ルーンのおすすめセット|戦闘力が上がる組み方を記載
ロストディケイド攻略班
- グリザイアの果実コラボ開催!松嶋みちる実装!
- ・松嶋みちる(蒼色の果実)の評価とステータス
ロストディケイド(ロスディケ)のルーンのおすすめセットについて紹介。セット効果とは何か、発動条件、種類、戦力が上がりやすいセット、ルーンの組み方を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ルーンの解説|組み合わせやセット効果を記載 | |
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
序盤の効率的な進め方 | キャラ評価一覧 |
ルーンのセットとは
ルーンは、特定の組み合わせで「セット効果」を発動できます。セット効果は、発動できればルーンの効果とは別でキャラの強化を受けられ、戦闘に大きく影響します。
セット効果の発動条件
例:堕落の永生 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
組み合わせ | セット効果 | ||||||||
ルーン:死亡Lv1 ルーン:防衛Lv3 ルーン:邪悪Lv3 |
【発動なし】 原因:Lvが足らない |
||||||||
ルーン:安息Lv3 ルーン:防衛Lv3 ルーン:邪悪Lv3 |
【発動なし】 原因:ルーンの種類が違う |
||||||||
ルーン:死亡Lv3 ルーン:防衛Lv3 ルーン:邪悪Lv3 |
【発動】 全てLv3以上:攻撃力アップ5% |
ルーンのセットは「決められた種類のルーン」+「Lvの条件を満たす」と発動できます。Lv3のルーンを入手するには、ルーンの聖殿レベルを"3以上"に上げる必要があるため、序盤は「おすすめ」で問題ありません。
ルーンのレベルとは
+2のルーン:天使 | +3のルーン:天使 |
---|---|
![]() |
![]() |
ルーンにはレベルが存在します。ルーンのレベルは"+"で表記されています。ルーンのレベルが高いと、ステータスの上昇効果/戦闘力が増加します。
ルーンのレベルは、同名同レベルのルーンを3つ集めると、対応するルーンを消費して"1"上げられます。また、聖殿レベルが高くなれば、錬成されるルーンのレベルも上がります。
セット効果の種類
白のルーン:3つセット | 白のルーン:5つセット |
---|---|
![]() |
![]() |
黒のルーン:3つセット | 黒のルーン:5つセット |
![]() |
![]() |
セット効果は、"白"と"黒"のルーンで「3つ」と「5つ」のセットが存在します。
"汎用"と"特殊"のセット効果
セット効果は「汎用」「特殊」から選択でき、発動できる効果が異なります。特殊はキャラ固有のセット効果を発動できますが、該当キャラ以外のセット効果も恩恵を受けられます。
ルーンの装着条件|8つの枠
ルーンの装着枠 | |||
---|---|---|---|
白or黒 | 黒 | 白 | 黒or白 |
黒 | 白 | 黒 | 白 |
ルーンの装着枠は、全部で"8つ"あります。2つの枠は"白"or"黒"のルーンを装着できるため、黒で5つのセットを発動させた場合、残りの3つは白で組む必要があります。
ルーンの装着枠は、装備に穴あけ機を使用すると、枠を解除できます。
ルーンのおすすめセット
ルーンは、セット効果を"2種"発動できる組み方がおすすめです。必ずしも「5つ+3つのセット」を組めば強くなるわけではなく、ルーンの獲得状況によっては「3つ+3つ」が最適な場面もあります。
戦力が上がりやすいセット効果
セット効果 | 上昇量 |
---|---|
ダメージ抵抗レベル | 大 |
属性相性係数 | 中 |
HPアップ | 中 |
攻撃力/防御力アップ | 小 |
※期待値はセット効果を発動したLvによって変動します
戦力が上がりやすいセット効果は「ダメージ抵抗レベル」と「ダメージレベル」です。ダメージ抵抗レベルは、特殊セット効果の"Lv4"が最も簡単に発動できます。
戦闘力の上昇値を攻略班が検証
装着方法 | ルーンの装備状況 | 戦闘力 |
---|---|---|
装着なし | 装着なし | 85,309 |
おすすめ | 黒の3つセット:Lv3以上 └攻撃力アップ5% 白の5つセット:Lv3以上 └防御力アップ5% |
90,820 (+5,511) |
手動 | 黒の3つセット:Lv4以上 └攻撃力アップ5% └ダメージ抵抗レベル30 白の3つセット:Lv4以上 └防御力アップ5% └ダメージ抵抗レベル30 ※2枠は戦力の高いルーンを装着 |
98,828 (+13,519) |
ルーンの装着で、どれだけ戦闘力が上昇するか"リコリス"を使用して検証しました。結果として、ダメージ抵抗を発動できるLv4以上を組める場合は、手動で装着するのがおすすめです。
おすすめを使用した場合、3つ+5つのセットが優先的に選ばれるため、必ずしも最適なルーンが装着されない点に注意しましょう。
ルーンの組み方|手動がおすすめ
- 【装着(組み方)手順】
- 1.ホーム画面から「キャラ」をタップ
- 2.「装着」をタップ
- 3.おすすめをタップ
- 4.自分で決める:「汎用/特殊」から選択
- 4.自動で決める:右上のおすすめをタップ
- 5.確定をタップ
1.ホーム画面から「キャラ」をタップ
ホーム画面から「キャラ」をタップし、ルーンを装着するキャラを選択しましょう。
2.「装着」をタップ
キャラを選択したら、画面右の「装着」をタップしましょう。ルーンを装着するには、装備をセットしている必要があります。
3.おすすめをタップ
ルーン装着画面を開いたら「おすすめ」をタップしましょう。
4.自分で決める:「汎用/特殊」から選択
ルーンのセット効果を自分で決める場合は「汎用/特殊」をタップし、組み合わせを選びましょう。
4.自動で決める:右上のおすすめをタップ
ルーンのセット効果を自動で決める場合は、画面右下の「おすすめ」をタップしましょう。おすすめは、優先的にセット効果を持つルーンを2セット自動選択されます。
5.確定をタップ
ルーンの組み合わせが決定したら、画面右下の「確定」をタップしましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロストディケイド公式サイト
最近のコメント