ディズィーの最新評価と使い道
ラスピリ攻略班
- お正月ガチャの当たりキャラを紹介
- ・お正月謹賀新年ピックアップガチャ当たりランキング
- お正月の新キャラが実装
- ・和服イルガチャシミュレーター
- ・和服ゼクスガチャシミュレーター
- ・和服レイチェルガチャシミュレーター
- ・和服ルゥルゥガチャシミュレーター
ラストピリオド(ラスピリ)のディズィーの最新評価と使い道を紹介しています。ステータス、スキル、アビリティ、進化など総合的な観点から評価をしています。ラスピリのディズィー育成の参考にして下さい。
- ▼SDイラストを見る(タップで開閉)
-
ディズィーの評価と使い道
総合評価 | ギルバト | アリーナ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
83点 | 93点 | 94点 | |||||||||
レアリティ | 属性 | タイプ | レルム | ||||||||
★5 | 水属性 | アタッカー | スカイ |
強い点と使い道
対火属性の攻撃役として超優秀
ディズィーは、クリティカル率とダメージを同時にアップする「クリティカルマスター」に加え、火属性の敵への攻撃力が上がる「フレアバスター」を持つので、対火属性の攻撃役として非常に優秀です。
スキルも高確率でクリティカルを発生させる効果のため、大ダメージを狙えます。
スピードが高く敵の先手を取りやすい
ディズィーは、アビ1でスピードが大幅にアップするため、敵の先手を取って行動しやすいです。先手を取ることで、ダメージを受ける前に倒しきれる、チェインを繋げやすくなるなど、有利に立ち回れます。
水属性パーティのリーダーとして活躍
ディズィーは、LSで水属性キャラの攻撃力とスピードを中アップできるため、水属性パーティのリーダーとして活躍します。属性を対象にしたLSなので、キャラの所属レルムに捕らわれずに、幅広いキャラをパーティ編成できる、汎用性の高さも魅力です。
弱い点
スキルの必要SPが多く発動しづらい
ディズィーのスキルは、特大7連続攻撃+高確率クリティカルで、火力が非常に高いですが、発動に必要なSPがレベル最大でも120と多く、発動までに時間が掛かります。
レガリアの「ソード・セーフティエナジー」などで、SP上昇量をアップすると、使いやすくなります。
能力解放時の評価
クリティカル率アップがクリマスと好相性
ディズィーは、能力解放でクリティカル率が上昇するため、「クリティカルマスター」のクリティカルダメージアップ効果をさらに活かしやすくなります。
SP上昇量アップで素早くスキル発動
ディズィーの火力スキルは、必要SPが多い弱点がありますが、能力解放で「SP上昇量アップ」や「チェインエナジー」を習得すると、発動タイミングを早めて回転率を上げられるため、ダメージ効率をアップできます。
リバイブで継戦能力アップ
ディズィーは、戦闘不能時に1度だけ復活できる「リバイブ」を習得するため、継戦能力をアップできます。戦闘に長く居座ることで、敵に攻撃する機会を増やせるため、攻撃役を遂行しやすくなります。
ギルバト時の評価
火属性の拠点を周回する際に活躍
ディズィーは、火属性の敵への攻撃力が上がる「フレアバスター」を持つため、火属性アートが設置された拠点を周回する際に活躍します。
スキルモーションの長さがネック
ディズィーは、スキルの攻撃モーションが長い点が、素早く敵を倒す必要があるギルバトには向いていません。
アリーナ時の評価
リバイブで復活&状態異常回復
ディズィーは、戦闘不能時に1度だけ復活する「リバイブ」で継戦能力が高いうえに、復活時に暗闇や麻痺などの状態異常を回復できるため、アリーナにおいて安定した攻撃役として活躍します。
相手の先手を取って攻撃できる
ディズィーは、アビ1の「スピードアップ2」でスピードが非常に高いため、相手の先手を攻撃できます。相手の攻撃を受ける前に倒しきれれば、被ダメージを大きく抑えられるため、バトルを有利に進められます。
おすすめレガリア
クリティカルレート |
---|
クリティカル発生率が上昇する |
ブルー・クリティカルレート |
クリティカル発生率が上昇する [水属性専用] |
クリティカルダメージ |
クリティカル時のダメージが上昇する |
クリティカル系レガリアでクリマスを活かす
ディズィーは、クリティカル率とダメージを同時に上昇する「クリティカルマスター」を持つため、「クリティカルレート」や「クリティカルダメージ」でさらに発生率とダメージを上げると、攻撃役としてより活躍します。
ディズィーと相性が良いキャラ
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
水属性の攻撃役と組ませる
ディズィーは、水属性キャラの攻撃力とスピードを中アップするため、「剣聖ネロ」や「セレアス」「ゲルトルード」などの、水属性の攻撃役と組ませるのがおすすめです。
使った人の声
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人![]() |
![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ディズィーを使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】101~150
強い点 | 属性一閃とクリティカルマスター、フレアバスター、加えてリバイブを併せ持ったスカイレルムのアタッカー LSとアビリティでスピードが高く、能力解放でクリティカルレートとフレアバスターの火力を高めることができ、無駄のない構成でアタッカーとして非常に優秀。スキルは重いがそれに見合ったダメージを叩き出し、モーションも原作好きには満足できるものとなっている。 |
---|---|
弱い点 | 通常攻撃回数が2回なのがとても惜しい。『よく話し相手になってくれました 』は、rev2では3hitなのでそれに倣って欲しかったなーとちょっと不満。あとはリバイブ持ちとはいえ耐久が決して高くはないとこかな? |
参考になった
72【投稿者】名無し【ランク】151~200
強い点 | 最初に見た感想は、アタッカーにクリマスとリバイブ付けたらいかんでしょう!でしたが、育ててみるとスピード型アタッカーなので許容範囲内の強さに収まりました。性能的にはアーニャの体力と耐性を犠牲にスピードを上げて水バージョンにしたと言えば強さが分かりやすいかと思います。なので、木属性でなければ連れていっても最低限の仕事はしてくれます。SPの重さは、ボードで意外と賄える感じです。 |
---|---|
弱い点 | SPの重さは原作再現なので文句ないですが、半分は減らしてくるガンマレイなので極大ダメージじゃないのが許せないです。また、原作再現として、テンションゲージ溜まり安い方ではないのでSP増加アップをクイックにしてくれれば文句ないです。以上、弱い点と言う名の愚痴でした。 |
参考になった
155【投稿者】名無し【ランク】201~
強い点 | バスターとクリマスの両立の強さはアレーティアの高火力を想像すると分かりやすい。ボードでリバイブを取得する、リバイブはガッツと違って状態異常を解除して復活するのが強み。スピードアップ2の上昇量は予想以上で、後述するLSも相まって素早く敵を処理することができる。属性リーダー初の一閃LS(攻撃、スピード中UP)により、カチューシャ、レム、剣ネロなどの水属性強限定キャラとの相性も良い |
---|---|
弱い点 | 必要な場面で使えばこれといった欠点はないが、モーションが遅いのでギルバトでは向かない。高火力ゆえ回転率の悪い高SPスキルなどが目につく。水属性のレガリア候補が多く装備枠が足りない、など |
参考になった
190基本ステータス
レアリティ | ★5 |
---|---|
属性 | 水属性 |
タイプ | アタッカー |
レルム | スカイレルム |
ディズィー★5
ステータス | 初期 | 最大 | 上限解放 |
---|---|---|---|
HP | 3,070 (100/236位) |
8,772 (192/350位) |
11,994 (48/62位) |
攻撃力 | 5,280 (24/343位) |
15,086 (25/521位) |
18,155 (20/66位) |
スピード | 51 (15/29位) |
51 (21/35位) |
51 (10/18位) |
攻撃回数 | 2 (6/7位) |
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】蒼帝の一閃 | |
---|---|
水属性ユニットの攻撃力、スピード中アップ | |
【スキル】ガンマレイ | |
初期SP:140 | LvMAX時SP:120 |
敵1体に特大ダメージで7連続攻撃、高確率でクリティカル発生 |
アビリティ
スピードアップ2 | |
---|---|
スピードが上昇する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
スピード+9 | スピード+15 |
フレアバスター (覚醒1で解放) | |
---|---|
火属性の敵へのダメージが上昇する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
火属性の敵への攻撃力+20% | 火属性の敵への攻撃力+35% |
クリティカルマスター (覚醒3で解放) | |
---|---|
攻撃時のクリティカル発生率と、クリティカル時のダメージが上昇する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
クリティカル率+40%、クリティカルダメージ+40% | クリティカル率+40%、クリティカルダメージ+80% |
能力解放
解放アビリティ
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカル率アップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT率 +4% | ||
![]() | SP上昇量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
攻撃時SP上昇量 +2% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | リバイブ |
![]() | チェインエナジー |
戦闘不能時の回復量 +15% | チェインに応じたSP上昇量 +1% | ||
![]() | チェインエナジー2 |
![]() | 対火属性攻撃力 |
チェインに応じたSP上昇量 +2% | 対火属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対火属性攻撃力2 | ||
対火属性攻撃力 +12% |
必要素材
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×11,000,000 | ||
![]() エンブレム | ×45 | ![]() エンブレム | ×120 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 | ![]() | ×4 |
ディズィーの説明テキスト
ユニット詳細★5 |
---|
「私も、理解しないと……」ギアと人間との間に生まれたハーフギアの女性。背中に生えている翼は、「ネクロ」「ウンディーネ」と呼ばれる人格を持っており、ディズィーの身に危険が迫ると防衛システムが作動するようになっている。ギアとして非常に高い戦闘能力を持ちながらも、争いを好まない心優しい性格のため、人を傷つける自身の力を忌み嫌っていた。また、ギアという出自ゆえに迫害の対象とされ、過去は追われる身であったという。 現在はイリュリア連王国連王のカイと恋に落ち、彼との間にシンという一人息子をもうけた。ラムレザルの宣戦布告を皮切りに始まった人類滅亡の危機の際、人々を、そして愛する家族を守るため自身が持つギアの力を使い戦うことを決意する。それは母として彼女が新しく手に入れた強さであり、覚悟の表れでもある。 |
SDイラスト
入手方法
ギルティコラボガチャ限定
最近のコメント