オルテリニス攻略と行動パターン
ミトラスフィア攻略班
ミトラスフィアのオルテリニス攻略と行動パターンをご紹介。オルテリニスの攻撃(セリフ)パターンや攻略のコツ、各職業の立ち回り、ステータス、報酬(ドロップ)、開催期間などを記載しています。
オルテリニス攻略
オルテリニス
行動パターン
セリフ | 効果 |
---|---|
セリフなし① |
|
セリフなし② |
|
カッカッカッ |
|
クワックワッ |
|
バサッバサッ…… |
|
………… (鷲獅子の目覚め) |
|
………… (鷲獅子の覚醒) |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv4 | 前列 | 闇 | 1,700,000 |
ウパくらげ?
セリフ | 効果 |
---|---|
たすけてほしいうぱー! |
|
たたいてほしいうぱー! |
|
おねがいうぱー! |
|
ここからだしてうぱー! |
|
もうだめうぱー! (ウパの決断) |
|
自身死亡時 (ウパの感謝) |
|
ステータス
レベル | 列 | 属性 | HP |
---|---|---|---|
Lv4 | 前列 | 闇 | 250,000 |
攻略のコツ
セリフ「………」に注意
オルテリニスのセリフ「………」は、オルテリニス自身に火力UPバフ、プレイヤー前列に火力DOWNデバフをかけるので、アタッカーは後列でデバフを受けないようにしましょう。
デバフを受けてしまうと一時的にダメージが1しか通らない上、オルテリニスの火力が上昇するので、強化状態のオルテリニスと戦わなければいけません。護術士がヘイトを取り切れない時は、聖か弓がデバフを受けると安定します。
ウパくらげ?は状況に応じて倒す
ウパくらげ?は、倒した時に、プレイヤーに被回復量UPバフを付与するので、オルテリニスと長期戦で回復量が足りない場合に倒しましょう。
各職業の立ち回り
目次(タップで移動) | ||||
---|---|---|---|---|
▼剣術士 | ▼魔導士 | ▼護術士 | ▼聖導士 | ▼弓術士 |
剣術士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ソード |
![]() アクス |
![]() バスター |
![]() ソード |
![]() ブレイド |
![]() テレク |
![]() ツイン |
![]() ツインズ |
剣術士は、メインアタッカーです。最大限のバフを付与しながら双魔剣と龍大剣コンボでダメージを与えます。前列に出る時は、オルテリニスのセリフ「………」のデバフを受けないように、セリフに注意して動きましょう。
魔導士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ロッド |
![]() ワンド |
![]() サイズ |
![]() ロッド |
![]() ロッド |
![]() |
![]() リーパー |
![]() ロッド |
魔導士は、アタッカー兼デバッファーのため、デバフを切らさないように立ち回りながら、龍人化コンボで大ダメージを与え続けましょう。
護術士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() シールド |
![]() シルト |
![]() シルト |
![]() スピア |
![]() シールド |
![]() ファルス |
![]() ガード |
![]() ランス |
護術士は、防御バフ・ヘイト管理・防御デバフをかけてパーティを支えましょう。
聖導士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() メイス |
![]() クラブ |
![]() バトン |
![]() トーチ |
![]() スタッフ |
![]() スタッフ |
![]() メイス |
![]() リーパー |
聖導士は、味方全体のが倒れないようにHP管理をしましょう。
弓術士の立ち回り
おすすめ装備セット | |||
---|---|---|---|
![]() ウィング |
![]() ディーヴァ |
![]() アロー |
![]() カノン |
![]() |
![]() アロー |
![]() アロー |
![]() の弓 |
弓術士は、バフ/デバフでパーティの火力を上昇させるサポーターです。倒れないことを第一優先に、バフ/デバフの効果が切れない立ち回ります。
みんなのおすすめ武器編成
入力フォーム
武器編成
武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
みんなのおすすめパーティ編成
入力フォーム
ユーザー様のおすすめパーティ編成
職業(パーティ)編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備や立ち回り | ||||
【弓術士の装備や立ち回り】バフデバフ 【魔導士の装備や立ち回り】5手クリ100%龍で飛ばしましょう。一人当たり40-50万ダメをだしましょう。 |
参考になった
3職業(パーティ)編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備や立ち回り | ||||
自分は剣術士のみで書きます。ミトラとアンヘルは必須です。光属性のミトラなどで防具編成。装飾はマスタースクロールで。あとはクリスタルイーターなどの背水バフ入れてればOK。 |
参考になった
16職業を選択してください
オルテリニス基本情報
開催期間|特別再臨グランバトル
開催期間 | 2021/2/18(木)15:00~3/5(金)12:59 |
---|
特別再臨グランバトル「オルテリニス」が開催中です。闇属性のボスなので光属性攻撃で効率よくダメージを与えましょう。
クリア報酬
アンヘルセットを入手
アンヘル一式 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
戦の極意が昇段
戦の極意により、淵樹のアルムダードを倒すと、グレードアップして様々なステータスが上昇します。昇段レベルは合計10まであるため、最高30までのステータス上昇が可能です。
関連記事
開催中のイベント攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト
最近のコメント