天上への塔攻略とおすすめパーティ│コンテンツの仕様も解説
ロストディケイド攻略班
- 新キャラ実装!サニーSP(烈火王座代理)!
- ・サニーSP(烈火王座代理)の評価とステータス
ロストディケイド(ロスディケ)の天上への塔の攻略情報をご紹介。アイテム一覧、30層のボスまとめ、おすすめ攻略パーティ、交換おすすめ報酬、進め方を含めたコンテンツの仕様解説についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 序盤の効率的な進め方 |
おすすめパーティ | キャラ評価一覧 |
天上への塔の攻略方法│深層へ進むコツ
1.進められる層まで進める
補給が0になるまで敵を倒し、層を進めましょう。補給は、"1時間ごとに12回復"しますが、敵やアイテムは復活しないため、アイテムを使用して敵を倒す場合はリセットを利用しましょう。
アイテム無しでも敵を倒せる場合は、時間経過で補給を回復させ、戦闘に敗北するまでリセット無しで進めましょう。
- ▼アイテム一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
アイテム 効果 α-祈願の呪文
使用後の3回のバトル中、自身が受けるHP回復効果量アップ40%。 α-奇襲の呪文
使用後の3回のバトル中、自身の攻撃速度増加の効果量アップ50%。 α-懲罰の呪文
使用後の3回のバトル中、自身が使用するスキルや状態異常のダメージアップ10%。 α-嘲笑の呪文
使用後の3回のバトル中、スキルでダメージを与える度に2個の光弾を発射する。1個につき通常攻撃の50%ダメージ。 α-守護の呪文
使用後の3回のバトル中、アクティブスキルで付与する防御力増加の効果量アップ25%。 α-破刃の呪文
使用後の3回のバトル中、自身の通常攻撃のダメージアップ8%。 α-悪戯の呪文
使用後の3回のバトル中、全体攻撃を使用する度に後列の敵単体に1回の光弾を発射する。1回につき通常攻撃の50%ダメージ。 α-悲鳴の呪文
使用後の3回のバトル中、自身が受けるスキルや状態異常のダメージを17%ダウン。 α-丸呑の呪文
使用後の3回のバトル中、自身が受ける通常攻撃のダメージダウン9%。 α-追跡の呪文
使用後の3回のバトル中、自身が受ける回避率上昇の効果量アップ50%。 守の丸薬
使用後の1回のバトル中、全てのキャラの防御力アップ。 命の丸薬
使用後の1回のバトル中、全てのキャラのHPアップ。 補給瓶
使用すると補給が20増加。 ヘルプカード
フレンドのキャラを借りられる。 バックの空欄が1枠増加する。 ※アイテムは情報を入手次第随時追加します
-
NPCは再配置でラインナップが変化
道中で出現する「商人」「巫女」は、各ボス層で出現する可能性があり、新しく出現した場合、下層で出現した同一のNPCがいなくなり、ラインナップも変更されます。
欲しいアイテムがある場合は、深層の攻略を一時中断し、魔晶や補給を確保して交換してから進みましょう。
2.進行状況をリセットする
進められる層まで進めたら、進行状況をリセットしましょう。進行状況をリセットすると、"魔晶"や"バッグの中身"がリセットされますが、補給が100へ戻り、攻略した層はボス層を除いてスキップできます。
攻略ポイント│属性の選択
例:才知を選んだ場合 |
---|
1~5層:才知 11~15層:聖業 21~25層:武勇 6~10層:技巧 16~20層:冥闇 26~30層:才知 |
※6層~25層の敵出現パターンは変動します
リセット時に、最初の層で出現する敵の属性を選択できますが、選択した属性が第26層~第30層の敵属性となるため、最深層の攻略を狙うなら、自身が有利を取れる属性を選択しましょう。
3.アイテムを回収する
リセットを実行すると、攻略済みの層をスキップでき、アイテムが再配置されます。再配置されたアイテムは、"守護者一覧"から確認できるため、欲しいアイテムがある層へ挑戦し、敵を1体倒してアイテムを回収できます。
4.1で進めた層より深くまで攻略する
1~15層 | 1回で戦闘で5の補給を消耗 |
---|---|
15~30層 | 1回で戦闘で8の補給を消耗 |
リセットを実行すると、補給を残しつつアイテムを所持した状態で未クリアの層へ挑戦できます。アイテムを使用して敵を倒し、攻略に詰まったらリセットを実行し、個人記録の更新を目指しましょう。
5.30層が現状の最深部
天上への塔は、現状30層までしか進めません。30層クリア後は、掃討で"魔晶"の獲得量を増加させ、新層の実装を待ちましょう。30層までクリアできていない場合は、リセットを使用してアイテムを獲得し、個人記録を更新させましょう。
6.深層までクリアしたら
自身が進める限界まで天上の塔をクリアしたら、階層にいる敵を掃討を使って倒し、ショップでアイテムと交換できる「紅晶貨」を集めましょう。
紅晶貨は、25層がクリアできない状態でも、各層の敵をすべて倒してリセットを繰り返すと、毎週カンストまで集められるので、絶対に毎週回収していきましょう。
30階ボスまとめ
属性 | キャラ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※攻略パーティを随時追加します
おすすめパーティ1
アタック | アタック | タンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サポート対象 | 無し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ヴィクトリアの呪詛を火力として戦う編成です。ネルファーでヴィクトリアの火力を補強して、ブラッドレーの吸血による呪詛発動でダメージを与えるパーティです。火力が足りない場合は、塔内で入手できるお助けアイテムの火力アップを用いましょう。
おすすめパーティ2
アタック | アタック | タンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サポート対象 | 無し | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
リコリスとネルファーの組み合わせで火力を出す編成です。タンク役はジークフリートを採用していますが、ウィリアムなどでもクリア可能です。
交換おすすめ報酬
交換おすすめ報酬は、基本的に不足している"突破素材"で問題ありません。必要な突破素材が無い場合は、下記の記載を参考に交換をおすすめします。
攻略班がおすすめするアイテム
おすすめ報酬 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
合わせて交換しておきたいアイテム | |||||
![]() |
![]() |
攻略班が交換をおすすめするアイテムは、上記の5種類です。上記のアイテムは、戦闘力の増加へ繋がるため、戦力が伸び悩んでいるユーザー(50万~80万※団長レベル60以上)におすすめです。
獲得したエネルギー石は"専用リングのレベル上げ"に使用でき、初級/中級/上級をすべて交換すると、レベル60→約70(バフの効果で変動)まで上げられ、戦闘力:約18,000(追加効果で変動)の装飾を入手できます。
金貨を大量に入手!
紅晶ショップでは"金貨"と交換でき、レートが「金貨×10,000=紅晶貨×1」と非常に低いです。
紅晶貨の効率的な集め方
紅晶貨は、天上の塔の敵を倒すことで入手できます。そのため、クリアできる限界の層までに出現する敵はすべて倒しましょう。
掃討を使うと簡単に攻略が可能なので、紅晶貨を効率的に集めたい場合は、全層の敵を倒してからリセットを行うのがおすすめです。
天上の塔の進め方
1.天上への塔に挑戦する
敵の属性を確認し、天上への塔に挑戦しましょう。
2.パーティを編成する
天上への塔へ挑戦すると、パーティ編成画面が表示されます。普段使っているパーティを使用する場合は、一括操作からパーティを選びましょう。
3.敵を倒す
パーティ編成が終わったら、敵を選択して倒しましょう。
4.ポータルで次層へ移動する
層に配置された敵を全員倒すと、ポータルが出現して次層へ進めます。
5.ボスが出現
天上への塔は、5層ごとにボスが出現します。以降3~5の手順を繰り返し、コンテンツを進めます。攻略に詰まったり、補給が0になった場合は、画面右上の「退出」をタップしましょう。
天上への塔とは
![]() |
![]() |
![]() |
天上への塔は、層ごとに配置された"守護者"を撃破し、深層へ進んでいくPvEコンテンツです。天上への塔では「魔晶」を獲得でき、獲得した魔晶は翌日の0時に「紅晶貨」となってメールで発送されます。
天上への塔は、現状"造成の塔"のみ実装されていて、30層が最終層となります。
層のクリア報酬はリセット無し
天上への塔は、層のクリア報酬のリセットがありません。紅晶ショップは、毎週火曜0時に在庫が更新されます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロストディケイド公式サイト
最近のコメント