【ミトラスフィア】聖導士の最強装備編成
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアの聖導士(せいどうし)の最強装備編成をご紹介。聖導士の装備編成のテンプレをいくつか紹介し、最強の防具、装飾編成も記載しています。
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
最強の武器編成
テンプレ編成|属性染め
全体回復 メイス |
![]() トーチ |
![]() メイス |
|
単体回復 メイス |
![]() スタッフ |
![]() スパイク |
聖導士の属性染めテンプレ編成です。全体蘇生枠はアエトストーチ、単体蘇生はアルデアスタッフが優秀なので、属性染めよりも優先して編成しています。
ヴァルナーメイスは、回復効率が非常に良いため、聖導士の必需品です。ヴァルナーピックアップの職業別ガチャが開催された場合は、優先的に狙いましょう。
スコアアタック用
![]() リーパー |
クリティカルUP (火:盟友の証) (地:仮面) (光:ダイス) (闇:紅玉) (水:クォーツ) |
弱点属性 火力魔導具 |
|
![]() サイス |
弱点属性 全体回復メイス |
弱点属性 単体回復メイス |
被ダメデバフ 魔導具 |
スコアアタック用なので、デバフの鎌を持ってパーティ全体の火力を上げましょう。ヴェスタリーパー後にランドベルサイスを使えば、+30%の魔法被ダメージUPデバフが付与できます。
回復が足りない場合は、属性デバフの魔導具を回復に切り替えて、味方が倒れないように注力しましょう。
バリアヒーラー
![]() ケイオン |
![]() メイス |
![]() |
![]() |
![]() メイス |
![]() |
![]() スタッフ |
![]() クラブ |
ダメージバリアのメイスを中心に編成しています。属性耐性を付与するメイスを持っていない場合や、高難易度のボス相手におすすめです。
リジェネヒーラー
![]() ソーン or ![]() スタッフ |
![]() メイス |
![]() ランデッロ |
![]() トーチ |
![]() メイス |
![]() ロッド |
![]() スパイク |
![]() クラブ |
リジェネ回復に重点を置いた編成です。ドラーク→ベリアルの回復量上昇コンボの後に龍人化でフロールorイグニムを打って、継続的な回復を狙います。
初心者におすすめ
![]() ロッド |
![]() メイス |
![]() ランデッロ |
![]() メイス |
![]() ソーサリー |
![]() スタッフ |
![]() クラウン |
![]() クラブ |
初心者ガチャやシードガチャで入手しやすいマーレ・ミトラメイスに、交換産のアビス・リーメルを編成しています。
リーメルとクリスタルで回復量UPバフを付与し、ミトラ・アビスで全体蘇生、ホーリーで単体蘇生と、バランスの良い聖導士の編成です。
おすすめ武器一覧
全体回復/CS威力UP
光属性 | 闇属性 | 火属性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
水属性 | 風属性 | 地属性 |
![]() |
![]() |
![]() |
全体回復/全体属性耐性UP
光属性 | 闇属性 | 火属性 |
---|---|---|
![]() 闇耐性UP |
![]() 光耐性UP |
![]() 風耐性UP |
水属性 | 風属性 | 地属性 |
![]() 火耐性UP |
![]() 地耐性UP |
![]() 水耐性UP |
全体回復/全体蘇生
アイコン | 武器/評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
回復/ダメージバリア
アイコン | 武器/評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
回復量UP+α
アイコン | 武器/評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
|
単体回復
光属性 | 闇属性 | 火属性 |
---|---|---|
![]() 【蘇生】 |
![]() 【蘇生】 |
![]() 【蘇生】 |
![]() |
![]() |
![]() |
水属性 | 風属性 | 地属性 |
![]() 【蘇生】 |
![]() 【蘇生】 |
![]() 【蘇生】 |
![]() |
![]() |
![]() |
最強防具編成
属性 | 上防具 | 下装飾 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回復量と耐久力を上げられる魔法防御力【特大】上昇スキルを持つ防具を高く評価しています。中でも与HP回復量上昇スキルや、物理防御力上昇スキルで耐久面を強化できるものがおすすめです。
最強装飾編成
属性別おすすめ編成|属性耐性30%
属性 | 頭装飾 | 上装飾 | 下装飾 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 燕尾マント+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
頭装飾
魔法防御力増加【特大】 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔法攻撃力増加【特大】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
上装飾
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
![]() |
|
|
3位 | ![]() |
|
+武具は戦闘力20,000以上あれば、交換所で手に入れることが可能です。戦闘力20,000までは曜日グランバトルや開催中のグランバトルの最大HPUP【特大】を装備しておきましょう。
戦闘力20,000以上になっても鍛えた装飾品は属性染めに補助装飾で使用していくため、積極的に鍛えておきましょう。
下装飾
順位 | 装備 | 効果 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
下装飾の最強格は「天地万物の聖書」です。属性耐性の耐久力に問題がない場合は、天地万物の聖書を優先して装備しましょう。
天地万物の聖書は、闇属性しか存在しないので、属性耐性が必要な場合は、ボスの耐性属性の装飾を装備するのをおすすめします。
みんなの最強武器編成
入力フォーム
武器編成
武器編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使う順番や立ち回り | |||
対光汎用。バフ多めかな? 空いてる枠はギミック対応武器。特に無ければおまかせ。(ファーダメイスやらカーテンやらデバフ武器やら‥) |
参考になった
25参考になった
21参考になった
37武器名を入力すると、武器のアイコンが出てくるので、選択して追加してください。
関連記事
各職業解説
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
武器データベース
武器種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト