【ミトラスフィア】スキル練習場について
- イチオシの記事はこちら!
- ・アルコダイト攻略と行動パターン
- ・ラムティウル攻略と行動パターン
- ・ミトラスフィアクイズ|目指せミトラマスター!
ミトラスフィアのスキル練習場についてご紹介。スキル練習場の説明や報酬、活用法を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
戦闘力の上げ方 | 属性補正と属性ボーナス |
探索の効率的なやり方 | バフデバフ重ねがけ |
スキル練習場とは?
バトルの立ち回りの練習や、コマンドスキルを試すことなどに利用できるクエストです。クリア報酬がないため、飽きたらリタイアしましょう。
「イベント」の「期間限定タブ」に専用ゾーンが開放されており、選択すると利用することができます。
クエストについて
このクエストには6属性(火・水・風・地・光・闇)のバトルクエストがあります。
各クエストには同属性のモンスターが4体出現します。モンスターのHPが高く設定されており、長時間にわたりスキル練習を行うことができます。
終了の仕方
クエストを終了する場合は、バトル画面の右上の「menu」ボタンから「リタイア」を選択することで、終了できます。
クリア報酬
クリア報酬はありませんので、注意しましょう。
スキルの練習を目的としているため、宝箱のドロップを含め、モンスター撃破時の経験値や報酬がありません。
スキル練習場活用例
バフ・デバフグループの確認
バフやデバフのグループを検証する際に利用できます。敵の攻撃にガッツ付与があるため、戦闘不能になることはほとんどありませんので、ゆっくりと確認できます。
同グループのバフ効果延長がどれくらい続くのか、何回行動したら、消えてしまうのか等を確認することができます。
コンボでのダメージ検証
通常時 | 龍人化コンボ使用 |
---|---|
![]() |
![]() |
装備及びステータスが同じ状態でベリアルスタッフのスキルダメージをコンボと通常で比べてみました。
通常はそのままスキルを打っただけのダメージです。コンボはアルデアスタッフ→クリマリーパー→ヘブンローゼス→ベリアルスタッフ(龍人化)でのダメージです。約10倍近い威力がコンボで出ています。
スキル練習場ではコンボでのダメージ検証を気軽に確認することができ、他属性の敵でのダメージ検証等も自身で簡単に行えます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ミトラスフィア公式サイト