ハンターの評価とおすすめ装備編成
まがつ攻略班
まがつヴァールハイトのハンターの評価とおすすめ装備編成について紹介。スキルとジョブアクションの使い方やおすすめのジョブパッシブも記載。禍つヴァールハイトでハンターを使う方は参考にしてください。
エッジが装備可能な二次職 | |
---|---|
レンジャー【エッジ/片手銃】 | ローグ【エッジ/大剣】 |
エンチャンター【ブック/エッジ】 | ガンスリンガー【片手銃/エッジ】 |
ハンターの評価
火力 | 耐久 | サポート | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
複数の役割を担えるジョブ
ハンターは、敵へ状態異常を付与するジャマーや、味方にバフをかけるバッファー、味方を回復するヒーラーなど複数の役割を担えるジョブです。
また、ジョブアクションのネイチャートークンで、使用したスキルのタイプのトークンを獲得し、バフ/デバフ/攻撃のスキルを強化できるため、臨機応変に立ち回ることが求められます。
ダメージソースの毒が強力
グリフォンナーベルのWスキル「鋭刃・蛇毒」の毒は、物理/特殊攻撃力依存の継続ダメージを与えます。持続時間も長く、総合ダメージは他のアタッカーと引けをとらない性能を持っています。
ダメージ貢献をする場合は、グリフォンナーベルの毒で大ダメージを狙いましょう。
スキルとジョブアクションの使い方
スキル |
|
---|---|
強化1 |
|
強化2 |
|
ジョブアクション |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
ハンターのスキル「神速の心得」は、一定期間自身の回避力を増加させます。ボス戦などでは、敵の攻撃が強力になる覚醒状態への対策として活用しましょう。
ネイチャートークンは、使用したスキルのタイプのトークンを獲得します。トークンは加えたタイプの効果をアップさせるため、ジョブアクション後は、同タイプのスキルを使うのがおすすめです。
ハンターのおすすめ装備編成
おすすめ武器編成
武器 | 装備名/効果(スキルLvMax) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ハンターは、会心率ステータスと会心威力を増加できる武器が多いため、バフを付与しながら、火力武器でダメージを与えます。
- ▼その他おすすめ武器(タップで開閉)
-
武器 装備名/効果(スキルLvMax) - インフィニティエッジ
- 【インフェルノゲイザー】
- ・敵単体に270%の物理ダメージ
- ・20秒間、火傷状態にすることがある
- 消費AP20/獲得ソウル82/リキャスト20
- フィオレルエッジ
【風花閃】 - ・敵単体に2HITで247.4%風属性総物理ダメ
- ・WEAK時:追加で106.3%ダメージ
- 消費AP17/獲得ソウル39/リキャスト5.0
- リントヴルムファング
【双刃乱舞】 - ・敵単体に2Hit275%の風属性総物理ダメージ
- 消費AP20/獲得ソウル41/リキャスト4.6
- セイクリッドエッジ
【輝煌刃】 - ・敵単体に2HITで275%の聖属性物理ダメ
- ・WEAK時、追加で49.9%のダメージ
- 消費AP17/獲得ソウル38/リキャスト12.0
- ノエルリースエッジ
【サドンプレゼント】 - ・敵単体に2HITで261.6%の
聖属性物理ダメージ - ・WEAK時、20秒間敵が与える
闇属性ダメージが30%減少 - 消費AP22/獲得ソウル36/リキャスト24.8
- ハイルリーベ
- 【レイジング・イーグル】
- ・敵単体HITで321.6%の物理ダメージ
- ・25.3秒間、会心率ステータスが43.3%増加
- 消費AP22/獲得ソウル7/リキャスト34
- ヴァルハイトエッジ
- 【絶無影閃】
- ・3Hitで300%の総物理ダメージ
- 消費AP20/獲得ソウル17/リキャスト4.7
- ハーゼイズムエッジ
- 【壮烈波】
- ・敵単体に237.5%の物理ダメージ
- ・ランク3以下の最新バフ効果を1つ解除
- 消費AP17/獲得ソウル63/リキャスト13.8
- ・バフを解除できる
- 機動投刃 特式
- 【心破刃】
- ・敵単体に150%の物理ダメージ
- ・22秒間、特殊攻撃力が37.5%減少
- 消費AP20/獲得ソウル54/リキャスト51.3
- グラヴィタ
- 【闘将針】
- ・最も物理攻撃力が高い味方一人対象
- ・29秒間、物理攻撃力25%アップ
- ・会心発生時に威力が17%アップ
- 消費AP17/獲得ソウル15/リキャスト40.0
- アクアオーラエッジ
- 【リフレッシュレイン】
- ・味方全体の火傷状態を解除
- (状態異常回復武器)
- ・HPを9.1%回復
- 消費AP22/獲得ソウル20/リキャスト11.5
- タナトスエッジ
【シャドウスパイン】 - ・味方全体の麻痺状態を解除
- ・HPを18.7%回復
- 消費AP22/獲得ソウル5/リキャスト17.6
- インフィニティエッジ
おすすめ防具編成
防具 | 装備名/効果(スキルLvMax) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ハンターは物理攻撃力依存の攻撃のため、物理攻撃力のステータスが高い装備を編成しましょう。
パッシブスキルで物理ダメージUPや物攻プラスがある防具は相性が良いです。ダメージ量が増加する会心威力増加などもおすすめです。
- ▼その他おすすめ防具(タップで開閉)
-
防具 装備名/効果(スキルLvMax) - ニャンタティック・モチ
- 【物攻ブースト】
- ・物理攻撃力が10%増加
-
・【火焔のアグラスで入手】
- エンシェントライトスカル
- 【物攻プラスⅣ】
- ・物理攻撃力が600増加
- ミクオフショルダーコート
- 【猛攻のリズム】
- ・物理攻撃力が5%増加
- 【パワフルビート】
- ・物理攻撃ダメージを10%増加
- レオカディオ・テクト
- 【壮健の剣撃】
- ・HP90%以上の場合、
物理攻撃力が26%増加 - 【六隊長の短縮】
- ・Wスキルのリキャストを5%短縮
- レオカディオ・ガード
- 【獅子の鋭牙】
- ・Aスキルの威力が8%増加
- 【獅子の猛攻】
- ・物理攻撃力が8%増加
- ミクモデルサイハイブーツ
- 【猛攻のリズム】
- ・物理攻撃力が5%増加
- 【生命のリズム】
- ・最大HPが5%増加
- ニャンタティック・モチ
おすすめ装飾編成
装備 | 装備名/効果(スキルLvMax) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ハンターに重要なステータスを上げられる装飾品を装備しましょう。パッシブスキルがある装飾品で固めるのがおすすめです。
装飾品には、キラー対象へ威力が上がるパッシブスキルがあります。ボスに応じて、キラー装備を編成するとさらに火力が上昇します。
- ▼その他おすすめ装飾(タップで開閉)
-
装飾品 装備名/効果(スキルLvMax) - 豊穣のネックレス
- 【物攻ブーストβ】
- ・物理攻撃力が5%増加
- 【土属性攻撃力プラスⅡ】
- ・土属性攻撃力が50増加
- 煌く思い出のテープ
- 【防刃のビート】
- ・物理防御力が4%増加
- 【猛攻のビート】
- ・物理攻撃力が4%増加
- 猛攻のバングル
- 【物攻プラスⅢ】
- ・物理攻撃力が300増加
- 致命のバングル
- 【会心威力プラスⅢ】
- ・会心威力が150増加
- 会心のバングル
- 【会心率プラスⅢ】
- ・会心率が75増加
- 防刃のバングル
- 【物防プラスⅢ】
- ・物理防御力が300増加
- 防魔のバングル
- 【特防プラスⅢ】
- ・特殊防御力が300増加
- ・電脳リング
- 【魔王の生命】
- ・最大HPが666増加
- 【魔王の会心】
- ・会心率が77増加
-
【シロコラボで入手】
- 豊穣のネックレス
おすすめジョブパッシブ
ジョブパッシブ | 習得モジュール |
---|---|
|
ハンターLv30 |
|
ガンナーLv10 |
|
ウォーリアLv10 |
|
ハンターLv55 |
|
ガンナーLv30 |
|
ウォーリアLv30 |
|
ハンターLv65 |
|
ハンターLv75 |
他ジョブおすすめジョブパッシブ
汎用性が高いステータスアップがおすすめ
ジョブパッシブ | 習得モジュール |
---|---|
|
ウォーリアLv30 |
|
ナイトLv30 |
|
ガンナーLv30 |
|
プリーストLv30 |
|
ウィザードLv30 |
各ジョブレベル20で解放されるモジュールでは、ステータスを上げられるパッシブスキルが習得可能です。
相手を選ばず、パッシブスキルの効果が働くため、おすすめのパッシブスキルです。
属性武器が増えれば属性ブーストがおすすめ
ジョブパッシブ | 習得モジュール |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
武器が増加していき、有効属性武器で編成が可能になれば、装備している属性武器の火力を底上げできる属性ブーストが有効です。
覚醒時恩恵ジョブパッシブが強力
ジョブパッシブ | 習得モジュール |
---|---|
|
ウォーリアLv75 |
|
ナイトLv75 |
|
ガンナーLv75 |
|
プリーストLv75 |
|
ウィザードLv75 |
各ジョブの終盤で習得可能なパッシブスキルは、覚醒時に恩恵がある強力なパッシブスキルです。
必要なジョブレベルが高いため、ジョブパッシブのカスタマイズで揃えにくいですが、サブジョブを始める際に覚えていれば、優先してカスタマイズしたいジョブパッシブです。
覚醒時のボーナスパラメータ
覚醒時ボーナスパラメータ | |
---|---|
物攻1.5倍 | 会心威+1250 |
クリティカル発生率1.25% |
ハンターは覚醒に入ると物理攻撃力が1.5倍、会心威力が+1250、クリティカル発生率が1.25%上昇します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶禍つヴァールハイト公式サイト
最近のコメント