トロフィーの獲得条件一覧と取り方まとめ
マイクラダンジョン(マインクラフトダンジョンズ)のトロフィー一覧を掲載。隠しトロフィーを含むプラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・トロフィーの獲得条件や、入手しづらいトロフィーの取り方も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ミッション攻略一覧 | クリア後のやりこみ要素 |
シークレットミッション一覧 | ボス攻略一覧 |
プラチナトロフィー
トロフィー名 | 獲得条件 |
---|---|
![]() |
すべてのトロフィーを獲得しよう |
ゴールドトロフィー
トロフィー名 | 獲得条件 |
---|---|
![]() |
ダウンした仲間を20回復活させよう |
![]() |
レベル50になろう |
![]() |
エメラルドを合計5,000個集めよう |
![]() |
砂漠の寺院、燃える鍛冶場、ハイブロックホールをクリアしよう |
![]() |
黒曜石の尖塔で邪悪な村人の王を倒そう |
![]() |
難易度アポカリプスで邪悪な村人の王を倒そう |
![]() |
完全にエンチャントされたアイテム(レベル3までアップグレードされたエンチャントスロット3つ)で構成される装備セットを装備する |
シルバートロフィー
トロフィー名 | 獲得条件 |
---|---|
![]() |
モブを2,500体倒そう |
![]() |
エンチャントされたモブを50体倒そう |
![]() |
レベル25になろう |
![]() |
財宝チェストを100個開けよう |
![]() |
エメラルドを合計1,000個集めよう |
![]() |
クリーパーの森をクリアしよう |
![]() |
カボチャ草原と湿っぽい沼をクリアしよう |
![]() |
TNT火薬を使って、10体のモブを一度に倒そう |
![]() |
アイテムをエンチャントして、そのエンチャントをランク3にアップグレードする |
![]() |
アーティファクトを使って、オオカミ、ラマ、アイアンゴーレムの仲間を一回以上召喚する |
ブロンズトロフィー
トロフィー名 | 獲得条件 |
---|---|
![]() |
モブを50体倒そう |
![]() |
友好的なモブを50体倒そう |
![]() |
レベル10になろう |
![]() |
ファンシーなお宝チェストを初めて見つけて開けよう |
![]() |
食べ物アイテムを200個食べよう |
![]() |
イカ海岸をクリアして、キャンプを建てよう |
入手しづらいトロフィーの取り方
ムシャムシャの取り方
必要なアーティファクト |
---|
![]() |
ムシャムシャの獲得条件は、1回のミッションで200個の食べ物アイテムを食べることです。食糧貯蔵のエンチャントを最大まで強化すれば、ポーションを使うごとに3個の食べ物アイテムをドロップできます。
困っている友人の取り方
必要なアーティファクト | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
困っている友人の獲得条件は、上記3種のアーティファクトを使用して、オオカミ、ラマ、アイアンゴーレムの3体のペットを1度ずつ召喚することです。
ゴーレムキットはアポカリプスでしか入手できないので、トロフィー獲得までには長い時間がかかります。
パーティの主役の取り方
パーティの主役は、マルチプレイでのみ獲得できるトロフィーです。ダウンした味方を、20回復活させればトロフィーを獲得できます。
また、マルチする人がいない場合は、サブのアカウントを使い、ローカルでマルチプレイをすれば条件を満たせます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶マインクラフトダンジョンズ公式サイト