【ミトラスフィア】探索。弓術士の編成について。
- イチオシの記事はこちら!
- ・ペルーダ攻略と行動パターン
- ・ボルムバレア攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
質問内容
- 名無し
-
こちらのサイトを見ても、自分が未所持の武器が多く編成に組み込まれており、編成に困っています。
添付画像の編成で70を死なずにクリアできているのですが、いまいちピンと来なくて、下がり武器をもう1つ入れたいです。
※アドルムは光耐性が大きく下がることは承知の上、4連コンボの最初の前進の際に使用しています。
いい案がありましたら、教えていただきたいです。
各バフデバフの代替可能武器(所有分のみ)
FD枠
ネルヴィス砲
メイリュー弓
華瓶
GE枠
メルミア砲
NL枠
クオン弓
本職弓ですが、所有武器がかなり少なめです。
編成を考えていただくのはすこし難しいとは思いますが、よろしくお願いします。
- 2022/4/7 | 通報
- 回答数:3 閲覧数:522
追記
-
所有している弓の一覧です。
- 2022/4/7
-
所有している砲の一覧です。
- 2022/4/7
回答一覧
- 名無し
-
お疲れ様です。元構築拝見し、前列5で感心しました…!この窮屈さで70戦えるのはよく練られた定石の上でしょう、素晴らしいです。より良さを活かす回しを考えたので、画像をご覧ください!
まずガルトア/アドルムをカット。
理由は「弾込で前列強制」をなくす為。GE/FD枠をメルミア/ジェイド→<ダ>デバフ計15%↓代わりにメルミアでNL延長、ファーダ25%の安定感↑
弾込をネティル/ゼラムに変更。
余裕ある弾込+長いスパンで2砲を撃つリズムを構築。縄跳びの際「どちらかの砲がCT明けている」率↑ジェイド/砲で縄跳び○です。
デバフ延をリーメルに変更。
理由は「下がり枠と、ジェイドを浮かせる為」アルカム延長が消え、クリ威力20の安定感↓またジェイド/メルミアは通常デバフ延を圧縮すべき。
ただし下がり+デバフ安定+ジェイドCT明けを狙えます。デバフ延/下がり易さ/縄跳び対策↑ロスを引いてもお釣りが来ます○
まとめると、クリ威力の延長↓・それ以外の安定性↑↑↑と言った所でしょうか。参考になれば幸いです![Written by 赤Reder]
- 2022/4/12 | 通報
龍はファーダ完遂が無難かと思われます(。・ω・)ノ!