【ミトラスフィア】バフグループの解説/延長と重複【コンボ】
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのバフグループの解説/延長と重複についてご紹介。クエスト攻略するための、バフ・デバフの使い方、重ねがけや延長を詳しく記載しています。
関連記事 | |
---|---|
戦闘力の上げ方 | 属性補正と属性ボーナス |
探索の効率的なやり方 | バフデバフ重ねがけ |
バフグループの仕組み
異なるグループなら重ねがけ可能
おすすめコンボ→ | ||
---|---|---|
![]() スパロウ |
![]() 纏いし棘 |
![]() シューター |
バフグループ | ||
G/E | F/D | A/B |
発動時間 | ||
25秒 | 25秒 | 25秒 |
バフ効果 | ||
敵単体に物/魔被ダメ20%UP【G/E】 敵単体に物/魔被ダメ20%UP【F/D】 敵単体に物/魔被ダメ30%UP【A/B】 別グループで重ね掛け 結果:敵単体に物/魔被ダメ70%UP |
ミトラスフィアのバフデバフには「グループ」という概念があり、グループが違うバフデバフの効果は重複します。
グループは「A、B、C、D、E、F」などアルファベットで表示され、バフデバフアイコンの左上や武器のスキル詳細で確認できます。
同じグループのバフは効果時間を延長
おすすめコンボ→ | |
---|---|
![]() アロー |
![]() ツヴァイク |
バフグループ | |
A/B | |
発動時間 | |
25秒 | +25秒 |
バフ効果 | |
味方全体に物/魔与ダメ30%UP 味方全体に物/魔与ダメ10%UP 結果:物/魔与ダメ30%UPを25秒に上書き |
バフデバフ効果のグループが同じ場合、効果が大きい方が残り、効果時間が多い方の効果時間に上書きされます。そのため、バフ値が低くても多くのバフグループを持つ武器は延長役として非常に優秀です。
効果の大きさは、バフデバフアイコンの右下で確認できます。数字が大きいほど、効果が大きいという認識になります。
重複と延長を使ったコンボ
おすすめコンボ→ | |||
---|---|---|---|
![]() アルク |
![]() アロー |
![]() アルク |
![]() アルク |
バフグループ | |||
C/C | A/B | A/B/C/C | A/B/C/C |
発動時間 | |||
25秒 | 25秒 | 25秒 | 25秒 |
バフ効果 | |||
ミトラアルク 味方全体に物/魔与ダメ30%UP【C】 グランツアロー 味方全体に物/魔与ダメ30%UP【A/B】 ローグアルク クールタイム20秒 味方全体に物/魔与ダメ10%UP【A/C】 味方全体に物/魔与ダメ10%UP【B/C】 別グループで重ね掛け+延長 結果:物/魔与ダメ60%UPを25秒に上書き 以降ローグアルクのみで上記のバフを延長 |
強力なバフ値を持つ武器を、別グループで複数発動した後に、多くのバフグループを持つ武器でまとめて延長するコンボです。
ローグアルクは効果時間よりクールタイムが短いため、バフの効果時間終了前に再度発動すれば、60%攻撃バフを戦闘終了時まで維持可能です。
全職業のコンボ | |
---|---|
魔導士のコンボ | 聖導士のコンボ |
護術士のコンボ | 剣術士のコンボ |
弓術士のコンボ | 最強職業 |
バトル中のバフデバフの確認方法
バトル中はキャラクターや敵モンスターを長押しすることで、現在かかっているバフデバフを確認できます。
ただし、リアルタイムで更新されるわけではないので、確認したい場合はその都度キャラを長押しする必要があります。
バフ一覧
バフ | 効果 |
---|---|
物理与ダメージUP | 物理攻撃ダメージ上昇 |
魔法与ダメージUP | 魔法攻撃ダメージ上昇 |
物理被ダメージDOWN | 物理被ダメージ減少 |
魔法被ダメージDOWN | 魔法被ダメージ減少 |
クリティカル率UP | クリティカル率上昇 |
ヘイト上昇倍率UP | ヘイト倍率上昇 |
被HP回復UP | HP回復量上昇 |
回避力UP | 回避率上昇 |
デバフ一覧
デバフ | 効果 |
---|---|
物理与ダメージUP | 与える物理攻撃上昇 |
魔法与ダメージUP | 与える魔法攻撃上昇 |
物理被ダメージDOWN | 物理被ダメージ減少 |
魔法被ダメージDOWN | 魔法被ダメージ減少 |
猛毒付与 | 敵に猛毒状態を付与 |
回避力DOWN | 敵の回避力を減少 |
追加物理ダメージ | 追加物理ダメージ付与 |
命中率DOWN付与 | 敵の命中率を減少 |
ヘイトプラス | 敵のヘイト値を増加 |
防具/装飾のバフ・デバフ
バフ・デバフの性能は武器スキルによって異なり、効果は【小】【中】【大】【特大】【極大】とあります。
【極大】が一番高い効果を発揮し、またスキルによって単体か全体に分かれています。
スキルのレベルを上げることによって、バフ・デバフのスキル効果が高くなり、戦闘をより有利に進めることができます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト