【ミトラスフィア】蒼輝石(青輝石)の入手方法と使い道
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアの蒼輝石(大/中/小)の入手方法と使い道をご紹介。各蒼輝石の効率的な入手方法や蒼輝石の使い道も記載しているので、ミトラスフィアの蒼輝石(大/中/小)入手の参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
戦闘力の上げ方 | 属性補正と属性ボーナス |
探索の効率的なやり方 | バフデバフ重ねがけ |
蒼輝石の入手方法
蒼輝石は防具の分解で入手
蒼の輝石は、防具の分解でのみ入手できます。レア2以上の防具は、ドロップやイベントクエストなどのクリア報酬で入手できるので、不要な防具は分解して輝石に変えましょう。
蒼輝石の入手法一覧
輝石 | 分解する防具 |
---|---|
![]() |
レア4防具 |
![]() |
レア3防具 |
![]() |
レア2防具 |
武具分解した対象装備のレアリティによって、大輝石、中輝石、小輝石を生成することが出来ます。
スキルレベル5以上になると、大輝石クラスでなければ強化が厳しくなってくるため、レアリティ4の武具を分解する必要がでてきます。
蒼輝石の使い道
色 | 使い道 |
---|---|
蒼輝石 | 防具スキルの強化 |
蒼輝石は防具のスキルLvを上げる際に必須の素材です。
レアリティの高い武具ほど必要な輝石数が増えて、スキルLvを上げることが困難になるため、不要な防具を分解して輝石を入手しましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト