【ミトラスフィア】殲煌のエクイスマトン攻略と行動パターン
- イチオシの記事はこちら!
- ・ルルトラモ攻略と行動パターン
- ・ベルネート攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのエクイスマトン攻略と行動パターンをご紹介。エクイスマトンの攻撃(セリフ)パターンや攻略のコツ、各職業の立ち回り、ステータス、報酬(ドロップ)、開催期間などを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
マオマティ攻略と行動パターン | 黄鉄のアルケミアソードの評価 |
デスカロハスタの評価とスキル | 繚剣のスノーリア攻略 |
エクイスマトン攻略情報
エクイスマトン
行動パターン
予備動作/セリフ | 概要 |
---|---|
【START-UP】 開幕に使用 |
|
セリフなし |
|
付近ニ敵勢力ヲ検知 |
|
広域攻撃ヲ実行 |
|
【DANGER】 オーバーヒートα |
|
【DANGER】 オーバーヒートβ |
|
【DANGER】 オーバーヒートγ |
|
【DANGER】 オーバーヒートδ |
|
6,5,4… 3 2 1 0 破壊の暴走Ⅰ |
|
8,6,4… 2 0 破壊の暴走Ⅱ |
|
20,16,12… 8 4 0 破壊の暴走Ⅲ |
|
21,18,15… 12 9 6 3 0 破壊の暴走Ⅳ |
|
セリフなし 短詠唱コンボ |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
LvEX | 前列 | ![]() |
3,300,000 |
重機甲兵
行動パターン
予備動作/セリフ | 概要 |
---|---|
セリフなし |
|
ピピ…ガガガ…! |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
LvEX | 前列 | ![]() |
1,000,000 |
攻略のコツ
【DANGER】のバリア削りが重要
セリフ【DANGER】は4種類ありますが、すべて共通することはバリアを付与します。次回の攻撃がバリアの残数に応じてダメージ量が増える攻撃なので、双魔剣や魔砲の多段HIT攻撃で、バリア残数を減らしましょう。
バリア削り役は、多段HIT攻撃が前列移動武器なため、前列へ移動したまま被弾することが多いです。護術士や聖導士がダメージカット武器を使用して安全に立ち回る対策もしましょう。
お供は無視でもOK
殲煌のエクイスマトン戦は、お供の重機甲兵が2体います。単体攻撃と近い列攻撃しかしないため、護術士が前列維持でヘイトを管理すれば問題ありません。ボスを狙って早くエクイスマトンを倒せるように立ち回りましょう。
攻略動画
エクストラバトル「LvEX-HARD殲煌のエクイスマトン攻略動画です。攻略ポイントや立ち回りの要点を解説しています。
各職業立ち回り
目次(タップで移動) | ||||
---|---|---|---|---|
▼剣術士 | ▼魔導士 | ▼護術士 | ▼聖導士 | ▼弓術士 |
剣術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ブレイド |
![]() ブレイド |
![]() ソード |
![]() ソード |
![]() アクス |
![]() ツインズ |
![]() ツヴァイ |
![]() エッジ |
剣術士は、アタッカー兼バリア削り役です。エクイスマトンの【DANGER】後の攻撃は、【DANGER】で付与するバリア残数に応じてダメージが上昇するため、双魔剣で効率よくHIT数を稼ぎましょう。
魔導士の立ち回り
おすすめ装備編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ロッド |
![]() サイズ |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() ステッキ |
![]() リーパー |
![]() |
![]() ロッド |
魔導士は、デバフが強力なサブアタッカーです。【DANGER】のバリア状態では龍人化攻撃のダメージが大幅に下がってしまうため、鎌などのHIT数が多い武器でバリアを削ってから龍攻撃をしましょう。
護術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() シールド |
![]() ランス |
![]() ガード |
![]() |
![]() シルト |
![]() ガード |
![]() シールド |
![]() シルト |
護術士は、ヘイト管理とダメージカットで味方を守ります。ボス以外にもお供が2体いるため、全体ヘイト管理の武器を1つ編成しましょう。カウントダウン式の全体攻撃のあとに、水属性の魔法ダメージを全体に与えてくるため、トレーネ盾の編成がおすすめです。
聖導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() メイス |
![]() メイス |
![]() メイス |
![]() ソーサリー |
![]() メイス |
![]() スタッフ |
![]() メイス |
![]() サイズ |
聖導士は、防御バフと回復で味方を支えるヒーラーです。常にリリウムメイスの光耐性バフを全体に付与しながら、味方のHPを全快状態を保つように回復をしましょう。
弓術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ボウ |
![]() ショット |
![]() シューター |
![]() アロー |
![]() シューター |
![]() |
![]() |
![]() カノン |
弓術士は、バフとデバフでパーティの火力を高めるサポーターです。弓術士のバフとデバフ次第で剣術士と魔導士の火力が倍以上変わるため、自身が倒れないように立ち回りながらバフデバフ効果の延長をしましょう。
みんなのおすすめ武器編成
入力フォーム
武器編成
参考になった
10参考になった
6武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
みんなのおすすめパーティ編成
入力フォーム
職業を選択してください
エクイスマトン基本情報
開催期間 | 2021/4/6(火)19:00~4/22(木)12:59 | |
---|---|---|
開催時間 | ①:12:30~12:59 | ②:19:00~19:59 |
③:21:00~21:59 | ④:00:30~01:29 |
エクストラバトル「殲煌のエクイスマトン」が開催します。エクイスマトンは地属性のボスなので。風属性で染めて有利に立ち回りましょう。
クリア報酬
エクイスマトンシリーズを入手
アーチャーシリーズ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クリアでステータスが昇段
戦の極意により、エクイスマトンを倒すと、グレードアップして様々なステータスが上昇します。昇段レベルは合計10まであるため、最高30までのステータス上昇が可能です。
関連記事
開催中のイベント攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト