【ミトラスフィア】聖導士の評価と立回り|コンボとバフグループ
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアの聖導士の評価と立ち回りについてご紹介。聖導士の特徴や立回り、バフ・デバフのグループを一覧で記載しています。
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
聖導士の評価
単体火力 | ★☆☆☆☆ | 範囲火力 | ★★☆☆☆ |
---|---|---|---|
補助 | ★★★★☆ | 回復 | ★★★★★ |
耐久 | ★★★★☆ |
役割と特徴
聖導士は、パーティ全体の回復や蘇生が可能な高難易度クエストで必須の職業です。パーティが半壊しても、立て直すことができる唯一の性能をもちます。
回復武器は、魔法攻撃力依存と魔法防御力依存の武器があるため、どちらかに統一し、属性を揃えることでさらに回復量が増えます。
強い点
聖導士は、高難易度で必要不可欠なヒーラージョブであり、パーティに一人いるだけで、どのクエストも攻略が安定します。
回復をしながら、ダメージバリア付与や属性耐性UP付与など耐久面を上げる武器も増え、サポートもこなせる強力な職業です。
弱い点
聖導士は、敵の攻撃種類を把握し、敵からのダメージ判定を先読みして回復する必要があり、他の職業よりもクエスト理解度が求められます。
基本的に回復に特化している性能なため、他の職業に比べて、ソロでの周回がしにくい職業です。
聖導士の立ち回り
聖導士は、ヘイト管理をする護術士メインの単体回復、列攻撃や全体攻撃に合わせての全体回復が基本的な立ち回りです。
回復をしながら、ダメージバリア付与や属性耐性UPも付与してサポートします。また、スコアアタックでは回復以外にデバフ武器などで火力底上げが求められるため、高いクエスト理解度が求められます。
回復量UPで大ダメージに備える
おすすめ武具 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ガッツ付与 長時間の回復量UP |
味方全体に ダメージバリア付与 |
ノーリスクで 回復量100%UP |
敵の強力な全体攻撃前に回復量UPバフを付与すれば、攻撃を受けた後、即座にHPをMAXまで回復できます。敵のセリフを把握して、事前に回復量UPバフを使用する練習をしましょう。
ヴァルナーメイスは、蘇生前に使う味方全体の回復を行いながら回復量UPができるため、高難易度クエストでは必需品といえます。
属性耐性UPで耐久強化
闇耐性UP | 光耐性UP | 風耐性UP |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
火耐性UP | 地耐性UP | 水耐性UP |
![]() |
![]() |
![]() |
聖導士は、常に味方全体に属性耐性10%UPを付与できる強力な耐性バフを持ちます。6属性すべて集めるのは大変ですが、高難易度クエストでは必須級の武器なので、根気よく集めましょう。
全体CS威力UPで火力の底上げ
光CS威力UP | 闇CS威力UP | 火CS威力UP |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
水CS威力UP | 風CS威力UP | 地CS威力UP |
![]() |
![]() |
![]() |
聖導士の天海祭限定シリーズ武器は、味方全体に属性CS威力UPバフを付与できるため、パーティ全体の火力が大幅に上昇します。
限定武器で入手難易度は高めですが、聖導士を極めるならすべて揃えたい装備です。
SA使用武器のバフデバフグループ一覧
物理与ダメージUP
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
E | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | デスカロ槍 | |
J | ![]() |
![]() |
![]() |
- | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | ||
Y |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ネティルメイス | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
悠久の砂時計 | - | - |
魔法与ダメージUP
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
D | ![]() |
![]() |
![]() |
- | モルフォ鎌 | ヘブンローゼス | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
惑わし封じの小瓶 | - | - | |
E | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | デスカロ槍 | |
K | ![]() |
![]() |
![]() |
盟友の証 | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
大山羊の仮面 | 星屑のダイス | ||
L | ![]() |
![]() |
![]() |
- | ロムアネスメイス | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | ||
N | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ガルトア鎌 | - | - | |
O | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | ガルトア鎌 | - | |
S | ![]() |
![]() |
![]() |
ラセツ鎌 | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | - | |
T | ![]() |
![]() |
![]() |
魔炎のペンダント | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | - | |
Z | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | ヴィトラル鎌 | - | |
AA |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ネティルメイス | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
悠久の砂時計 | - | - |
物理被ダメージUP
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
D | ![]() |
![]() |
![]() |
グリフ魔導具 | - | メイリュー魔導具 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | グローリア槍 | 毒舌蘭の妙薬 | |
F | ![]() |
![]() |
![]() |
煙玉 | - | 勝者の書 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | ||
N | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | フォルター魔導具 |
魔法被ダメージUP
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
B | ![]() |
![]() |
![]() |
グリフ鎌 アンテルマ鎌 |
マリーン鎌 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | デスカロ鎌 | ||
C | ![]() |
![]() |
![]() |
グリフ魔導具 | - | メイリュー魔導具 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | グローリア槍 | 毒舌蘭の妙薬 | |
D | ![]() |
![]() |
![]() |
煙玉 | - | 勝者の書 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | ||
L | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | フォルター魔導具 | |
M | ![]() |
![]() |
![]() |
ヴェスタ斧 | - | エルフィメイス | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | フォルター魔導具 |
クリティカル威力UP
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
A | ![]() |
![]() |
![]() |
アイビス鎌 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ガルトア鎌 | |||
B | ![]() |
![]() |
![]() |
イグニム鎌 | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | - | - | |
C | ![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
- | フランドレ鎌 | - |
火属性耐性DOWN
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
A | ![]() |
![]() |
- |
炎鳥の鋭爪 | 忌神の眼 | - | |
D | ![]() |
- | - |
蟲竜の煙玉 | - | - | |
I | ![]() |
- | - |
レンゴク槍 | - | - | |
K | ![]() |
- | - |
マリーン鎌 | - | - | |
L | ![]() |
- | - |
焔舞の手裏剣 | - | - |
水属性耐性DOWN
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
F | ![]() |
![]() |
- |
アクアキャッチャー | 忌神の眼 | - | |
H | ![]() |
![]() |
- |
封魔の指環 | フィンブル槍 | - | |
K |
![]() |
- | - |
マリーン鎌 | - | - |
風属性耐性DOWN
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
C | ![]() |
![]() |
- |
翡翠風の扇子 | 忌神の眼 | - | |
D | ![]() |
- | - |
勝者の書 | - | - | |
H | ![]() |
![]() |
- |
カルネリクイル | エルレイン槍 | - | |
I | ![]() |
- | - |
エルレイン魔導具 | - | - | |
L | ![]() |
- | - |
ザンエル鎌 | - | - |
地属性耐性DOWN
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
C | ![]() |
![]() |
- |
海洞の秘石 | 忌神の眼 | - | |
E | ![]() |
- | - |
ロムアネスメイス | - | - | |
H | ![]() |
- | - |
ムルベーラ槍 | - | - | |
I | ![]() |
- | - |
カルネリクイル | - | - | |
K | ![]() |
- | - |
祈刻の半鐘 | - | - | |
L | ![]() |
- | - |
ザンエル鎌 | - | - |
光属性耐性DOWN
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
E | ![]() |
![]() |
- |
ジオード槍 | 天の聖燈 | - | |
F | ![]() |
![]() |
- |
エッグフォブ | 忌神の眼 | - | |
H | ![]() |
- | - |
暖光のビードロ | - | - |
闇属性耐性DOWN
グ | 属性/対象武器 | ||
---|---|---|---|
F | ![]() |
- | - |
瘴気の檻 | - | - | |
H | ![]() |
![]() |
- |
毒舌蘭の妙薬 | 忌神の眼 | - | |
J | ![]() |
- | - |
暖光のビードロ | - | - |
重ねがけの仕組み
ミトラスフィアのバフデバフには「グループ」という概念があり、グループが違うバフデバフの効果は重ねがけできます。
実機で検証し、グループ分けをしましたので参考程度にご覧ください。なお、アルテマでの独自検証結果ですのでゲーム内表記のアルファベットとは異なる表記が一部ございます。
関連記事
各職業解説
各職業の最強装備編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣術コンボ | 魔導コンボ | 弓術コンボ | 護術コンボ | 聖導コンボ |
おすすめ職業と選び方はこちら |
武器データベース
武器種別評価一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト