 |
耐性+55% | 耐性+100% |
セーフティエナジー (覚醒1で解放) | |
---|---|
HPが半分以上ある時、攻撃時のSP上昇量が増加する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
HP50%以上で発動、SP上昇率+13% | HP50%以上で発動、SP上昇率+25% |
能力解放
解放アビリティ(ボード1)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | HPアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | HP +150 | ||
![]() | HPアップ3 |
![]() | スピードアップ |
HP +600 | スピード +1 | ||
![]() | セーフティエナジー |
![]() | セーフティエナジー2 |
HP半分以上時の攻撃時SP上昇量 +6% | HP半分以上時の攻撃時SP上昇量 +12% | ||
![]() | リベンジ | ||
戦闘不能時のダメージ量 +100%、相手の行動を遅らせる |
必要素材(ボード1)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
解放アビリティ(ボード2)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカルダメージアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT攻撃力 +6% | ||
![]() | SP上昇量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
攻撃時SP上昇量 +2% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | セーフティパワー2 |
![]() | セーフティアクセル2 |
HP半分以上時攻撃力 +6% | HP半分以上時スピード +4 | ||
![]() | セーフティエナジー |
![]() | 対火属性攻撃力2 |
HP半分以上時の攻撃時SP上昇量 +6% | 対火属性攻撃力 +12% | ||
![]() | 対火属性攻撃力 | ||
対火属性攻撃力 +6% |
必要素材(ボード2)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×5,500,000 | ||
![]() エンブレム | ×264 | ![]() | ×48 |
![]() | ×16 | ![]() エンブレム | ×64 |
![]() | ×16 | ![]() | ×8 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 |
ミーガンの説明テキスト
ユニット詳細★4 |
---|
「これまでの経験を活かし、職務を全うするのみです。」 ヒューマレルムのピリオドで、特殊部隊「ケルベロス」に所属する女性。大戦時期から活動しているベテランである。 古都ホープレスの支部長であるエーリカと、ピリオド本部の局長代理セルベリアとは同期にあたり、彼女たちが所属していた「モエギ隊」の活動も断片的ながら目撃しており、神出鬼没な当時の局長である「モエギ」とも既知の間柄である。 ユーモアに乏しい生真面目な性格をしており、ケルベロスの仲間たちが和気藹々とする中でも常に冷静さを欠かさない、部隊の引き締め役である。 豊富な実戦経験や実直で勤勉な働き方はピリオド上層部からも信頼厚く、特殊部隊への抜擢も特殊な性格を持つピリオドが集まるケルベロス部隊へのロールモデルを期待してのものだったと言われている。 |
最近のコメント