【ミトラスフィア】アクラヴァール攻略と行動パターン
ミトラスフィア攻略班
- イチオシの記事はこちら!
- ・アクラヴァール攻略と行動パターン
- ・ヴァルガリオ攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
アクラヴァール攻略情報
アクラヴァール|前列
行動パターン
セリフ | 概要 |
---|---|
我、魔界の帝王なり |
|
セリフなし |
|
穿て… |
|
喰らい尽くせ |
|
激流は我が力… |
|
首を垂れよ |
|
昏き海底へ誘わん |
|
爆ぜよ… |
|
葬送する… |
|
沈め… |
|
大海の祝福をここに… |
|
近き者を呑み込め… |
|
遠き者を喰らえ… コンボ用 |
|
遠き者を喰らえ… |
|
近き者を呑み込め… コンボ用 |
|
深淵へと沈め |
|
招来せよ、零度の剣 |
|
汝、海の藻屑と化し 我が前に立つ者なし… 招来せよ、零度の剣 |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv1 | 前列 | ![]() |
調査中 |
魔凍のマルクリスタル|前列
行動パターン
セリフ | 概要 |
---|---|
開幕に発動 |
|
HP1になると発動 |
|
「激流は我が力…」 から立て続けに使用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「大海の祝福を~」 から立て続けに使用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv1 | 前列 | ![]() |
調査中 |
剛氷のマルクリスタル|前列
行動パターン
セリフ | 概要 |
---|---|
開幕に発動 |
|
HP1になると発動 |
|
「激流は我が力…」 から立て続けに使用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「大海の祝福を~」 から立て続けに使用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv1 | 前列 | ![]() |
調査中 |
攻略のコツ
マルクリスタル削りは高揚後
マルクリスタルは、アクラヴァールの高揚後に、自身とボスの火力を高めながら攻撃をしてきます。高揚後に、HPを1まで削ると行動停止するため、アクラヴァールの高揚後は、剣術士と弓術士で削りましょう。
デバフ攻撃後のコンボに注意
セリフ | 概要 |
---|---|
首を垂れよ |
|
昏き海底へ誘わん |
|
近き者を呑み込め… |
|
遠き者を喰らえ… コンボ用 |
|
遠き者を喰らえ… |
|
近き者を呑み込め… コンボ用 |
|
ボスの攻撃で、防御耐性を著しく下げるデバフ攻撃があります。次回の行動が決まっているため、デバフを受ける役、デバフ後の攻撃を受ける役と分かれることを徹底して戦いましょう。
各職業の立ち回り
目次(タップで移動) | ||||
---|---|---|---|---|
▼剣術士 | ▼魔導士 | ▼護術士 | ▼聖導士 | ▼弓術士 |
剣術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ソード |
![]() ブレイド |
![]() ソード |
![]() |
![]() アクス |
![]() ツヴァイ |
![]() エッジ |
![]() エッジ |
剣術士は、アタッカー兼クリスタル削り役です。ボスにダメージを与え続けることはもちろん、ボスの高揚後にクリスタルのHPを1にすることも安定攻略には必須要素です。
魔導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ロッド |
![]() リーパー |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() サイズ |
![]() ロッド |
魔導士は、アタッカー兼デバッファーです。ボスにデバフを付与し続けながら、龍人化でダメージを与え続けましょう。
護術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() シールド |
![]() シールド |
![]() スクード |
![]() スピア |
![]() シールド |
![]() シールド |
![]() スクード |
![]() ランス |
護術士は、ヘイト管理とダメージカットで味方を守りましょう。ボスのデバフ攻撃が、防御性能を著しく低下させるため、聖導士と弓術士にデバフ後の列攻撃を受ける役を頼みましょう。
聖導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() メイス |
![]() バトン |
![]() メイス |
![]() トーチ |
![]() クラブ |
![]() メイス |
![]() リーパー |
![]() メイス |
聖導士は、ヒーラー兼ギミックの列攻撃を受ける担当です。護術士がデバフ攻撃を受けたら次の攻撃を受ける列へ、自身がデバフを受けたら次の攻撃を受けないように立ち回りましょう。
弓術士の立ち回り
弓術士おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ウィング |
![]() ディーヴァ |
![]() アロー |
![]() アロー |
![]() シューター |
![]() ボウ |
![]() |
![]() カノン |
弓術士は、バフとデバフで味方の火力を底上げするサポーターです。ボスのデバフ攻撃コンボの列ギミックを聖導士の代わりに担当することもあるので、デバフ攻撃コンボを必ず覚えてから挑みましょう。
また、マルクリスタルのHPをボスの高揚後に削らなければならないので、ギミック攻略に置いて重要な立ち位置にいます。
みんなのおすすめ武器編成
入力フォーム
武器編成
参考になった
2武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
左上から右へ①②③④ 左下から右へ⑤⑥⑦⑧ ①→②→④→③→⑦→⑧→②→③→龍①→高揚を見て⑥→⑦→タイミングを計って⑤ あとは頑張れ若造 |
参考になった
2参考になった
5武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
みんなのおすすめパーティ編成
入力フォーム
職業を選択してください
アクラヴァール基本情報
開催期間|古の襲来
開催期間 | 2022/8/4(木)15:00~9/6(火)12:59 |
---|
古の襲来「アクラヴァール」が開催します。「極意の書」「ネキアメダル」獲得のチャンスの他、アクラヴァールの琥珀の牙交換所も復刻開催されるので、アクラヴァール+セットも回収しておきましょう。
クリア報酬
アクラヴァールセット
アクラヴァール一式 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() アクラヴァールトップス |
![]() アクラヴァールボトム |
||||
![]() ウィアナ・モノクル |
![]() 夜蒼の海套 |
![]() 暴流の蒼玉 |
+防具を入手
アクラヴァール+セット | |
---|---|
![]() アクラヴァールトップス+ |
![]() アクラヴァールボトム+ |
+武具はスペシャル交換所で天海の試練SAで入手可能な琥珀の牙と交換ができます。+武具は、同種の通常武具より高いステータスを持った、非常に強力な武具です。
関連記事
各職業解説
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
武器データベース
武器種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト