【ミトラスフィア】エクイスマトン攻略と予備動作
- イチオシの記事はこちら!
- ・ルルトラモ攻略と行動パターン
- ・ベルネート攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのエクイスマトン攻略と予備動作を、まとめてご紹介。エクイスマトンの攻撃(セリフ)パターンや報酬(ドロップ)で入手できる防具や装飾情報を記載しています。
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
目次
殲煌のエクイスマトン記事ではない
こちらの記事は、通常のエクイスマトン攻略記事です。殲煌のエクイスマトン攻略をお調べの方は、下記リンクまで参照ください。
エクイスマトンの開催期間
開催期間 | 2019/7/23(火)~8/9(金)12:59 |
---|---|
開催時間 |
|
再臨エクストラバトル「エクイスマトン」が開催中です。光属性のボスなので、闇属性攻撃で効率良くダメージを与えましょう。
予備動作と攻撃パターン
※暫定の攻撃パターンです
予備動作/セリフ | 概要 |
---|---|
【START-UP】 |
|
ゴゴゴ・・・ |
|
ゴゴゴ・・・! |
|
ググ・・・ |
|
ググ・・・! |
|
ウォンウォン・・ |
|
ウォンウォン・・! |
|
【DANGER】 |
|
XⅨⅧ… 【閃々光弾・滅】 |
|
『Error』 |
|
『ErrorⅡ』 |
|
『ErrorⅢ』 |
|
エクイスマトンの攻略のコツ
敵の残りHPが約20%以下の立ち回り
一気に攻める
エクイスマトンは残りHPが約20%を切るとカウントダウンを始め、カウント中は無防備になるため、一気に攻めましょう。
カウントが0になると極大全体攻撃を放ってきます。後列でも受けきれない攻撃なので、攻撃を受ける前に倒しましょう。
倒しきれない場合の保険も用意しておく
おすすめ武具一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() ストーン |
![]() アロー |
![]() レイピア |
カウント中に倒せない時のために、保険として回避バフ、命中デバフ、ガッツなどを所持しておくと攻略が安定します。
DANGER後の攻撃は注意
エクイスマトンのHPを削っていくと、後半にセリフ「DANGER」で物理と魔法の与えるダメージ300%UPをして攻撃してくるため、注意が必要です。護術士以外の職業は、後列移動を意識して立ち回りましょう。
「DANGER」では、エクイスマトンの物理/魔法与ダメージが上がりますが、ボスの攻撃時、自身に被ダメージUPのデバフを付与します。
START-UPでガッツ10回付与
エクイスマトンは、開幕「START-UP」で自身にガッツを10回付与します。剣術士や弓術士は、残りHP1を素早く削るため、双魔剣を装備してバトルに参加しましょう。
各職業の立ち回り
目次(タップで移動) | ||||
---|---|---|---|---|
▼剣術士 | ▼魔導士 | ▼護術士 | ▼聖導士 | ▼弓術士 |
剣術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() バスター |
![]() |
![]() セイバー |
![]() セイバー |
![]() エッジ |
![]() サクス |
![]() ソード |
![]() |
開幕でヘイトを取りすぎ、単体攻撃で倒されないように立ち回りながら、龍人化で大ダメージを狙いましょう。
エクイスマトンのHPを気にしつつ、HPが1になったら双魔剣でガッツを削り、トドメをさしましょう。
魔導士の立ち回り
おすすめ装備編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() サイス |
![]() ダイス |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() スタッフ |
![]() ロッド |
開幕でヘイトを取りすぎ、単体攻撃で倒されないように立ち回りながら、龍人化で大ダメージを狙いましょう。
護術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() シールド |
![]() スパタ |
![]() ファルス |
![]() シールド |
![]() ガード |
![]() ガード |
![]() ハスタ |
![]() スピア |
エクイスマトンは物理、魔法の両方の攻撃をするため、対策としてリンロウシールドのバフを維持しましょう。
バフを維持しつつ、ヘイトを稼ぎましょう。カウントダウンが始まったら、デスカロで火力バフをまき、一気にたたみかけましょう。
聖導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() メイス |
![]() ワンド |
![]() メイス |
![]() ソーサリー |
![]() メイス |
![]() クラブ |
![]() スタッフ |
![]() スタッフ |
聖導士は護術士を中心に回復を行い、列攻撃や全体攻撃にあわせて、全体回復をしましょう。
弓術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() アロー |
![]() アロー |
![]() シューター |
![]() 纏いし棘 |
![]() ボウ |
![]() ウイング |
![]() エッジ |
![]() バレット |
バフ・デバフでパーティ全体の火力を底上げします。バフ延長しながら、敵にダメージを与えていきましょう。
エクイスマトンのHPを気にしつつ、HPが1になったら双魔剣でガッツを削り、トドメをさしましょう。
エクイスマトンのステータス
LvEXエクイスマトン【SA】
敵名 | 属性 | 種族 | HP |
---|---|---|---|
エクイスマトン | 光 | 道具 | 1,363,680 |
LvEXエクイスマトン
敵名 | 属性 | 種族 | HP |
---|---|---|---|
エクイスマトン | 光 | 道具 | 947,000 |
Lv1エクイスマトン
敵名 | 属性 | 種族 | HP |
---|---|---|---|
エクイスマトン | 光 | 道具 | 947,000 |
クリア報酬
パーストルセット
クリア報酬で「パーストルセット」が入手できます。パッシブスキル「魔法防御【大】」が入手できるので、対魔法攻撃をしてくるボスに対して有効な武具です。
クリアでステータスが昇段
戦の極意により、エクイスマトンを倒すと、グレードアップしてステータスが上昇します。昇段レベルは合計10まであるため、最高30までのステータス上昇が可能です。
みんなのおすすめ武器編成
入力フォーム
武器編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
Dangerからの10回のダメージバリア(?)用にエルフィと双剣。あとは適当に後ろで踊ってれば。ゲリラexHardくらいならこれで十分かなと思います。 |
参考になった
6参考になった
84武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
開幕はミトラ、フォーリア、スチール、ブロンズでバフを用意しましょう。 あとはひたすら物理特大のマーレ、ジェダイト、アダマンの3本でバフを維持しつつ火力を出して間にケラトでガッツ付与したらヘイトも耐久も安定します。この組み合わせは他のクエストでも大体使えるのでおすすめです。 |
参考になった
67武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
みんなのおすすめパーティ編成
入力フォーム
職業を選択してください
関連記事
各職業解説
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
武器データベース
武器種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト