【ミトラスフィア】ドラークトーチの評価とスキル/ステータス
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのドラークトーチのスキルや龍人効果、最大ステータス(完凸時)、属性、装備可能職業など総合的に評価しています。ドラークトーチを使う際の参考にしてください。
ドラークトーチの評価
評価 | ![]() |
||
---|---|---|---|
武器種 | メイス | 属性 | ![]() |
レアリティ | ★4 | グループ | B,C |
装備可能職業 |
![]() |
ドラークトーチのスキル
スキル名 | グランドリチュアル | ||
---|---|---|---|
種別 |
![]() |
対象 |
![]() |
詠唱時間 | 0 | クールタイム | 16 |
通常時の効果 |
・自分に与HP回復量UP付与【140%】【7.9秒】
・ ・自分に与HP回復量DOWN付与【50%】【7.9秒】 持続時間:0秒 |
||
龍人時の効果 |
・自分に与HP回復量UP付与【150%】【7.9秒】
・ ・自分に与HP回復量DOWN付与【30%】【7.9秒】 持続時間:0秒 |
最大ステータス
星4ステータス
ステータス | Lv50 | Lv70(限凸) |
---|---|---|
総合値 | 1306(121/312位) | 1959(162/344位) |
HP | 332(146/312位) | 498(175/344位) |
物理攻撃力 | 166(266/312位) | 249(297/344位) |
物理防御力 | 196(208/312位) | 294(245/344位) |
魔法攻撃力 | 266(125/312位) | 399(140/344位) |
魔法防御力 | 346(16/312位) | 519(31/344位) |
命中 | 0(1/312位) | 0(1/344位) |
クリティカル | 0(1/312位) | 0(1/344位) |
回避 | 0(1/312位) | 0(1/344位) |
武器ステータスランキング | ||||
---|---|---|---|---|
総合値 | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | 物理防御 | 魔法防御 |
ドラークシリーズ一覧
武器 | 職業 | 評価 |
---|---|---|
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ドラークトーチに対するみんなの評価
【プレイヤーレベル】1~10
強い点 | 1〜51↑ランクまでしか枠ないけど 基本どのランクになっても使うときゃ使うんですわ。 1本で与回復バフが間に合う天才イケメンメイス。 所謂、超初心者から超上級者まで愛される有能メイス。 クリスタルの上位互換でネキアメダルで交換出来るから 入手しやすいし140%バフも強い。 このドラークと相性が良いのがベリアルなんだけど ただのコピペになっちゃうかもだけどさ ドラベリ 言うて、ドラークの140%を維持しつつ ベリアルの50%も延長しちゃうっていう定番コンボがまた強い。 龍人でドラークして そこからベリしちゃえば200%で 回復2倍になるし。まぁ強い。 普段使うことはないと思うけどねww |
---|---|
弱い点 | ぜんっぜん弱くない。使い方次第なんだわ。 これから書くことは使い方に対しての文句みたいなもんだけど 前述にもあるけど ドラベリ っちゅーのは 回復量がめちゃアップするコンビなんですわ。 一見、素晴らしいと思うんだけどね これを毎回しちゃうのは初心者の証ネ。 余程回復量に恵まれねぇヘンテコ装備聖がやる最終手段。 野良でよく見かけるけどさ。 1回復ごとにドラベリ挟む初心者聖ちゃんがおるんだわ 毎回されると1回復事の回復量は大きいんだけど 結局のところ、敵モンスターの手数に押されちまって 敵の攻撃量>自分の回復量になって負けるパターンが非常に多い。 ドラベリして行動回復(フロール イグニム)してもらうのも… まぁ別に良い手とは思うけど…。 それなら回復量少なくても良いから 4秒に1回全体回復してくれ!って日頃思ってしまう。 |
参考になった
37【プレイヤーレベル】1~10
弱い点 | ドラベリフロに頼りすぎてプレイヤースキルの無い聖が多発している 回復が追いついていないのに素回復を使わず毎回回復バフをする高ランク聖も多いが、恥ずかしいからいい加減辞めとけ 回復量で見栄を張っても、最適最速のタイミングで回復できないなら無意味 モッサリ大回復詰め込み聖にも当てはまる |
---|
参考になった
255【プレイヤーレベル】50以上
強い点 | クリスタルの上位互換。 ベリアルに繋げると190%積めるから回復量が約3倍まで上がる。 後はマーレで全体全回復も良し、フロールで強力な継続回復を掛けても良し。 |
---|---|
弱い点 | 染めの関係で素の回復力が若干落ちる。 (バフ適用後の回復力は染め込みで計算してもクリスタルより高いです) |
参考になった
333