アヌビス攻略と行動パターン
ミトラスフィア攻略班
ミトラスフィアのアヌビス攻略と予備動作をご紹介。アヌビスの攻撃(セリフ)パターンや攻略のコツ、各職業の立ち回り、報酬(ドロップ)、開催期間などを記載しています。
職業のコンボ・立ち回り | ||||
---|---|---|---|---|
剣術士 | 魔導士 | 護術士 | 聖導士 | 弓術士 |
アヌビス攻略情報
アヌビス【前列】
行動パターン
セリフ | 概要 |
---|---|
セリフなし |
|
さて、さて… |
|
抗えぬぞ… |
|
こちらにしよう… |
|
|
|
そちらにしよう… |
|
|
|
儚き命よ… |
|
脆き命よ… |
|
死の音が聞こえるか? |
|
苦しみから解き放とう |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv5 | 前列 | 闇 | 12,800,000 |
Lv4 | 前列 | 闇 | 7,500,000 |
Lv3 | 前列 | 闇 | 6,250,000 |
Lv2 | 前列 | 闇 | 3,750,000 |
Lv1 | 前列 | 闇 | 2,800,000 |
Lv0 | 前列 | 闇 | 1,000,000 |
ボアエレト【前列】
行動パターン
セリフ | 概要 |
---|---|
開幕に |
|
セリフなし |
|
強力な魔力を感じる |
|
微弱な魔力を感じる |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv5 | 前列 | 闇 | 10 |
Lv4 | 前列 | 闇 | 10 |
Lv3 | 前列 | 闇 | 10 |
Lv2 | 前列 | 闇 | 7 |
Lv1 | 前列 | 闇 | 7 |
Lv0 | 前列 | 闇 | 6 |
攻略のコツ
呪い付与攻撃を避ける
セリフ | 範囲 | 回避方法 |
---|---|---|
こちらにしよう… | プレイヤー前列 | 後列 |
そちらにしよう… | プレイヤー後列 | 前列 |
アヌビスの呪い付与攻撃は、前列・後列対象の攻撃なので避けられます。アヌビスのセリフを把握し、呪い攻撃を避けるよう立ち回りましょう。
ボアエレトのバフ値とHPを管理する
ボアエレトのHPを1にすると、魔法の全体強攻撃を使用します。アヌビスに付与された「魔法与ダメージUP」の上昇合計値が1,300%以上だと、全体攻撃時に呪いを付与するので、バフが付与されきる前にHPを1にしましょう。
攻略動画
Lv4アヌビス攻略動画です。アヌビス戦は「こちらにしよう…」「そちらにしよう…」の2つの攻撃を避けると安定して攻略できます。
護術士は「こちら…」「そちら…」の後にくる「近い列2連撃」を必ず前列で受けるようにしましょう。
各職業の立ち回り
目次(タップで移動) | ||||
---|---|---|---|---|
▼剣術士 | ▼魔導士 | ▼護術士 | ▼聖導士 | ▼弓術士 |
剣術士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ソード |
![]() アクス |
![]() ツヴァイ |
![]() ソード |
![]() ブレイド |
![]() ブレイド |
![]() ツイン |
![]() ツインズ |
アヌビス戦の編成は、ボアエレトのHP管理のため、前列双魔剣を編成しましょう。ボスと同時にボアエレトのHPを減らすことで、効率よくダメージを与えられます。
アヌビス戦は、呪い攻撃を避けるのが攻略の鍵です。前列・後列・近い列対象の攻撃も多く使うので、セリフを把握して必ず避けましょう。
魔導士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ロッド |
![]() ワンド |
![]() サイズ |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() |
![]() リーパー |
![]() ロッド |
魔導士は、デバフ兼アタッカーです。鎌やアイビス杖でデバフをかけながら、四手龍コンボで効率よくダメージを与えましょう。
アヌビス戦は、呪い攻撃を避けるのが攻略の鍵です。前列・後列・近い列対象の攻撃も多く使うので、セリフを把握して必ず避けましょう。
護術士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() シールド |
![]() シルト |
![]() シルト |
![]() の槍 |
![]() の盾剣 |
![]() ファルス |
![]() ガード |
![]() |
護術士は、ヘイト管理と防御バフで味方を守ります。アヌビス戦は、前列対象の呪い攻撃をするので、後列移動武器を編成しましょう。
聖導士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() メイス |
![]() クラブ |
![]() バトン |
![]() トーチ |
![]() スタッフ |
![]() スタッフ |
![]() メイス |
![]() リーパー |
聖導士は、範囲攻撃が多いので、全体回復を中心に編成しましょう。アヌビスは、後列対象の攻撃をします。後列攻撃に合わせて前列に出れるように、前列移動の武器を編成しましょう。
弓術士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ウィング |
![]() ディーヴァ |
![]() アロー |
![]() |
![]() ボウ |
![]() アロー |
![]() アロー |
![]() キャノン |
弓術士はバフとデバフで味方の火力を上げるサポート役です。バフ・デバフが切れないように、シンエンやリーメル等で延長しましょう。
アヌビス戦は、呪い攻撃を避けるのが攻略の鍵です。前列・後列・近い列対象の攻撃も多く使うので、セリフを把握して必ず避けましょう。
みんなのおすすめ武器編成
入力フォーム
武器編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
SA順番に押すだけ |
参考になった
14参考になった
8武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
火力盾 リンロウ→サラマンド→フランド→イリオス→グロ→ルーシス→ サラマンド→オスカロ→ダイス→龍グロ |
参考になった
19武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
みんなのおすすめパーティ編成
入力フォーム
職業を選択してください
アヌビス基本情報
開催期間|グランバトル
開催期間 | 2021/2/17(水)15:00~3/4(木)12:59 |
---|
ステータスが強力になって復刻する「アヌビス」が開催します。アヌビスは闇属性のボスなので、光属性の装備で染めて有利に立ち回りましょう。
クリア報酬
アヌビスシリーズ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
アヌビスシリーズは、魔法防御が特大、物理防御が小アップし、HPも上昇するため、聖導士におすすめの防具です。
+武具を入手
アヌビス+シリーズ | |
---|---|
![]() |
![]() |
+武具は、同種の通常武具より高いステータスを持った、非常に強力な武具です。同種の通常武具を装備するよりステータスが高くなるので、戦闘力が格段に上がります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト
最近のコメント