魔導士の最強装備編成
ミトラスフィア攻略班
ミトラスフィアの魔導士(魔道士)の評価とおすすめ装備について紹介。魔導士の強い点や武器防具装飾などの最強装備、立ち回りのコツなどを記載しています。
職業評価一覧 | |||
---|---|---|---|
剣術士 | 護術士 | 聖導士 | 弓術士 |
関連記事 | |||
魔導士の評価と立ち回り | 最強武器ランキング |
最強の武器編成
テンプレ装備|スコアアタックにもおすすめ
バフ延長+ クリ率UP |
![]() サイズ |
![]() ロッド |
弱点属性 魔杖 |
120%バフ+ 属性CS威力UP |
![]() |
![]() リーパー or ![]() サイズ |
![]() ロッド |
魔導士のおすすめ装備セットです。自身へのバフと敵へデバフを付与しながら、龍人化でダメージを与える立ち回りです。
クリティカル率UP武器と極大/BA特大武器は、敵の属性に合わせて、使い分けます。魔導士は、防御力が低いため、敵の攻撃を前列で受けないようにスキルを使いましょう。
初心者におすすすめ
![]() ワンド |
![]() ファルクス |
![]() カード |
極大/BA特大 |
![]() スティック |
![]() |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
ネキアメダルで交換できるものや、ガチャで入手しやすく星3にもある武器で編成しています。ネザドロッドは、どのクエストでも使えるため、リセマラで入手しておきましょう。
クリスタル、スチール、ストーン、ホーリー、フォーチュンカードは、星3でも排出されるので、武器が揃うまでは、星3武器で代用するのがおすすめです。
おすすめ武器一覧
火力武器早見表
龍人化ゲージ増加/バフ付与
順位 | アイコン | 武器/評価 | ||
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
|
||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
2位 | ![]() |
|
||
![]() |
|
|||
3位 | ![]() |
|
||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
クリティカル率アップ(龍人化前バフ)
順位 | アイコン | 武器/評価 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
![]() |
||
3位 | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
クリティカル威力アップ(大鎌)
順位 | アイコン | 武器/評価 | ||
---|---|---|---|---|
1位 | ![]() |
|
||
2位 | ![]() |
|
||
![]() |
|
|||
3位 | ![]() |
|
||
![]() |
|
|||
![]() |
|
最強防具編成
属性 | 上防具 | 下装飾 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔導士は火力役なので、魔法攻撃力【特大】上昇スキルを持つ防具を高く評価します。
中でも、さらに火力を上げられる魔法与ダメージ上昇スキルや、龍人化コンボで重要なクリティカル確率上昇スキルがおすすめです。
最強装飾編成
属性別おすすめ編成
属性 | 頭装飾 | 上装飾 | 下装飾 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() マント+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マント+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭装飾
魔法攻撃力増加【特大】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() サークレット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上装飾
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() マント+ |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
+武具は戦闘力20,000以上あれば、交換所で手に入れることが可能です。戦闘力20,000までは曜日グランバトルや開催中のグランバトルの最大HPUP【特大】を装備しておきましょう。
戦闘力20,000以上になっても鍛えた装飾品は属性染めに補助装飾で使用していくため、積極的に鍛えておきましょう。
下装飾
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
下装飾の最強格は「万能の鍵束」です。耐久力に問題がない場合は、万能の鍵束を優先して装備しましょう。
万能の鍵束は、風属性しか存在しないので、耐久力が必要な場合は、耐性属性の装飾を装備するのをおすすめします。
みんなの最強武器編成
入力フォーム
武器編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
①2鎌→龍ネザド ②オルメア→テネブラエ→鎌→メルヴォラ→龍ベリアル ③テネブラエ→鎌→メルヴォラ→龍フォルターor極大 あとは③をずっと回す。 闇染めとして個人的に理想の回しです。ネザドの代用としてアイビス、メルヴォラの代用としてダイス系はありかな。属性によってオルテネ類は変更。2鎌もするしないは臨機応変に。 |
参考になった
8武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
オルメア・テネブラエ・各属性で変更する 鎌や極大は手持ちで火力が出るものを ループは4手龍↔5手龍(ミロリエ入り) 盾さんのヘイトを奪ってしまう場合は普通の構成にしてネザドなどのデバフ貢献で剣士とヘイトを分散しましょう 詳しい回しは長くなるので割愛します |
参考になった
49武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
1、テネブラエ→オルメア→ダイス→メルヴォラ→龍ベリアル 2、アイビス→デスカロ→ダイス→メルヴォラ→フォルターor極大 3、テネブラエ→デスカロ→ダイス→メルヴォラ→フォルターor極大 ここからは2と3の繰り返し あとはアイビスはネザド杖で代用してもいいしダイスもクォーツとかでも大丈夫 お手軽120の回しでいうとこんな感じ |
参考になった
80武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
関連記事
職業評価一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事 | |||
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト
最近のコメント