スレムの最新評価と使い道
ラスピリ攻略班
- お正月ガチャの当たりキャラを紹介
- ・お正月謹賀新年ピックアップガチャ当たりランキング
- お正月の新キャラが実装
- ・和服イルガチャシミュレーター/和服ゼクスガチャシミュレーター
ラストピリオド(ラスピリ)のスレムの最新評価と使い道を紹介しています。ステータス、スキル、アビリティ、進化など総合的な観点から評価をしています。ラスピリのスレム育成の参考にして下さい。
- ▼SDイラストを見る(タップで開閉)
-
スレムの評価と使い道
総合評価 | ギルバト | アリーナ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
58点 | 検証中 | 検証中 | |||||||||
レアリティ | 属性 | タイプ | レルム | ||||||||
★4 | 水属性 | ジャマー | ヘル |
強い点と使い道
クイックと麻痺の組み合わせが優秀
スレムは、行動間隔が縮まる「クイック」と「麻痺付与」を同時に持つため、敵の先手を取って麻痺を付与する行動妨害役として優秀です。
麻痺状態中の敵は、1ターン動けなくなるため、味方全体の被ダメージを抑えられます。
パーティのスピードを上げるLS
スレムは、ヘルレルムキャラのスピードを中アップさせるLSを持つため、味方キャラの行動回数を増やしダメージ効率を上げられます。また、敵の先手を取りやすくなるので、自身の麻痺付与スキルとの相性も良いです。
弱い点
スキルの火力が低い
スレムは、スキルのダメージ倍率が低く、大ダメージを狙いづらいことが弱点です。
ただし、スキルには敵のダメージ軽減効果を中ダウンさせる効果があるので、スレムと同時に高火力キャラを編成すると、効率良く敵にダメージを与えられます。
能力解放時の評価
継戦能力を上げるリバイブ持ち
スレムは、戦闘不能時に1度だけ復活できる「リバイブ」を持つので、継戦能力が高いです。バトルに長く居座ることで、敵に麻痺やデバフを付与する機会が増えるため、クエスト攻略に貢献しやすくなります。
おすすめレガリア
クイック |
---|
スピードが上昇する |
ブルー・クイック |
スピードが上昇する [水属性専用] |
ワンド・セーフティエナジー |
HPが半分以上ある時、攻撃時SP上昇量が増加する[ジャマー専用] |
スピードアップで麻痺付与の機会を増やす
スレムは、「クイック」や「ブルー・クイック」で素早さを上げると、敵の先手を取って麻痺を付与できる機会が増やせます。
「ワンド・セーフティエナジー」は、SPの上昇率が上がるので、スキルの使用頻度を増やせます。
使った人の声
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
スレムを使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】101~150
強い点 | レガリアを付けなくてもHP半分以上、3ターン行動すまで素早さ実数値86を誇り、アリーナなどでは防御ダウンでディフェンダーを強引に突破することも出来ます。さらにネロよりレガリアを1つ多く所持出来る点で自由度が大きく変わります。 |
---|---|
弱い点 | やはり麻痺ワンチャンはなればラッキーくらいで必殺技を何回も回していかないと強さが発揮できません。その点で3ターン経てば素早さが落ち試行回数が少なくなるので火力、体力も低く腐ることが多々あります。 |
参考になった
15【投稿者】名無し【ランク】151~200
強い点 | Lv100ステータス(ボード全開放済み) HP:12967 攻撃力:13791 です。 |
---|
参考になった
8【投稿者】名無し【ランク】151~200
強い点 | 可愛いかっこいい …は置いといて、ボードでリバイブとリベンジがつく それによってそこそこ生き残る、ヘルにはイルがいるためにより生き残りやすくなる |
---|---|
弱い点 | 当然ながら麻痺付与としてはネロの方が強い しかし、星4ながら麻痺付与役としてネロの繋ぎ程度にはなるのではないか |
参考になった
13基本ステータス
レアリティ | ★4 |
---|---|
属性 | 水属性 |
タイプ | ジャマー |
レルム | ヘルレルム |
スレム★4
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 2,740 (127/236位) |
8,220 (221/350位) |
攻撃力 | 3,090 (195/343位) |
9,270 (334/521位) |
スピード | 52 (14/29位) |
52 (20/35位) |
攻撃回数 | 1 (7/7位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】賢王の舞曲 | |
---|---|
ヘルレルム所属ユニットのスピード中アップ | |
【スキル】アシッドページ | |
初期SP:140 | LvMAX時SP:120 |
敵1体に中ダメージで連続攻撃、ダメージ軽減効果を中ダウン |
アビリティ
麻痺付与 | |
---|---|
攻撃時、敵を麻痺状態にすることがある | |
Lv.1 | Lv.最大 |
付与率6% | 付与率14% |
クイック (覚醒1で解放) | |
---|---|
一定確率で、自身の次の行動までの間隔を大きく縮める | |
Lv.1 | Lv.最大 |
- | - |
能力解放
解放アビリティ(ボード1)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | SP上昇量アップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | SP上昇量+2% | ||
![]() | 自己回復量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
自己回復上昇量 +5% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | リベンジ |
![]() | ラピッドアクセル |
戦闘不能時のダメージ量 +100%、相手の行動を遅らせる | 3回行動するまでのスピード +4 | ||
![]() | ラピッドアクセル2 |
![]() | 対火属性攻撃力 |
3回行動するまでのスピード +8 | 対火属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対火属性攻撃力2 | ||
対火属性攻撃力 +12% |
必要素材(ボード1)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 |
|
解放アビリティ(ボード2)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカルダメージアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT攻撃力 +6% | ||
![]() | SP上昇量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
SP上昇量+2% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | セーフティアクセル |
![]() | セーフティアクセル2 |
HP半分以上時スピード +2 | HP半分以上時スピード +4 | ||
![]() | セーフティエナジー |
![]() | セーフティエナジー2 |
HP半分以上時の攻撃時SP上昇量 +6% | HP半分以上時の攻撃時SP上昇量 +12% | ||
![]() | リバイブ | ||
戦闘不能時の回復量 +15% |
必要素材(ボード2)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×5,500,000 | ||
![]() エンブレム | ×264 | ![]() | ×48 |
![]() | ×16 | ![]() エンブレム | ×64 |
![]() | ×16 | ![]() | ×8 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 |
スレムの説明テキスト
ユニット詳細★4 |
---|
「あたしの研究目的?生前の記憶を取り戻すためよ」 ヘルレルムの研究施設『ゲーゼルシャフト』内で、20年前に実施された精神転移実験によって霊魂が偶然にも肉体を手に入れてしまった成功例。生前の記憶は全く残っておらず、なぜ実験に巻き込まれたのかも定かではない。 実験によって得た肉体は、ほとんど人形といっても差し支えないほどに痩せこけたものであり、そのため仲間からは愛称で『スレンダー』と呼ばれている。 転移時に紛れ込んだ研究レポートが彼女に人間ならざる能力を与えており、触れたものを紙にしたり、その紙を元の物質に戻すことができる能力を持っている。 その能力を活かし、数多の研究資料や参考図書、実験器具などをを一冊の本にまとめており、研究の際に役立てている。 蘇生して以来、記憶を取り戻すために『終結』学派に所属し、副代表の地位に昇り詰めるほどの成果をあげていたが、現在は『実在』学派に移籍しアレーティアの記憶を取り戻すための情報収集を行っている。 |
最近のコメント