【ミトラスフィア】エキスパートまとめ
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのエキスパートクエストを、まとめてご紹介。エキスパート一覧や詳細、限界突破の入手について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
戦闘力の上げ方 | 属性補正と属性ボーナス |
探索の効率的なやり方 | バフデバフ重ねがけ |
エキスパート一覧
エキスパート詳細
アンピトリテ
水属性のボスなので地属性攻撃で効率よくダメージを与えましょう。
アンピトリテの詠唱「…戦わなければいけないの」「破滅が…訪れる…」「すべてを…かけ…る…」は前列に極大ダメージを与えてきます。全員後列で回避可能です。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() サークレット |
![]() |
アルムダード
風属性のボスなので火属性攻撃で効率よくダメージを与えましょう。
アルムダードの攻略の鍵はデバフ付与効果を前列後列移動でかわすことです。前列移動時に全体攻撃を受けますので、火属性の防具/装飾品を編成し、風耐性を上げておきましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
レム・ナウィス
火属性のボスなので水属性攻撃で効率よくダメージを与えましょう。
レム・ナウィスの攻略で重要なことは、敵から受けるバフ効果を利用していくことです。各隊列で貰えるバフデバフ効果を理解して攻略に挑みましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
グロスヴァーグ
水属性のボスなので地属性攻撃で効率よくダメージを与えましょう。
カナリア号を守りながら、ボスを倒さなければなりません。全体攻撃武器はカナリア号にもダメージを与えてしまいますので、単体攻撃武器を選びましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
ボーンパイソン
地属性のボスなので風属性攻撃で効率よくダメージを与えましょう。
4体同時に出現し、複数同時攻撃や全体攻撃があるため、パーティー全体の回復とバフを多めに準備しましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
アイネス
闇属性のボスなので光属性攻撃で効率よくダメージを与えましょう。
バトル終盤になると龍人化攻撃しか受け付けなくなるので、龍人ゲージを温存しておきましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
ザリチュ
剣術士と弓術士が装備可能の双魔剣「ヴェルメサクス」が、ボス「ザリチュ」に対して非常に有効的です。
ボス「ザリチュ」のセリフ「躱せるか?」は、前列に物理や魔法の与えるダメージを100%ダウンさせるため、アタッカー職は後列に移動しましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
空賊頭
空賊頭は火属性ボスなので、装備を水属性に染めて挑みましょう。
また物理攻撃が強力なので、護術士は物理防御力UPバフを味方に付与すると有利に戦えます。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
マチルダ&ヒルデガルド
マチルダ&ヒルデガルドは風属性ボスなので、装備を火属性に染めて挑みましょう。
魔導士の全体魔法や剣術士の範囲攻撃で2体動時に攻撃すると、バトルをスムーズに進められます。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
スケープオクス
スケープオクスは地属性のボスのなので、装備を風属性に染めて挑みましょう。
スケープオクスは前列2連攻撃が非常に強力なので、攻撃パターンを把握し、被ダメージを受けないようにしましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
ミトラゴーレム
ミトラゴーレムは火属性のボスのなので、装備を水属性に染めて挑みましょう。
物理と魔法与ダメージUPバフや強力な全体攻撃を仕掛けてくるので、相手のセリフに合わせて後列移動をしましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
グリムワスプ
グリムワスプは光属性のボスのなので、装備を闇属性に染めて挑みましょう。
グリムワスプは全体に毒を付与する強力な技を仕掛けてくるので、毒解除の効果を持つ魔道具を装備しましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
ダークナイト
ダークナイトは闇属性のボスのなので、装備を光属性に染めて挑みましょう。
取り巻きのウェイスカーは自分を犠牲にダークナイトのHPを回復するので、先にウェイスカーを迅速に処理し、最後にダークナイトを集中して狙いましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
グラレニール
グラレニールは地属性のボスのなので、装備を風属性に染めて挑みましょう。
前列に地属性デバフを付与してからの全体地属性攻撃が非常に強力なので、セリフに注意し、地属性デバフを受けないようにしましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
ハイヴィーヴル
ハイヴィーヴルは水属性のボスのなので、装備を地属性に染めて挑みましょう。
最大で300%まで上昇する魔法与ダメージUPバフが強力なので、魔法防御力が高い装備や護術士の魔法防御力UPバフで被ダメージを減らしましょう。
ドロップ報酬
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
+武具の限界突破を入手
ネキア商店で入手できる+武具の限界突破素材(魂)は、エキスパートの難易度LvExのドロップ報酬で入手できます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト