【モンユニ】個体値の厳選|確認方法
モンスターユニバース(モンユニ)の個体値の厳選・確認方法を記載。入手したマウモンの個体値を確認する方法や、良個体のマウモンを入手するコツについても紹介しています。
個体値とは
個体別のステータス
通常個体のステータス | 優個体のステータス |
---|---|
![]() |
![]() |
マウモンには個体差があり、同じマウモンを2体捕まえても全く同じステータスであるとは限りません。
強力なマウモンを入手するためには、目当てのマウモンを何体も捕まえてより優れたステータスを持つ個体を手に入れる必要があります。
表記で判別可能
個体値による表記 | ||||
---|---|---|---|---|
極 | 超 | 優 | 良 | 表記なし |
マウモンの個体値は、入手した時に表記される文字によって大まかに判別可能です。
「極」→「超」→「優」→「良」の順に個体値が良く、文字が付いていないマウモンは個体値が低く設定されています。強力なマウモンを狙う場合は「極」の表記を目指しましょう。
同じ文字の中でも優劣あり
ケイモスAのステータス | ケイモスBのステータス |
---|---|
![]() |
![]() |
同じ文字のマウモンでも、ステータスに差が付いていることがあります。文字の内容で大まかに性能を把握したら、ステータス画面を開いて詳細を確認しましょう。
個体値の厳選
優良個体値マウモン作成チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 探索ブーストを使う | ||||||||
2 | 「極」個体をペアリング | ||||||||
3 | 優良個体同士で交配 |
1.探索ブーストでペアリング効率アップ
探索ブーストを使うことでマウモンの出現率を上げたり、レア出現率を上げたりできます。上手く使って、高個体値のマウモンをゲットしましょう。
2.「極」個体をペアリング
探索ブーストで個体値に優れたマウモンの出現率を上げたら、マウモンをとにかく沢山ペアリングして「極」個体を捕まえます。
マウモンの個体値は基本的にランダムなため、何匹もペアリングを重ねて少しでも良い個体値を目指しましょう。ハーツスロットにSを複数箇所持っている、「極」個体が特におすすめです。
○年獣は絶対確保
クエスト中に三年獣や十年獣など、○年に一度の成長を遂げた強力なマウモンと出会うことがあります。滅多に会えない分、優秀な個体値を持っていることが多いので○年獣を見つけたら積極的にペアリングしましょう。
3.優良個体同士で交配
子供の個体値は、親の個体値が引き継がれます。両親が共に優秀な個体だと子供の個体値を高くできるため、片親だけではなく両親の個体値を高めることが重要です。
片親が「極」でも、もう片方の親が通常個体だった場合は、子供が「優」など数ランク落ちて生まれてくる恐れがあります。
関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マウモン(モンスター)の入手方法 | 交配のやり方と遺伝するパラメータ |
マルチプレイはできるのか? | PC版とスマホ版との違い |