【ミトラスフィア】ベルフェゴール攻略と行動パターン
ミトラスフィア攻略班
- イチオシの記事はこちら!
- ・ペルーダ攻略と行動パターン
- ・ボルムバレア攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのベルフェゴール攻略と行動パターンをご紹介。ベルフェゴールの攻撃(セリフ)パターンや攻略のコツ、各職業の立ち回り、報酬(ドロップ)、開催期間などを記載しています。
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
ベルフェゴール攻略情報
行動パターン
セリフ | 概要 |
---|---|
セリフなし |
|
こない…で… |
|
ねむい…の… |
|
激流が逆巻く |
|
濃霧が立ち込める |
|
ふわ…ふわ… 濃霧が~の場合 |
|
薄霧が広がる |
|
ふわ…ふわ… 薄霧が~の場合 |
|
じゃま…しないで… |
|
ねむりたい… |
|
ふかい…ねむりへ… |
|
あなたも…ねむる…? |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv1 | 後列 | ![]() |
調査中 |
攻略のコツ
バリア削りギミックを把握
セリフ | バリア削り正解 | バリア削り不正解 |
濃霧が立ち込める | 5回以下 | 6回以上 |
薄霧が広がる | 6回以上 | 5回以下 |
ベルフェゴールのギミックには、バリア削り数によって効果の変わる2つセリフがあります。バリア削り数が5回以下が正解の「濃霧~」、6回以上が正解な「薄霧~」があるため、しっかりセリフを確認して行動しましょう。
各職業の立ち回り
目次(タップで移動) | ||||
---|---|---|---|---|
▼剣術士 | ▼魔導士 | ▼護術士 | ▼聖導士 | ▼弓術士 |
剣術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ソード |
![]() バスター |
![]() |
![]() ソード |
![]() スマッシュ |
![]() ツヴァイ |
![]() エッジ |
![]() ツヴァイ |
剣術士は、バリア削り+アタッカーです。バリア削りでは、5HIT以下が正解の行動もあるため、しっかりとセリフを確認して立ち回りましょう。
魔導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ロッド |
![]() サイス |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() サイズ |
![]() ロッド |
魔導士は、デバッファー兼アタッカーです。バリア削りには基本参加できませんが、鎌が2HIT武器のため、5回以下の削りが正解のセリフには気をつけて武器を使いましょう。
護術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() シールド |
![]() シールド |
![]() スクード |
![]() スピア |
![]() シールド |
![]() シールド |
![]() スクード |
![]() ランス |
護術士は、ヘイト管理とダメージカットで味方を守ります。護術士は、ダメージを与えてしまう武器が多いため、バリア削りが5回以下が正解のとき、なるべくバフのみの行動を取るようにしましょう。
聖導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() メイス |
![]() バトン |
![]() メイス |
![]() トーチ |
![]() クラブ |
![]() メイス |
![]() リーパー |
![]() メイス |
聖導士は、回復とバフやデバフで味方をサポートするヒーラーです。防御デバフ用の鎌を使う際は、バリア削り5回以下が正解のときを避けて使いましょう。
弓術士の立ち回り
弓術士おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ボウ |
![]() ボウ |
![]() アロー |
![]() キャノン |
![]() シューター |
![]() |
![]() アロー |
![]() カノン |
弓術士は、火力バフと防御デバフで味方の火力を底上げするサポーターです。魔砲が多段HIT武器のため、バリア削りが正解か不正解で使用する時を見極て使いましょう。
みんなのおすすめ武器編成
入力フォーム
武器編成
参考になった
2参考になった
3武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
全く揃えやすくない最強編。 アド→ルフィ→アルケミ→ヴァルグでさっさとアドペロケア。→ネティルフィで緋砲込めた後にファーダ。弾込されて一手圧縮されたり、火力予想して倒せそうなら、霧を待たずに撃つ→龍ラスティアもアリ。 まぁこういうのもありますよって感じ。目指すべきかはノーコメントで |
参考になった
3武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
みんなのおすすめパーティ編成
入力フォーム
職業を選択してください
ベルフェゴール基本情報
開催期間|グランバトル
開催期間 | 2022/1/20(木)15:00~2/3(木)12:59 |
---|
新たなグランバトル「ベルフェゴール」が開催します。ベルフェゴールは水属性のボスなので、地属性で染めて有利に立ち回りましょう。
クリア報酬
ベルフェゴールセット
ベルフェゴール一式 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
+装備 | |||||
![]() |
![]() |
クリアでステータスが昇段
戦の極意により、ベルフェゴールを倒すと、グレードアップして様々なステータスが上昇します。昇段レベルは10段まであり、それぞれのLvをクリアすることで昇段します。
関連記事
各職業解説
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
武器データベース
武器種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト