チームの解説とメリット
まがつ攻略班
まがつヴァールハイトのチームの解説とメリットを紹介。ボーナスやブースト、チームミッションのメリットに加え、参加方法や作成方法についても記載しています。禍つヴァールハイトでチームに参加する参考にして下さい。
チームに参加するメリット
チームパッシブの効果を受けられる
チーム作成時に設定可能なパッシブ | |||
---|---|---|---|
![]() |
ルカボーナス バトル勝利時の獲得ルカが1%増加する |
||
![]() |
ドロップボーナス バトル勝利時のアイテムドロップ率が1%増加する |
||
![]() |
レアモンボーナス バトル開始時にレアなしもべの出現率が1%増加する |
||
![]() |
EXPボーナス バトル勝利時の獲得ジョブ経験値が1%増加する |
チームに参加するとチームパッシブの効果を受けられます。チームパッシブは4種類あり、バトル勝利時のルカやアイテムドロップ率、獲得経験値が増加やバトル開始時にレアなしもべの出現率を増加するボーナスがあります。
チームレベルが上がると、ルカボーナスⅡやⅢといったボーナスが設定できるようになり、初期に設定できるボーナスよりも増加値が高いです。
チームブーストの効果を受けられる
チームブースト | 効果 |
---|---|
物攻ブースト |
|
特攻ブースト |
|
物防ブースト |
|
特防ブースト |
|
命中ブースト |
|
回避ブースト |
|
ソウルブースト |
|
ルカブースト |
|
ドロップブースト |
|
レアモンブースト |
|
EXPブースト |
|
各属性攻撃力ブースト |
|
各属性防御力ブースト |
|
チームに参加するとチームブーストの効果を受けられます。チームブーストは戦闘中の攻撃力や防御力、回避率などステータスを増加させる効果を持つので、戦闘を有利に進められます。
チームブーストは、チームルカを消費して発動する上に、発動時間が設けられているため、発動は計画的に行いましょう。
チームミッション報酬が獲得可能
チームに参加し、チームミッションを達成すると報酬が獲得できます。ミッション達成証やジョブ装備10連ガチャチケットなども獲得できるため、チームで協力し、ミッション達成を目指しましょう。
今後、イベントでもミッションが追加される可能性があるため、活発なチームに参加するのがおすすめです。
チームとは
チームとは、最大50人で組む機動兵団内のグループです。チームに所属すると、取得経験値やステータスが上昇など、チームメンバー限定で発動する効果を受けられます。
チームはホーム画面の左上から確認可能
チームは、帝都(ホーム)画面の左上にあるチームアイコンから確認ができます。チームの作成や検索、スカウトの確認などができるので活用しましょう。
参加方法
チーム条件を設定して検索
チームの方針や募集状況、レベルなどの条件を設定してチームを検索できます。チーム名やキーワードでの検索も可能で、自分にあったチームを探すのに便利な機能なので、是非活用しましょう。
チームのIDを入力して検索
チームID検索から、チームのIDを入力して検索ができます。チーム条件検索で名前を入力して検索できるため、使用する機会は少ないですが、名前で検索ヒットしない場合などに是非活用しましょう。
スカウトされているチームに参加
まがつにはチームスカウト機能があり、スカウトされるとチームに参加できるようになります。スカウト機能はオン・オフが設定でき、初期状態はオンになっているので、既にチームに参加していて必要ない方はオフに変更しましょう。
作成方法
- 作成手順
- 1.ホーム画面左上のチームからチーム作成を選択
- 2.チームの詳細を設定して作成
1.ホーム画面左上のチームからチーム作成を選択
帝都(ホーム)画面左上にあるチームアイコンをタップし、チームを選択してチーム作成画面を開きましょう。
2.チームの詳細を設定して作成
チーム作成画面を開いたら、チーム名や方針、パッシブなどの条件を設定しましょう。設定が完了したら、画面下の確認をタップして作成ができます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶禍つヴァールハイト公式サイト
最近のコメント