どんなゲーム?システムや世界観
まがつ攻略班
まがつヴァールハイトのシステムや世界観についてご紹介。ゲームシステムやキャラクターメイク、ジョブ等について記載しています。禍つヴァールハイトのシステムや世界観を調べる参考にしてください。
目次
禍つヴァールハイトの世界観
今作は【禍つ光】によって滅亡に瀕している世界が舞台です。第一の光の落下に巻き込まれ、プレイヤーは光と戦うことができる「覚醒者」となります。
運命に導かれるように覚醒者の組織「機動兵団」に入隊し、光の討伐を目指して戦いの中に身を投じていきます。
自分好みのキャラが作成可能
キャラメイクでカスタマイズ
キャラメイクでは、性別、髪型、髪色、顔、目の色、メイク、ボイスと様々なカスタマイズが可能です。自分好みのキャラクターを作成しましょう。
見た目装備で自由に着せ替え可能
見た目装備は、ジョブや装備性能を気にせず、自由に着せ替えを楽しむことが可能です。
所属する部隊を選びジョブを極める
「機動兵団」は、6つの戦闘部隊が存在しています。部隊ごとに役割やスキル、性能が異なります。自らが所属する部隊を選び、仲間とともにジョブを極めましょう。
目次(タップで移動) | ||
---|---|---|
▼ウォーリア | ▼ナイト | ▼ハンター |
▼ガンナー | ▼プリースト | ▼ウィザード |
ウォーリア/単体火力が優秀なアタッカー
ウォーリアは、敵単体へ大きなダメージを与えるのが得意なジョブです。敵単体への高火力スキルに加え、ダメージを与えながら、パラメーターダウンのブレイクスキルを持っています。
ナイト/引き付けや防御スキルを行うタンク
ナイトは、パーティにおいて防御に特化したジョブです。防御力を上げたり、敵の注意を引きつけるスキルを所持しています。
ハンター/バフデバフが得意なサポーター
ハンターは、敵を状態異常にするのが得意なジョブです。他にも味方を強化したり、回復したりなど臨機応変に活躍できます。
ガンナー/コンボ数に特化したアタッカー
ガンナーは、ソウルの獲得やコンボを繋ぐのが得意なジョブです。コンボ数の獲得および継続に便利なスキルを多く所持しています。
プリースト/回復に特化したヒーラー
プリーストは、パーティプレイにおいて回復や補助をメインとするジョブです。味方のHPや状態異常の回復や蘇生、防御効果を与える補助スキルを多く所持しています。
ウィザード/全体攻撃が優秀なアタッカー
ウィザードは、属性攻撃に特化しており、単体だけでなく敵全体へのダメージを与えるなど特殊攻撃に特化したジョブです。
ソウルツリーで自分だけのキャラ育成
育成可能な項目 | 概要 |
---|---|
各種ステータス |
|
ジョブスキル |
|
ジョブパッシブ |
|
ジョブアクション |
|
ソウルツリーでは戦闘におけるスキルの習得や、ステータスの強化などジョブを育成が可能です。
習得したジョブパッシブは、他のジョブでも装着可能なため、自由にカスタマイズして自分だけのキャラ育成ができます。
最大4人のオンラインマルチバトル
フィールドにいる敵に触れるとバトル開始
フィールドに出現する敵にふれるとバトルが開始されます。ヴァールハイトは360度見渡せる広大なフィールドを自由に移動できます。
オート移動機能もあり、スムーズに探索が可能です。
最大4人で協力してボスを倒す
まがつヴァールハイトのバトルシステムは、最大4人で行います。バトルはオート進行も可能であり、周回などはオートで行えます。
敵によっては、どのスキルを発動するかが戦局を左右するため、自身のプレイヤースキルが重要になる楽しさがあります。
友達同士でボスモンスターの攻略をする際は、パーティ機能が活用できます。クエスト参加時に募集が出ているパーティへの参加も可能です。
乱入機能でフィールドにいる仲間と協力バトル
1人では、撃退困難な敵でも乱入機能を使い、他の団員のバトルに乱入し戦闘が可能です。
1人で周回したい方やレベル差が気になる方は、乱入可能なレベル差の設定や完全に乱入禁止設定もできます。
覚醒とスキルの使い方が戦略の鍵
覚醒状態は、プレイヤーのステータスが強化され、バトルを優位にできます。覚醒を活かして一気に畳み掛けるか、敵の攻撃を防ぐ盾とするか覚醒の使い方が攻略の鍵です。
強敵になると覚醒を使用してくるため、敵の覚醒時の立ち回りも重要です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶禍つヴァールハイト公式サイト
最近のコメント