バフとデバフの種類と効果一覧
ラスピリ攻略班
- シャーマンキングコラボキャラが実装!
- ・シャーマンキングコラボガチャ当たりランキング
ラストピリオド(ラスピリ)のバフとデバフの種類と効果一覧を紹介しています。バフとデバフの種類やそれぞれの効果、付与できるキャラをまとめたので、ラスピリでバフとデバフについて調べる参考にしてください。
目次
バフとデバフの種類
攻撃力アップ
攻撃力アップは、味方全体または自分の攻撃力を一定ターン上昇させる効果があります。
攻撃力アップでダメージ効率が上がると、通常クエストの攻略はもちろん、素早く敵を倒す必要があるギルバトやアリーナでも、攻撃役キャラがより安定して役割を遂行できます。
自分に付与 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
味方全体に付与 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージ軽減効果アップ
ダメージ軽減効果アップは、味方全体または自分のダメージ軽減効果を一定ターン上昇させる効果があります。
ダメージ軽減効果が上がると、敵に先手を取られても生存しやすくなるので、ガード時のSP上昇でスキルを発動しやすくなります。また、HPが半分以上時に発動する「セーフティパワー」などのアビリティとも相性が良いです。
自分に付与 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
味方全体に付与 | ||
![]() |
![]() |
![]() オレンジペコ |
スピードアップ
スピードアップは、味方全体または自分のスピードを一定ターン上昇させる効果があります。
スピードが上がると、行動回数を稼いでダメージ効率を底上げできたり、敵の先手を取って行動したりと、バトルを有利に展開しやすくなります。
自分に付与 | 自分に付与 | 味方全体 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃力ダウン
攻撃力ダウンは、敵の攻撃力を一定ターン減少させる効果があります。
敵の攻撃力が下がると、味方の被ダメージが減少するため、バトルでの生存確率を底上げできます。
敵単体 | 敵全体 | 敵全体 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージ軽減効果ダウン
ダメージ軽減効果ダウンは敵のダメージ軽減効果を一定ターン減少させる効果があります。
敵のダメージ軽減効果が下がると、1回あたりの攻撃のダメージ効率を底上げできるため、通常クエストはもちろん、素早く敵を倒す必要がある、ギルバトやアリーナでも役立ちます。
敵単体 | 敵単体 | 敵単体 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スピードダウン
スピードダウンは、敵のスピードを一定ターン減少させる効果があります。
敵のスピードが下がると、敵の行動回数を減らしてパーティの被ダメージを減らせる、敵に先駆けて攻撃ができるなどのメリットが得られます。
敵単体 | 敵単体 | 敵単体 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
バフの打ち消し
バフを多用するボスに対しては、バフを打ち消すスキルを持つキャラを編成すると、クエストの攻略難易度が下がるのでおすすめです。
1つ打ち消し | 2つ打ち消し | 2つ打ち消し |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
耐性無視のデバフスキル持ち一覧
攻撃力 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダメージ軽減 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
スピード | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃力&ダメージ軽減 | ||
![]() |
- | - |
耐性無視のデバフスキルは、発動すると確実にデバフを付与できます。デバフ中の敵へのダメージが上がる、「ブレイク」を持つキャラと相性が良いです。
バフとデバフとは
バトル中のみ反映されるステータス変化
バフとデバフは、バトル中にのみ反映されるステータス変化です。味方を強化する効果を「バフ」、敵を弱体化する効果を「デバフ」と呼びます。
敵は一度かかったデバフの耐性が上がり、しばらくの間効きづらくなるため、注意しましょう。
デバフでブレイクを発動
ブレイクを持つキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
敵にデバフを付与すると、ステータスダウン中の敵へのダメージが増加する「ブレイク」を発動できます。デバフ持ちのキャラを編成する場合は、ブレイクを持つキャラを同時に採用すると、ダメージ効率がよいパーティを編成できます。
3回まで重ねがけ可能
ラスピリでは、同じ種類のバフとデバフを3回まで重ねがけできます。バフとデバフの継続ターンは、使用したスキルやアビリティの種類によって異なります。
バトル中にかかっているバフは、キャラクターをタップすると確認できます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストピリオド公式サイト