【ミトラスフィア】グラレニール攻略と行動パターン
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのグラレニール攻略と行動パターンをご紹介。グラレニールの攻撃(セリフ)パターンや報酬(ドロップ)で入手できる防具や装飾情報を記載しています。
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
通常のグラレニール攻略記事
当記事は、通常のグラレニール攻略記事です。蟲惑のグラレニール攻略は下記リンクを参照ください。
グラレニール戦攻略
グラレニール詳細
行動パターン(wave2)
セリフ スキル名 |
概要 |
---|---|
食べてあげるわ |
|
セリフなし |
|
行動パターン(wave3)
セリフ スキル名 |
概要 |
---|---|
セリフなし |
|
いきなさい、あなた達 |
|
絡みとって上げるわ |
|
大地に身を委ねなさい |
|
楽にしてあげるわ! |
|
ステータス
敵名 | 属性 | 種族 | HP |
---|---|---|---|
グラレニール | 地 | 虫 | 968,000 |
タルラ
行動パターン
予備動作/セリフ | 概要 |
---|---|
ヒールトラップ 開幕行動(上側) |
|
パワートラップ 開幕行動(下側) |
|
セリフなし |
|
ステータス
敵名 | 属性 | 種族 | HP |
---|---|---|---|
タルラ | 地 | 虫 | 55,600 |
タルラ | 地 | 虫 | 55,600 |
攻略のコツ
WAVE2で龍人化を溜めておく
グラレニール戦は、WAVE2とWAVE3のステージが存在します。WAVE3ではグラレニール以外にタルラも出現するため、WAVE2で龍人化を溜めてから抜けるとWAVE3戦の立ち回りが楽になります。
WAVE3開幕で雑魚に龍人化攻撃
WAVE3で出現する雑魚は、開幕で強力なデバフを放ってくるため、デバフを受ける前に龍人化攻撃で一層しましょう。
片方しか倒せない状況のときは、上側のタルラを優先して処理しましょう。上側のタルラは、被回復量DOWNを全体に付与するため、パーティ崩壊の要因になる危険な敵です。
「大地の楔」からの「蝕む大地」に注意
グラレニールは、セリフ「大地の楔/大地に身を委ねなさい」で前列に地耐性DOWNデバフを付与し、「蝕む大地/楽にしてあげるわ!」で全体地属性の物理攻撃を使用してきます。
地耐性DOWNのデバフが掛かっている状態で、「蝕む大地」を受けると、ほぼ即死のダメージを受けるため、護術士はガッツや風耐性UPなどで対策しておきましょう。
各職業の立ち回り
目次(タップで移動) | ||||
---|---|---|---|---|
▼剣術士 | ▼魔導士 | ▼護術士 | ▼聖導士 | ▼弓術士 |
剣術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ソード |
![]() アックス |
![]() バスター |
![]() ソード |
![]() シュヴェルト |
![]() ダガー |
![]() ブレイド |
![]() セイバー |
剣術士は火力役のため、アダマンテバスターと戦斧のバフを維持しながら、双魔剣でダメージを与えましょう。
「大地に身を委ねなさい」で前列に地属性耐性DOWNを付与されるため、護術士以外の職業はデバフを受けないように立ち回ります。
魔導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ワンド |
![]() ロッド |
![]() サイズ |
![]() ローゼス |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() |
魔導士は火力とデバフ付与の役割のため、4手龍でダメージを出しつつ、アイビスロッドとデスカロサイズでデバフ効果を切らさないようにしましょう。
WAVE2で龍人化ゲージを溜めておき、WAVE3移行時に全体極大魔導具を龍人化で発動すると効率的です。
護術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() シールド |
![]() ランス |
![]() シルト |
![]() シールド |
![]() |
![]() シルト |
![]() シールド |
![]() グラス |
護術士は、いつも通りヘイト/バフの管理を徹底し、自身とパーティのダメージを抑えましょう。
「大地に身を委ねなさい」で前列に地属性耐性DOWNを付与されます。その後の全体攻撃である「楽にしてあげるわ」を前列で耐えられない場合は、後列移動武器を編成し、後列受けをすると安定します。
聖導士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() トーチ |
![]() メイス |
![]() メイス |
![]() ソーサリー |
![]() メイス |
![]() メイス |
![]() クラブ |
![]() ソーン |
護術士を中心に、パーティ全体のHP管理を徹底しましょう。
「大地に身を委ねなさい」で前列に地属性耐性DOWNを付与されるため、護術士以外の職業はデバフを受けないように立ち回ります。
弓術士の立ち回り
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
![]() ウィング |
![]() カノン |
![]() ペルト |
![]() |
![]() の弓 |
![]() アロー |
![]() アロー |
![]() バレット |
弓術士は、攻撃バフ・防御デバフ・属性デバフを使用して、パーティの火力を底上げしましょう。
「大地に身を委ねなさい」で前列に地属性耐性DOWNを付与されるため、護術士以外の職業はデバフを受けないように立ち回ります。
みんなのおすすめ武器編成
入力フォーム
武器編成
参考になった
35参考になった
49武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
みんなのおすすめパーティ編成
入力フォーム
ユーザー様のおすすめパーティ編成
職業(パーティ)編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備や立ち回り | ||||
【剣術士の装備や立ち回り】 【護術士の装備や立ち回り】全体バフ、 【弓術士の装備や立ち回り】 【聖導士の装備や立ち回り】 【魔導士の装備や立ち回り】開幕雑魚龍人一掃 |
参考になった
10職業を選択してください
グラレニールの開催期間
再臨エクストバトルが開催
開催期間 | 2020/3/23(月)19:00~4/9(木)12:59 |
---|
再臨エクストラバトル「森に巣食う女帝グラレニール」が開催です。地属性のボスなので風属性で挑みましょう。
クリア報酬
ウォーロックセット
頭装飾 | 上装飾 |
---|---|
![]() |
![]() |
ステラマントのパッシブスキルは「魔法与ダメージUP【特大】」なので、魔導士は必ず入手しましょう。
関連記事
各職業解説
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
武器データベース
武器種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト