【ミトラスフィア】物理攻撃力(物攻)の上げ方
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアでの物理攻撃力(物攻)の上げ方についてご紹介。攻撃力の高い武器や防具のパッシブスキルなど記載しています。
関連記事 | |
---|---|
戦闘力の上げ方 | 属性補正と属性ボーナス |
探索の効率的なやり方 | バフデバフ重ねがけ |
物理攻撃力が高い武器を装備する
物理攻撃力(物攻)は、装備する武器の物理攻撃力ステータスが高いほど、上昇します。
なので、物理攻撃力を上げたい場合は、「ミトラクレイモア」などの、元の物理攻撃力ステータスが高い武器を装備するのがおすすめです。
補助装備まで、物理攻撃力が高い武器で埋めることができれば、大幅に物理攻撃力が上昇します。
武器レベルを上げる
シードでレベル上げ
武器のレベルを上げると、ステータスが伸びるので、物理攻撃力も上昇します。
武器のレベル上げには、大量の紅シードが必要になるので、ゲリライベントやイベントクエストで紅シードを集めるのがおすすめです。
紅シードを集め、メインから補助装備まで、装備する全ての武器レベルMAXを目指しましょう。
武器を限界突破する
武器を限界突破し、武器レベルの上限を開放することで、武器の最大ステータスが上昇します。
武器の限界突破には、限界突破する武器と、同じ名前と属性の武器でないと限界突破できないので注意しましょう。
また、武器レベルの上限解放は4回まで可能です。
ランクを上げる
ランクを上げると、キャラのステータスが上昇し、物理攻撃力も上昇します。
キャラのステータスは、ランク上げするほど高くなり、補助装備枠も増えるので、物理攻撃力を上げる上で、ランク上げは重要になります。
バトル中の物理攻撃力を上げる
防具装飾パッシブスキル
「スレイヤーシリーズ」などの、バトル中の物理攻撃力を上げるパッシブスキルを持った、防具や装飾を装備することで、物理攻撃力が上昇します。
スキルを強化してスキルレベルを上げると、効果が上昇するので、さらにバトル中の物理攻撃力を上昇させることができます。
補助装備で物理攻撃力上げる
補助装備はステータスのみ反映されるので、物理攻撃力の高い順に編成しましょう。補助装備のステータスは20%のみ反映されます。
また、補助装備の編成枠は、プレイヤーランクに応じて順次解放され、10個全ての装備枠を解放するためには、ランクを50まで上げる必要があります。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト