悠久の島(疾風幻雷の証)の発見物・秘宝・輝石一覧
モンハンエクスプロア(MHXR)の悠久の島(疾風幻雷の証)の発見物・秘宝・輝石の一覧です。クリアして入手できる称号やオトモアイルー、高難易度クエストのおすすめの武器を記載。悠久の島(疾風幻雷の証)の発見物・秘宝集めの更新参考にしてください。
関連記事 | 発見物・秘宝・輝石一覧 |
---|
悠久の島の発見物
クエスト順 | クエスト | 確率 | 輝石 |
---|---|---|---|
![]() キリキザミチョウ |
悠久の 怪奇 |
大 | 体力 ×10 |
![]() サンマイオロシウオ |
悠久の 冥晶封印 |
大 | 防御 ×10 |
![]() 螺旋光玉 |
月霞を 射る者 |
大 | 体力 ×10 |
報酬
称号
![]() |
疾風幻雷 |
オトモアイルー
![]() |
エクレア★4 最大Lv.80 支援 斬撃 1,000/750/405 |
雷鎚の練者
基本情報
特殊条件 | 雷属性のハンマーのみ コンティニュー不可 |
---|---|
制限時間 | 20分 |
推奨ステータス | 防御力:約2,450以上 |
特効武器 | なし |
エリア | 弱点 | モンスター |
---|---|---|
1 | 水 | リオレウス亜種 |
2 | 雷 | ロアルドロス亜種 |
3 | 水 | リオレイア希少種 |
ボス | 雷 | イビルジョー |
おすすめの装備
![]() |
王鎚カミナリ・鋼★5 雷:1503 島崩し【落】 水耐性+60 |
![]() ![]() |
ラギアヘルム・炸★5 364 ![]() 会心+10% |
![]() ![]() |
覇晶エクスプロアベスト★5 371 ![]() 雷属性攻撃+120 熟成水護+80 |
![]() ![]() |
アーク/フィリアアーム★5 369 ![]() 高級耳栓 |
![]() ![]() |
覇晶エクスプロアバックル★5 374 ![]() 回避性能【小】 高速回避【小】 |
![]() ![]() |
ギルドナイトブーツⅢ★5 メイドソックスⅢ★5 369 ![]() 水耐性+30 挑戦者+120 |
![]() |
無の雷宝石【長月災凶】 剣士 攻撃力:25 ![]() 有効期限:9/19~10/31 |
王鎚カミナリ・鋼は、武技「島崩し【落】」で与えるダメージが3倍であり、スキル「 水耐性+60」が付いているため、数ある雷属性のハンマーの中でも攻守のバランスに優れている、おすすめの武器です。
また武技は、火力の上昇だけでなくめまい蓄積値が上がり、めまいを起こして大ダメージを与えるチャンスを作りやすい点も魅力的です。
「雷鎚の練者」に登場するリオレイア希少種は、頭部の肉質が固くダメージが通りにくいため、めまいを起こした場合は脚部に攻撃しましょう。
おすすめの代替武器一覧
![]() |
エレキトリコック・凶★5 ハンマー 雷:1544 猪突猛狩【進撃】 疾風鎚【小】 |
![]() |
砕塊豪鎚★6 雷:2148 漆黒の翼【黒鶯】 暴打【小】 |
![]() |
スクリィル★6 雷:2136 狩猟式文技【星結】 ハンマー溜め回復【中】 |
![]() |
トリウム★5 雷:1808 狩魂不滅【崩】 疾風鎚【中】 |
![]() |
アルゲンメイス・黒閃★5 雷:1802 大狩猟劇【崩】 疾風鎚【小】 |
火力重視の場合は、武技で与えるダメージが4倍になるエレキトリコック・凶と、覇玉武器の砕塊豪鎚とスクリィルがおすすめです。
トリウムとアルゲンメイス・黒閃は、武技でめまいを起こしやすくなる効果と回復効果が付いており、バランスを重視したいハンターにおすすめです。
パートナーのおすすめ武器
![]() |
THEレクイエム★5 狩猟笛 土:1829 天廻【虚空】 彼岸円【小】 虹螺旋の鎮魂歌 |
||
![]() |
灼炎のプロミナー★5 片手剣 火:1831 斬竜【緋剣】 ジャストガード【小】 生命の粉塵【特大】×3 |
||
![]() |
フィルティレイピアⅡ★5 片手剣 土:1816 弧蝶拍子【羽音】 武技師+35% 生命の粉塵【中】×7 |
パートナーの武器は、片手剣や狩猟笛など、回復や火力アップができるサポート武器がおすすめです。
回復だけでなく火力支援も求めるのであれば、THEレクイエムをパートナーに装備させましょう。
回復に特化する場合は、武技とアイテムで回復できる、灼炎のプロミナーやフィルティレイピアがおすすめです。
立ち回りのコツ
リオレイア希少種
攻撃パターン |
---|
炎ブレス2回あとサマーソルト |
サマーソルト(2種類) |
炎ブレス攻撃 |
突進あと噛みつき |
尻尾振り回し |
飛行中から落下 |
噛みつき |
咆哮(戦闘開始時・怒り状態直後) |
リオレイア希少種は、サマーソルトを2回連続でしてきたり、し終えて着地した後、再度サマーソルトをしてくるため、ホバリング中は、すぐに回避キャンセルができる、溜め2攻撃を狙いましょう。
被ダメージが非常に高く、被弾してしまうと毒状態になり「根性」を実質無効化してくるため、ホバリング中は特に警戒しましょう。
頭部の肉質が非常に固く、通常攻撃はほとんど灰ダメージになってしまうため、めまいを起こした場合はダメージが通りやすい脚部を狙いましょう。
イビルジョー
攻撃パターン |
---|
ブレス攻撃 |
噛みつき前進 |
岩石投げ |
回転攻撃 |
尻尾振り回し |
四股踏み |
噛みつき |
横たいあたり |
咆哮(戦闘開始直後・怒り状態直後) |
イビルジョーは、通常時、攻撃範囲は広いですが、速度は早くなく、行動し終えてからワンテンポ間が生まれるため、積極的に溜め2攻撃を当ててめまいを起こしましょう。
怒り時は、フィールドの狭さと攻撃速度が相まって近づきにくいため、怒りが解除されるまで、距離を取って逃げに徹するのも安定攻略の1つです。
証を守りし幻獣
基本情報
特殊条件 | コンティニュー不可 |
---|---|
制限時間 | 20分 |
推奨ステータス | 防御力:約2,450以上 |
特効武器 | なし |
エリア | 弱点 | モンスター |
---|---|---|
1 | 氷 | ボルボロス |
2 | 土 | ギギネブラ亜種 |
3 | 氷 | ディアブロス亜種 |
4 | 氷 | シャガルマガラ |
ボス | 土 | キリン |
おすすめの装備
![]() |
THEチェイサー★5 操虫棍 土:1844 天廻【閑嵐】 発走 |
||
![]() ![]() |
ラギアヘルム・炸★5 364 ![]() 会心+10% |
||
![]() ![]() |
ベリオUメイル・炸★5 368 ![]() 超根性 |
||
![]() ![]() |
アーク/フィリアアーム★5 369 ![]() 高級耳栓 |
||
![]() ![]() |
覇晶エクスプロアバックル★5 374 ![]() 回避性能【小】 高速回避【小】 |
||
![]() ![]() |
クリーガーグリーヴⅡ★5 クリーガーブーツⅡ★5 393 ![]() 土属性攻撃+100 抗体【中】 |
||
![]() |
無の土宝石【長月災凶】 剣士 攻撃力:25 ![]() 有効期限:9/19~10/31 |
THEチェイサーは、狩力発動条件が武技発動タイプの武器であり、複数エリアで構成され長期戦になりやすい「証を守りし幻獣」と相性の良いおすすめの武器です。
キリン討伐時に、すぐに狩力を解放できるよう、シャガルマガラで調整できるとクエスト攻略が安定します。
防具は、全モンスターの被ダメージが非常に高いため、被弾を抑えやすくなる「回避性能【小】」が付いている、覇晶エクスプロアバックルがおすすめです。
おすすめの代替武器一覧
![]() |
神器霊槍シャスティフォル★5 水:2009 第八形態「花粒園」 操虫棍の達人 武技師+20% |
![]() |
ユーフォⅡ★5 土:1994 大狩猟劇【裂】 麻痺耐性+100% 静養+20 |
![]() |
舞蟲ノ戦獄棍【参天】★5 氷:1960 氷雪槍【幾世】 操虫棍の達人 回避上手【中】 |
![]() |
輝月陽アルロバロミス★6 氷:2132 蒼き星天・煌【玉兎】 性質変化【攻撃力】 発走 |
安定攻略を狙う場合は、武技に回復効果が付いている、神器霊槍シャスティフォルやユーフォがおすすめです。
シャガルマガラやディアブロス亜種など、土属性モンスターの対策に重点を置く場合は、舞蟲ノ戦獄棍【参天】と輝月陽アルロバロミスがおすすめです。
輝月陽アルロバロミスは、武技「蒼き星天・煌【玉兎】」で、古龍種に対して火力がより高くなるため、特におすすめの武器です。
おすすめのパートナー武器
![]() |
THEレクイエム★5 狩猟笛 土:1829 天廻【虚空】 彼岸円【小】 虹螺旋の鎮魂歌 |
||
![]() |
ワージャアルリジル★5 狩猟笛 火:1703 千刃【蛍丸】 笛馴らし+50% 千竜戦譜 |
パートナーは、体力の回復とや火力アップができるサポート武器を装備させましょう。総回復量と高い火力支援の、THEレクイエムが特におすすめです。
しかし、自身がTHEチェイサーなど、土属性の必要技玉が多い武器を担いでいる場合は、パートナーの装備が不足しやすいので、ワージャアルリジルを装備させましょう。
立ち回りのコツ
シャガルマガラ
攻撃パターン |
---|
両腕叩きつけ |
狂竜鱗粉爆破 |
地面ウイルス爆破 |
ブレス |
バックジャンプブレス |
滑空 |
滑空ひっかき |
3段ひっかき |
ジャンプひっかき |
シャガルマガラの両腕叩きつけは、近くで立ち回っているハンターを一掃する攻撃です。
頭や前腕の近くで攻撃していると当たってしまい、また範囲も広く回避がしにくいため、大きく両腕を高く上げたら回避に移りましょう。
また、急に繰り出してくる場合が多いため、事前の行動を見ておくと良いです。
キリン
攻撃パターン |
---|
電撃 |
落雷(広範囲) |
落雷(前方) |
落雷(周囲) |
落雷 |
後ろ蹴り |
突進 |
キリン討伐時は、数体のジャギィも出現し、視覚外から攻撃を受けコンボを中断させられたりするので厄介ですが、ジャギィに気を取られてキリンの攻撃を被弾してしまう方が、リスクが高いためジャギィは無視しましょう。
攻撃範囲の広い攻撃で近づいてきたジャギィを、巻き込んで討伐する意識で立ち回ると攻略が安定します。
THEチェイサーで挑んでいる場合は、怒り状態になる前に狩力を解放すると、吹き飛ばし続けられゴリ押しで討伐できます。
関連記事
リセマラ/最強記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
初心者攻略 | |
---|---|
序盤の攻略 | 最前線へのステップアップ |
狩力解放と蓄積条件 | オトモアイルー一覧 |
ゼニーを稼ぐ方法! | 装備強化に必要な素材 |
覇玉武器の立ち回り | 狩猟団に入るメリット |
狩玉の入手方法 | 武技Pの上昇値 |
パートナーのレベル上げ | 各武器の立ち回りのコツ |
狩玉の使い道 | 交易ポイントの集め方 |
金冠と銀冠の入手条件 | ニャン検隊 |
装備の強化方法 | 状態異常の処方法 |
用語集 | オートコースの使い方 |
武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防具一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 |
武技・スキル | |
---|---|
武技一覧 | スキル一覧 |
最近のコメント