25体編成の総力戦が楽しめる放置系RPG『もののけ夜行~百鬼異世界物語~』
アルテマ攻略班
もののけ夜行~百鬼異世界物語~とは?
妖怪の世界を舞台にした放置系RPG
もののけ夜行-百鬼異世界物語(もののけ夜行)は、C4Gamesが贈る、妖怪の世界を舞台にストレスなくサクサクステージを進めていける放置系RPGです。
八岐大蛇を倒すべく、様々なもののけ達を引き連れ強くしていく放置系のゲームで、ゲームを開いていない状態でも編成されたもののけ達は強くなっていきます。
25体編成の総力戦
もののけ夜行の特徴といえば、25体編成の迫力あるバトルです。戦いはオートで進行していきますが、数多くのもののけ達が並ぶバトル画面は見ものです。
プレイヤー自身のレベルが上がれば上がるほど、編成できるもののけが増えていきます。放置しても強くなっていくゲームシステムですので、時間をかけて25体編成を目指していきましょう。
100体を超えるもののけ達
ゲーム内には100体を超えるもののけが登場します。もののけにはそれぞれ性格や元素(属性)が存在していたり、敵によって活躍できる奥義を所持していたり、色んな場面で活躍することができます。
見た目ももののけではありますが、愛らしいデザインで馴染みやすく、どんなもののけがいるのかとワクワクすることもできます。可愛い感じのもののけや格好いいもののけまで、たくさんのもののけとの出会いが楽しめます。
シンプルだけど奥深いゲームシステム
バトルは奥義の組み合わせが重要
もののけ夜行のバトルはオートで進行していきます。もののけ達が所持している奥義にはそれぞれ発動確率があり、この奥義が発動できるかどうかがバトル攻略のカギになります。
強力な奥義になればなるほど確率は下がります。強力な奥義を所持しているもののけを多く編成しても、バトル中に奥義を発動できないまま敗北してしまうため、発動しやすい奥義を持つもののけもバランス良く編成することが大事です。
連鎖奥義
もののけの中には『連鎖奥義』が存在します。特定のもののけの組み合わせにより、強力な奥義を発動することが可能です。発動条件は、編成内に対象のもののけが編成されていれば発動し、こちらも効果が強力であるほど発動しにくいです。
レベルが上がると、支援編成が可能になり、メイン編成の中にもののけを全て入れなくても発動することが可能になります。支援編成は最大10体まで編成可能であるため、様々なもののけの連鎖奥義を発動することが可能になります。
おすすめの奥義
プレイして強いと感じた奥義は、「ダメージ+回復(吸収)」「ダメージ+封印」「ダメージ+能力UP」の3つです。高火力の奥義も強いのですが、総合的に「ダメージ+付加効果」の奥義が汎用性が高いです。
ダメージ+回復
もののけ夜行のバトルは、HPの上限がありません。HPメーター満タンの状態で回復しても回復した分HPは上がります。回復系は発動すればするほど生存率が上がる上にダメージを与えられるので汎用性最強の奥義だと感じました。
ダメージ+封印
ダメージを与えた上で、奥義を封印する奥義です。物語のクエストを進めていく中で、◯◯ターン以内に倒さないと即死級の奥義を使われるといったイベントバトル的なものがあり、攻略方法としては大きく制限ターン内で倒し切るか、即死級の奥義を封印するかの2パターン存在します。
25体のチーム編成
最大25体編成ももののけ夜行の特徴と言えるでしょう。ただ単に育成したもののけを編成していくわけではありません。前列に行くほど奥義を発動しやすくなるため、奥義の強いもののけを前列に持っていくことになります。
先程記載した回復や封印など強力で汎用性の高いもののけを基本的には前列に持っていったり、敵によって編成を変えていく必要もあります。例えばターン制限のある敵の場合封印が効果的ですが、封印を持っていない場合は高火力の奥義を持つもののけを前列に持っていく必要があります。
バトルに勝つには育成も重要
もののけ夜行のバトルで重要なのは、もののけ自体の性能もそうですが、「妖力」がカギになります。育成を数値化したものが妖力となり、物語のクエストを進める場合もクリアハードルの妖力が表示されています。
もののけの編成次第では、提示された妖力よりも下回っていてもクリアすることもできますが、基本的には時間をかけて妖力を上げていきましょう。奥義の火力や通常攻撃の火力、HPや防御力など育成要素は豊富に存在します。
レベル上げ
レベルは基本的に、放置して勝手に上がるか、『経験の書』を使用することで上がります。経験の書は、ログインなど様々な報酬から手に入れることが可能です。放置でのレベル上げはパーティに編成していないと上がらないため注意が必要です。
武具強化
武具を強化すると、防御や素早さなど各ステータス上昇効果を得ることができます。1つ強化するごとに攻撃力も上がるため、積極的に上げていくことをおすすめします。
覚醒
育成要素の中で最もと言っていいほど妖力が上がりやすいのが『覚醒』です。攻撃力が跳ね上がるため、パーティの火力が桁違いに上がります。妖力的に勝てなかったり、もののけの相性的に勝てない敵が現れたら覚醒することをおすすめします。
継承
継承は、もののけの成長段階をそのまま継承できるシステムです。召喚で新たに手に入れたもののけを手っ取り早く使用したい時に便利で、1から育成しなくても即戦力として活用することができます。
探検で素材を集める
探検では、探索値を消費して様々な素材を手に入れていきます。探検で手に入る素材は、もののけの強化や、物語の攻略に必要な場合があるため、積極的に回収していきましょう。
探索値は時間で回復していき、上限はレベルが上げることで増えていきます。アイテムを使って探検値を回復することも可能で、状況に応じて使っていくことになります。
探検できる場所は、探検内に潜んでいる妖魔を倒していくことで解放されていきます。解放するたびに素材のレアリティも上がっていくため、もののけを強化していくには、同時に探検で迷宮を解放していかなければいけません。
豊富なバトルコンテンツ
もののけ夜行は、物語自体かなりのボリュームなのですが、物語のクエスト以外にも闘技場や武道会といったバトルコンテンツも存在します。他プレイヤーに挑戦し、戦績に応じてランキングを争っていきます。
ランキングに応じた報酬も用意されており、積極的に参加してランキングを上げていきましょう。しかし対人バトルになるため、ただ単に参加するのではなく、パーティ編成をしっかり考える必要があります。
闘技場ではランキングはないものの、勝利回数に応じて報酬を入手することができます。対戦相手は妖力によって振り分けられているため、格上すぎる相手と戦うということはありません。もし妖力で劣っていても、もののけのバリエーションで勝つことも可能です。
放置ゲームの良さが詰まったゲーム
もののけ夜行は、放置するだけでもののけのレベルが上っていきます。アプリを開いていなくても上がっていくため、忙しい時にも育成ができてしまうのはかなり楽です。
放置系のゲームなのに、キャラ(もののけ)やコンテンツの豊富さ、普通のRPG要素も強く、純粋にゲームを楽しめることも可能です。忙しくてやりたいけどなかなかゲームができないユーザーのみならず、純粋にゲームが好きなプレイヤーにも刺さるゲームと言えます。