最強パーティ編成考察
ラスピリ攻略班
ラストピリオド(ラスピリ)の最強パーティ編成を考察しています。パーティごとの特徴や評価をランキング形式で詳しく記載しています。ラスピリの最強パーティを編成の参考にしてください。
目次
汎用性が高いバランスパーティ例
攻撃役 (リーダー) |
攻撃役 | ディフェンダー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:光、闇属性キャラの攻撃力大アップ | ||
ジャマー | サポート | 攻撃役 (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:光、闇属性キャラの攻撃力大アップ |
※極力、同一キャラの複数採用を避けた編成です
火力指数の高い「ラビュリントス」を、リーダーに据えたパーティです。LSで光と闇属性キャラの攻撃大アップできるので、攻撃役には汎用性の高い「約束のハル」や「キョンシーシスターズ」、「ちょこ」等がおすすめです。
暗闇付与役に「No.09」、オーバーヒール回復効果を持つ「ハロウィンオニキス&オパール」の採用もおすすめです。HP回復、状態異常付与で、安定感のある立ち回りが可能です。
ディフェンダー枠に関しては、全体攻撃に弱いので無理に採用しなくても問題ないです。採用する場合は汎用性の高い「ミザル」がおすすめです。
おすすめ代替キャラ
攻撃枠
限定キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() シスターズ |
![]() オルデン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
恒常キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃役の代替キャラには、汎用性が高い「基点のイオナ」、「ちょこ」などがおすすめです。「バレンタインオルデン」や、「ウルフ・アストレア」を採用すれば、ブレイクを利用した火力パーティとしても活用できます。
「和服イル」も耐性無視の暗闇付与+ブレイクを持つので、おすすめです。1枠でジャマーと攻撃役の両方の役割を担えるので、パーティ編成の幅が広がります。
サポート枠
限定キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
恒常キャラ | ||
![]() |
![]() オルデン |
![]() ルゥルゥ |
サポート枠の代替には、オーバーヒール持ちが最適です。回復量が多いうえに、ギフト効果を持つので、味方を強化できます。オバヒ持ちがない場合は、永続バフ持ちの「ツリー・オブ・ライフ」、低SPの「ルルナ」が候補です。
イレギュラー枠に余裕がある場合は、汎用性の高い「祝福のグラティア」、SP補助ができる「深淵のサタナ」の採用も有効です。
ジャマー枠
限定キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
恒常キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ジャマー枠の代替には、攻撃役と兼任しやすいブレイク持ちの「和服イル」、「ピンクパール」がおすすめです。ラビュリントスとの相性もよく、高い火力と状態異常付与による妨害性能を発揮します。
状態異常付与率の高い、「ネロ」や「アルカネ」、「イル」も採用候補です。敵の耐性に合わせて、編成を変えると良いでしょう。
ディフェンダー枠
限定キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
||
恒常キャラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ディフェンダー枠では、ある程度の火力も出せる「アーサー」が入れ替え候補です。ディフェンダーとしての役割に特化させたい場合は、ダメージ軽減バフを持つ「ダイヤ」も候補に上がります。
ブレイク弱体化パーティ
キラー (リーダー) |
キラー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() オルデン |
リーダー:光、闇属性ユニットの攻撃力大アップ | ||
キラー | キラー | キラー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:光、闇属性ユニットの攻撃力大アップ |
ブレイク持ちキャラを中心に採用した高火力パーティです。ラビュリントスのLSで、光、闇属性キャラの火力を底上げします。ウルフアストレア、バレンタインオルデンは火力が高いので、積極的に採用しましょう。
デバフを安定して付与したい場合は、ハロウィンエーリカも採用すると良いでしょう。耐性無視でデバフを付与できるので、出現する敵に左右されずにデバフ付与ができます。
関連記事 | |
---|---|
バフとデバフの種類と効果一覧 | 状態異常の効果一覧 |
おすすめ代替キャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本的にブレイク持ちであれば、入れ替えが可能です。アハト、リベリオに関しては、恒常キャラなので、入手機会も多く、入れ替えしやすいキャラと言えます。
状態異常アサルトパーティ
ジャマー (リーダー) |
キラー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:水、光属性のスピード、攻撃時のCRT発生率中アップ | ||
ジャマー | キラー | ジャマー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:水、光属性のスピード、攻撃時のCRT発生率中アップ |
状態異常中の敵へのダメージが上がるアサルト持ちのキャラと、状態異常を付与するキャラを中心に編成した、高火力パーティです。敵の状態異常耐性に合わせて状態異常キャラを選択しましょう。
和服イルを採用すれば、耐性無視で暗闇が付与できるので、安定した立ち回りができます。レディ・プラトリアも、汎用性は下がりますが、耐性無視の麻痺付与の役割として採用できます。
関連記事 | |
---|---|
バフとデバフの種類と効果一覧 | 状態異常の効果一覧 |
おすすめ代替キャラ
暗闇枠 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
麻痺枠 | ||
![]() レディ・プラトリア |
![]() |
![]() |
睡眠枠 | ||
![]() |
![]() |
- |
アサルト枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
入れ替え候補としては、各状態異常、アサルトの枠から補足するように選びましょう。毒付与に関しては、敵の行動を制限できないため、あまりおすすめできません。
火力特化パーティ(高速周回)
攻撃役 (リーダー) |
攻撃役 | 攻撃役 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:光、闇属性キャラの攻撃力大アップ | ||
攻撃役 | 攻撃役 | 攻撃役 (助っ人) |
![]() シスターズ |
![]() |
![]() |
助っ人:光、闇属性キャラの攻撃力大アップ |
火力特化パーティには、ラビュリントスを軸にした、光と闇中心のパーティがおすすめです。ブレイク要素を持つキャラと優秀な攻撃役で固めているので、高いパーティ火力を発揮します。
基本的に、周回用パーティは有利属性で組むのがおすすめですが、光と闇属性キャラは、属性相性でダメージを半減されず、火力が高いキャラが多いため、汎用性が高い周回用パーティを編成できます。
レルム別おすすめパーティ
▼ヒューマレルム | ▼アニマルレルム | ▼スペアレルム |
▼ブラッドレルム | ▼スカイレルム | ▼ヘルレルム |
ヒューマパーティ
ホープ (リーダー) |
キラー | ヒーロー |
---|---|---|
![]() エストリア |
![]() |
![]() |
リーダー:ヒューマキャラの攻撃力、攻撃時のクリダメ中アップ | ||
サポーター | ジャマー | ホープ (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() エストリア |
助っ人:ヒューマキャラの攻撃力、攻撃時のクリダメ中アップ |
ヒューマレルムは、攻守においてバランスの良いパーティを編成できます。ホープキャラの「フィオラ・H・エストリア」、汎用性の高い「基点のイオナ」は優先的に採用しましょう。
ギフト効果持ちの「ユウ」と暗闇付与に優れる「鏡音リン&鏡音レン」は、所持していれば採用したいキャラです。手持ちになければ、「ルルナ」や「No.09」などの強力なアンノウンキャラを採用するのも手です。
アニマルパーティ
ホープ (リーダー) |
サポーター | ジャマー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:アニマルキャラのスピード、攻撃時のクリダメ中アップ | ||
アタッカー | ジャマー | ホープ (助っ人) |
![]() |
![]() ネロ |
![]() |
助っ人:アニマルキャラのスピード、攻撃時のクリダメ中アップ |
アニマルレルムは、強力なレルム編成効果を持つ、「カマイ」中心のパーティが強力です。カマイを補佐するために、回復薬に「フェアリーバウム」、状態異常付与に優れた「ネロ」と「アルカネ」を採用します。
カマイだけだと、対木属性への打点が足りないので、「水着ラオ」などの火属性キャラで補完しましょう。アンノウンキャラの「転聖者カンパネルラ」を代わりに採用するのもおすすめです。
スペアパーティ
キラー (リーダー) |
ヒーロー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:スペアキャラのスピード、攻撃時のCRT発生率中アップ | ||
サポーター | ヒーロー | キラー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:スペアキャラのスピード、攻撃時のCRT発生率中アップ |
リベリオとバレンタインオルデンを軸にしたパーティです。LSでスピードとクリティカル率を高めつつ、半減のない光と闇属性で、ブレイクによる火力にも期待できます。
残りの枠は「和服ワルキューレ」、「水着リペア」の高火力キャラを採用しています。サポーターは「ルルナ」にしていますが、他レルムの「フラウ&マオルフ」に変更すると、和服ワルキューレとのシナジーが生まれます。
ブラッドパーティ
ホープ (リーダー) |
キラー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:ブラッドキャラのスピード、攻撃時のCRT発生率中アップ | ||
キラー | サポーター | ホープ (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:ブラッドキャラのスピード、攻撃時のCRT発生率中アップ |
ホープの「天照アストレア」、ブレイク要員の「ピンクパール」「トレーク」「ウルフ・アストレア」で固めた、火力の高いパーティです。サポーターの「ハロウィンオニキス&オパール」によるオーバーヒール回復で防御面も優秀です。
天照アストレアは、スキル発動から本領を発揮するので、スキルチャージなどのレガリアでSPを補強するのがおすすめです。
スカイパーティ
ヒーロー (リーダー) |
ヒーロー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:スカイレルム所属ユニットの攻撃力、スピード中アップ | ||
キラー | サポーター | ヒーロー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:スカイレルム所属ユニットの攻撃力、スピード中アップ |
スカイレルム統一パーティは、LSで攻撃力とスピードを高める「キュオン」をリーダーに採用し、攻撃役として優秀な「浴衣アルデア」や「ウェディング・エミリア」を編成した、火力重視のパーティがおすすめです。
祝福のグラティアのオーバーヒール回復&サクリファイスで、パーティ全体が戦闘不能になりにくいため、キュオンの「ユニオンパワー」や、ウェディング・エミリアの「ユニオンシャープ」の効果を維持できます。
ヘルパーティ
ヒーロー (リーダー) |
ジャマー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:ヘルレルム所属ユニットの攻撃力大アップ | ||
サポーター | アタッカー | ヒーロー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:ヘルレルム所属ユニットの攻撃力大アップ |
ヘルレルムは、SP回復補助ができる「深淵のサタナ」を中心としたパーティがおすすめです。汎用性の高い「アーベント」、「キョンシーシスターズ」など、強力なキャラのスキル回転率を上昇できます。
オーバーヒール持ちの「フラウ&マオルフ」、耐性無視の暗闇付与スキルを持つ「和服イル」を採用すると、立ち回りがさらに安定します。
属性別おすすめパーティ
▼火属性 | ▼水属性 | ▼木属性 | ▼光属性 | ▼闇属性 |
火属性パーティ
ヒーロー (リーダー) |
キラー | アタッカー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:火属性キャラの攻撃力、バトル開始時のSPが中アップ | ||
サポーター | ヒーロー | ヒーロー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:火属性キャラの攻撃力、バトル開始時のSPが中アップ |
火属性キャラの攻撃力とSPを上昇させる「ピンクパール」を筆頭に、攻撃役やデバフ付与役、回復役を編成したバランスの良いパーティです。
獄蝶のジンは、癖の強い性能ですが、継戦能力と最大火力が高い優秀なキャラです。「聖夜オラクル」の回復力とギフトパワー、「ピンクパール」の暗闇付与による足止めで補助するとより強力なパーティになります。
水属性パーティ
ヒーロー (リーダー) |
アタッカー | ホープ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:水属性キャラの攻撃力、攻撃時のクリダメ中アップ | ||
ジャマー | サポーター | ヒーロー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:水属性キャラの攻撃力、攻撃時のクリダメ中アップ |
水属性統一は、「和服ワルキューレ」のLSを活かした高火力パーティがおすすめです。LSを最大限に活かすために、カマイ軸の水アニマルを採用しています。
サポーターには「フラウ&マオルフ」を採用するのが最適です。パーティ全体の継戦能力が高まるほか、和服ワルキューレのフルパワー維持にも貢献します。
木属性パーティ
ヒーロー (リーダー) |
アタッカー | ジャマー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:木、闇属性キャラの攻撃力、攻撃時のクリダメ中アップ | ||
キラー | サポーター | ヒーロー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:木属性キャラの攻撃力、攻撃時のCRT発生率中アップ |
木属性統一は、「ツリー・オブ・ライフ」、「水着リペア」リーダーのパーティ編成がおすすめです。LSで木属性の攻撃力とクリダメ、CRT発生率を中アップできるので、火力が高まります。
オバヒ&ギフト持ちの「フェアリーバウム」、SP回転率を高められる「深淵のサタナ」は優先的に採用しましょう。次点でサタナと相性の良い「聖夜ティピカ」、使い勝手の良い「正装ガジェル」が候補に上がります。
光属性パーティ
キラー (リーダー) |
ヒーロー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:光、闇属性キャラの攻撃力大アップ | ||
サポーター | キラー | キラー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:光、闇属性キャラの攻撃力大アップ |
光属性統一パーティは、火力の高い「ラビュリントス」を軸に編成しましょう。他の攻撃役にブレイク持ちで相性の良い「ウルフ・アストレア」、暗闇付与役の「和服イル」を採用します。
ハロウィンオニキス&オパールは、オバヒ回復と火力補助ができるので、積極的に採用したいです。汎用性の高い「ちょこ」の枠を「天照アストレア」に変更すれば、ブラッドが多いので、ホープのギミックも搭載できます。
関連記事 | |
---|---|
アーサーの最新評価 | ちょこの最新評価 |
闇属性パーティ
アタッカー (リーダー) |
アタッカー | キラー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー:闇属性ユニットの攻撃力、スピード中アップ | ||
キラー | ヒーロー | アタッカー (助っ人) |
![]() |
![]() |
![]() |
助っ人:闇属性ユニットの攻撃力、スピード中アップ |
「キョンシーシスターズ」や「約束のハル」など、高火力キャラを採用したパーティ編成です。ブレイクで火力を出せる「バレンタインオルデン」、「トレーク」も編成しています。
闇属性はサポーターが少ないので、採用したい場合は、汎用性の高い「ルルナ」を採用するのがおすすめです。攻撃バフと低SP回復スキルで、パーティを補助できます。
※パーティはアルテマが独自の基準で評価しています
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ラストピリオド公式サイト