【ミトラスフィア】最強装飾ランキング
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアの最強装飾をランキング形式で紹介。職業ごとの装飾に分類して評価や詳細を詳しく記載しています。
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
剣術士おすすめ装飾
属性別おすすめ編成|属性値30%
属性 | 頭装飾 | 上装飾 | 下装飾 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スクロール(水) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スクロール(風) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スクロール(地) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スクロール(光) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スクロール(闇) |
頭装飾おすすめ
物理攻撃力増加【特大】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
3位 | ![]() |
|
+武具は戦闘力20,000以上あれば、交換所で手に入れることが可能です。戦闘力20,000までは曜日グランバトルや開催中のグランバトルの最大HPUP【特大】を装備しておきましょう。
戦闘力20,000以上になっても鍛えた装飾品は属性染めに補助装飾で使用していくため、積極的に鍛えておきましょう。
下装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() スクロール |
|
3位 | ![]() |
|
下装飾の最強格は「英気の水」です。耐久力に問題がない場合は、英気の水を優先して装備しましょう。
英気の水は、火属性しか存在しないので、耐久力が必要な場合は、耐性属性の装飾を装備するのをおすすめします。
護術士おすすめ装飾
属性別おすすめ編成|属性値30%
属性 | 頭装飾 | 上装飾 | 下装飾 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭装飾おすすめ
物理防御力増加【特大】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() マント+ |
|
3位 | ![]() |
|
![]() |
|
+武具は戦闘力20,000以上あれば、交換所で手に入れることが可能です。戦闘力20,000までは曜日グランバトルや開催中のグランバトルの最大HPUP【特大】を装備しておきましょう。
戦闘力20,000以上になっても鍛えた装飾品は属性染めに補助装飾で使用していくため、積極的に鍛えておきましょう。
下装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
護術士の下装飾は、基本的には物理防御力が上昇する装飾品を選びましょう。物理防御力が上がれば、与えるダメージも増加し、ヘイト管理が安定します。
例外として、魔法攻撃主体のボス戦では、魔法防御力を伸ばす装飾品がおすすめです。
聖導士おすすめ装飾
属性別おすすめ編成|属性値30%
属性 | 頭装飾 | 上装飾 | 下装飾 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 燕尾マント+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭装飾おすすめ
魔法防御力増加【特大】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔法攻撃力増加【特大】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
![]() |
|
|
3位 | ![]() |
|
下装飾の最強格は「天地万物の聖書」です。属性耐性の耐久力に問題がない場合は、天地万物の聖書を優先して装備しましょう。
天地万物の聖書は、闇属性しか存在しないので、属性耐性が必要な場合は、ボスの耐性属性の装飾を装備するのをおすすめします。
下装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
下装飾の最強格は「天地万物の聖書」です。属性耐性の耐久力に問題がない場合は、天地万物の聖書を優先して装備しましょう。
天地万物の聖書は、闇属性しか存在しないので、属性耐性が必要な場合は、ボスの耐性属性の装飾を装備するのをおすすめします。
弓術士おすすめ装飾
属性別おすすめ編成|属性値30%
属性 | 頭装飾 | 上装飾 | 下装飾 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭装飾おすすめ
物理攻撃力増加【特大】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スコアアタックや通常のグランバトルでは、バフ・デバフの間に攻撃参加もするため、物理攻撃力を上げて、火力の底上げをしましょう。
アビスなどの高難易度では、耐久面が重要になるため、物理/魔法防御力を上げる装備を編成します。
上装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
装飾も物理攻撃力、魔法与ダメージを高める防具がおすすめです。補助装飾は物理攻撃力が高い装飾品を装備しましょう。
高難易度クエストでは、耐久面が重要になるため、物理/魔法防御力を上げる装備を編成します。
下装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() スクロール |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位 | ![]() |
|
装飾も物理攻撃力、魔法与ダメージを高める防具がおすすめです。補助装飾は物理攻撃力が高い装飾品を装備しましょう。
高難易度クエストでは、耐久面が重要になるため、物理/魔法防御力を上げる装備を編成します。
魔導士おすすめ装飾
属性別おすすめ編成|属性値30%
属性 | 頭装飾 | 上装飾 | 下装飾 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() マント+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マント+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭装飾おすすめ
魔法攻撃力増加【特大】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() マント+ |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
+武具は戦闘力20,000以上あれば、交換所で手に入れることが可能です。戦闘力20,000までは曜日グランバトルや開催中のグランバトルの最大HPUP【特大】を装備しておきましょう。
戦闘力20,000以上になっても鍛えた装飾品は属性染めに補助装飾で使用していくため、積極的に鍛えておきましょう。
下装飾おすすめ
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
下装飾の最強格は「万能の鍵束」です。耐久力に問題がない場合は、万能の鍵束を優先して装備しましょう。
万能の鍵束は、風属性しか存在しないので、耐久力が必要な場合は、耐性属性の装飾を装備するのをおすすめします。
関連記事
各職業解説
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
武器データベース
武器種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト