ルーンの解説|組み合わせやセット効果を記載
ロストディケイド攻略班
- 新キャラ実装!サニーSP(烈火王座代理)!
- ・サニーSP(烈火王座代理)の評価とステータス
ロストディケイド(ロスディケ)のルーンを紹介。ルーンの「組み合わせ」や「セット効果」、レベル上げ/強化方法、魔法の砂の入手方法、ルーンの欠片の入手方法、聖殿レベルの上げ方とメリット、その他仕様について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ルーンのおすすめセット|戦闘力が上がる組み方を記載 | |
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
序盤の効率的な進め方 | キャラ評価一覧 |
目次
ルーンとは
開放条件 | 団長レベルが23に到達する |
---|
ルーンは「キャラ強化アイテム」です。ルーンは、基本的に"ルーン聖殿"で入手でき、装備に装着してキャラを強化できます。
ルーンの組み合わせ
白のルーン:3つセット | 白のルーン:5つセット |
---|---|
![]() |
![]() |
黒のルーン:3つセット | 黒のルーン:5つセット |
![]() |
![]() |
ルーンには"組み合わせ"が存在し、対象のルーンを装着すると、追加で"セット効果"が発動します。
ルーンのセット効果
例:堕落の永生 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
組み合わせ | セット効果 | ||||||||
ルーン:死亡Lv1 ルーン:防衛Lv3 ルーン:邪悪Lv3 |
【発動なし】 原因:Lvが足らない |
||||||||
ルーン:安息Lv3 ルーン:防衛Lv3 ルーン:邪悪Lv3 |
【発動なし】 原因:ルーンの種類が違う |
||||||||
ルーン:死亡Lv3 ルーン:防衛Lv3 ルーン:邪悪Lv3 |
【発動】 全てLv3以上:攻撃力アップ5% |
ルーンは「組み合わせ」と「レベル」の条件を満たすと、"セット効果"を発動できます。セット効果は、1つでも欠けている点があれば発動できません。
- ▼ルーンの組み方を画像で解説(タップで開閉)
ルーンの入手方法
ルーン聖殿で錬金する
錬成のポイント |
---|
|
ルーンは、ルーン聖殿で錬金して入手できます。錬金には「魔法の砂」が必要で、錬金レベルに応じて消費数が増加します。錬成できるルーンは完全にランダムなので、何度も錬成してお目当てのルーンを入手しましょう。
錬成できるルーンには、白、青、紫、橙のルーンがあり、「白>青>紫>橙」の順でルーン単体の性能が上昇します。現在橙のルーンは入手方法が確認されていませんが、ルーン聖殿のレベルよって開放される可能性があります。
ルーンショップで購入する
ルーンは、ルーンショップで購入できます。購入には「ルーンの欠片」が必要で、レア度やレベルによって購入時に消費する欠片数が変わります。ショップのラインナップは24時間で更新されますが、ダイヤを消費すると任意で更新可能です。
ルーンのレベルの上げ方
ルーンは、ルーン聖殿の"強化"でレベルを上げられます。強化には、同一ルーンが3つ必要となり、2つを消費して1つのルーンのレベルを上げられます。レベル上げには、金貨を消費するため、必要なルーンを優先するのがおすすめです。
魔法の砂の入手方法
魔法の砂は「協力戦闘」と「装備分解」で入手できます。魔法の砂は、ルーンの生成以外で使用しないため、入手したタイミングで随時使用しましょう。
ルーンの欠片の入手方法
錬金失敗で入手 | ルーン分解で入手 |
---|---|
![]() |
![]() |
ルーンの欠片は「錬金失敗時」と「ルーン分解時」に入手できます。ルーンのセット効果は、使用している全てのルーンのレベルが上がると効果が上昇するため、高レベルになるまでは分解するのを控えましょう。
聖殿レベルの上げ方とメリット
聖殿レベルの上げ方
ルーン聖殿は、ルーンを生成したときに自動で経験値を獲得します。青く表示された経験値が、最大まで貯まりきると"ルーン聖殿"のレベルが上がります。
聖殿レベルを上げるメリット
聖殿レベルを上げるメリット |
---|
|
聖殿レベルを上げると、錬成の成功率が上昇します。より多くのルーンを入手できるようになるので、積極的にレベルを上げるようにしましょう。
また、聖殿レベルが上がると高いレベルのルーンを入手できます。レベルの高いセット効果を発揮しやすくなるので、キャラの戦力を大きく強化可能です。
ルーンの仕様まとめ
ルーンは装備に2つ装着できる
ルーンは、装備に装着できるアイテムで、1つの装備に最大で2つのルーンを装着できます。装備入手時は、ルーンを1つしか装着できませんが、「穴あけ機」を使用することで2枠目を開放できます。
ルーン装着枠の「色」の違い
白黒の装着枠 | 白または黒のルーンを装着可能 |
---|---|
白の装着枠 | 白のルーンを装着可能 |
黒の装着枠 | 黒のルーンを装着可能 |
ルーン装着枠は、「白黒」「白」「黒」の3種類が存在します。ルーンは、種類として「白」と「黒」が存在し、同色の枠にしか装着できません。
ルーンのレベル
+2のルーン:天使 | +3のルーン:天使 |
---|---|
![]() |
![]() |
ルーンにはレベルが存在します。ルーンのレベルは"+"で表記されています。ルーンのレベルが高いと、ステータスの上昇効果/戦闘力が増加します。
「汎用」と「特殊」の違い
セット効果は、「汎用」と「特殊」の2種類が存在し、発動する効果が異なります。特殊セット効果は、キャラ固有で恩恵を受けられ、戦闘力の増加に大きく関わります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロストディケイド公式サイト
最近のコメント