ジョブレベルを上げる毎日
まがつ攻略班
関連記事 |
---|
ジョブレベル(7/29現在) | ||
---|---|---|
ウォーリアLv75 | ナイトLv75 | ウィザードLv80 |
プリーストLv80 | ガンナーLv80 | ハンターLv80 |
チームパッシブボーナスや獲得経験値増加のアップデートでサブジョブレベル上げもだいぶ進みました!
ウォーリアとナイト以外はレベル80に到達です。
Lv70以降の周回場所は
みんな大好きダルポヨンで周回しています。
ブラウクリスタのエリア5に出現するLv75のダルポヨンが最も経験値が多く、おすすめです!
同レベルのプレイヤーが多いため、乱入機能で1回のバトル時間も短く、効率的です。
気づけば、武器のクォーツや攻撃のオーブが集まりすぎてます。
プレゼントBOXにいかないよう、所持数に注意が必要です。
周回効率を上げるドロップ装備
一次職はもちろん、二次職でもレベル上げが必要です。
効率をより良くするために作っておきたい装備を紹介します。
ルクスローゼコア
全ての与えるダメージが15%上昇・・・強すぎですね。
どのジョブでも周回効率を上げられます。
カーディナルシリーズ
サブジョブは武器を揃えるのが大変・・・
カーディナルは光臨でドロップするため、かんたんにスキルマが可能。サブジョブのレベル上げ周回では十分な火力を所持しています。
上級者のレベル上げは超光臨で入手できる「インフィニティシリーズ」が活躍します。
ニャンタスティックシリーズ
「ニャンタスティック・モチ」は物攻ブーストと物理攻撃力の高ステータス。
「ニャンタスティック・ゴマ」は特攻ブーストと特殊攻撃力の高ステータス。
ジョブに合わせて編成すれば、周回効率が上げられます。
オートをあえて切るのもおすすめ
プリーストやナイトは攻撃系のスキルが少ないため、オート機能をあえて切り、Aスキルのみで周回するのもおすすめです。
回復や防御バフ系のスキルはレベ上げ時、非効率になる場合が多いため、編成しないかAスキルのみで周回していました。
まとめ
二次職の解放条件がジョブレベルの可能性があります。さらに二次職実装後、二次職のレベル上げも必要になってきます。
今後に備えて、ドロップ装備を集めておくとより周回効率が上がります。

クシュ
パーシのボイス実装してほしい
まがつ歴 | リリース初日から |
---|---|
ジョブ | エンチャンター/ローグ |
まがつプレイ時間(1日) | 6時間以上 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶禍つヴァールハイト公式サイト
最近のコメント