【モンユニ】おすすめパーティ編成
モンユニ(モンスターユニバースのおすすめパーティ編成を紹介。パーティ編成のやり方や考え方についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
星4おすすめスカウトキャラ | キャラ一覧 |
最強キャラランキング | 序盤の効率的な進め方 |
おすすめのパーティ編成
汎用型おすすめ編成
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
課金者の方は、ティル・キルシェ・オグマの編成がおすすめです。雑魚処理はキルシェが担当し、ボスなどの単体火力はティルとオグマで対応しましょう。
無課金向けのおすすめ編成
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
無課金の方におすすめのバランスの取れた編成です。特にトーニャは、敵に状態異常を付与するハーツを伝授でき、ある程度の攻撃を仰け反り無効で繰り出せるフリックを所持しているので、優先して編成しましょう。
パーティ編成の考え方
武器種を分けて編成する
パーティは、雑魚処理やボス戦などを考慮して、武器種を分けて編成しましょう。特に槍は攻撃範囲が広く雑魚殲滅に優れているため、1体は必ず編成するのがおすすめです。剣・杖は状況に応じて近距離~遠距離で使い分けましょう。
アクセサリーは防御力を重視する
百年獣などの強力な敵は、防御力が低いと一撃で戦闘不能に陥るため、防御力の上がるアクセサリーを優先しましょう。防御力は、アクセサリー1つで大幅に上昇するので、錬成をこまめにチェックするのが良いです。
ミニモンは回復役を編成
ミニモンは、HP回復が可能な「プニン」などのヒーラーがおすすめです。HP回復はフィールドの壺や木箱以外で回復する手段がないため、最優先で編成します。また、属性を合わせると、回復量がアップするので意識しましょう。
編成後は必ず強化も行う
パーティ編成が完了したら、忘れずにハーツの伝授やレベル上げも行いましょう。いずれも戦闘力に直結するので、新しいマウモンやキャラを編成した際は必ずチェックします。
パーティ編成のやり方
キャラやマウモンの編成
メニューからパーティ→編成をタップすると、キャラやマウモンの編成を行えます。さらに、ユニット項目のキャラの左下アイコンをタップすると、ハーツやスキルの編成が可能です。
装備やミニモンの編成
装備編成は画面上部の「装備編成」をタップして切り替えましょう。装備編成の画面では、武器・アクセサリー・ミニモンの編成を行えます。
また、おすすめ編成で自動設定もできますが、強敵と戦う際は、手動で回復役のミニモンや有利属性の武器などに切り替えるのがおすすめです。