【エヌイノセンス】勝てない時にやるべきこと
エヌイノセンス(エヌイノ)の勝てない時にやるべきことをご紹介。編成の見直す点、キャラや神装の優先すべき強化要素などに加え、戦闘時でのおすすめの立ち回りを記載しています。N-INNOCENCE-で行き詰まった時の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
パーティ編成のコツ | キャラ育成の優先度 |
不変のファクターの入手方法 | MQの集め方と使い道 |
勝てない時にやることまとめ
やること | 優先度/詳細 |
---|---|
▼編成を見直す |
|
▼キャラを強化する |
|
▼神装を強化する |
|
▼訓練所を周回する |
|
編成を見直す
バーストタイムを増やす
勝てない時は、主戦力以外のキャラをバーストタイムが長いキャラに変更しましょう。敵がバースト状態になった時の一方的に攻撃できる時間が増えるため、効率よく敵の体力を減らせます。
有利属性を編成する
敵に対して有利属性の強化済みキャラがいる場合は、優先して編成しましょう。エネミーに与えるダメージ量が大きく増加するため、簡単に倒しやすくなります。
キャラを強化する
やること | 優先度/詳細 |
---|---|
キャラLvの強化 | 優先度:★★★★★
|
スキルLvの強化 | 優先度:★★★★☆
|
進化Lvの強化 | 優先度:★★★☆☆
|
神力解放 | 優先度:★★☆☆☆
|
勝てない時は、キャラを強化しましょう。HPやATK、スキルの性能などを上げられるため、簡単に敵を倒しやすくなります。
また、強化は各属性1人ずつ集中的に行うのがおすすめです。戦闘中にスイッチしなければ永続的に強化したキャラで戦え、弱点を突けるため、効率よくダメージを与えられます。
神装を強化する
やること | 優先度/詳細 |
---|---|
神装Lvの強化 | 優先度:★★★★★
|
覚醒Lvの強化 | 優先度:★★☆☆☆
|
勝てない時は、装備している神装を強化しましょう。各性能を上げられるため、キャラほどではありませんが、戦力を上げられます。
神葬Lvの強化は「とある史録」の消費がおすすめ
強化素材 | 必要フレンドポイント/詳細 |
---|---|
とある自然の史録 | 25,000ポイント 神装Lvの強化に使うと、EXPを5,500獲得できる素材。 |
とある史録 | 10,000ポイント 神装Lvの強化に使うと、EXPを1,500獲得できる素材。 |
神装Lvを強化する際は、補給所のフレンドポイントで交換できる「とある史録」などを消費するのがおすすめです。1個で大量のEXPを獲得できるため、一気に戦力を上げられます。
フレンドポイントの獲得方法
フレンドポイントは、設定したサポートキャラを自身または他のアルター(プレイヤー)が使用すると入手できます。また、サポートキャラは編成内にある「サポート編成」から設定が可能です。
訓練所を周回する
訓練を周回して不変のファクターを集める
レベル | クリアして入手できるアイテム |
---|---|
Lv.2 | 不変のファクター(属性)×5 |
Lv.1 | 不変のファクター(属性)×2 |
勝てない時は、訓練を周回しましょう。キャラレベル上げで消費する「不変のファクター」を入手できるため、キャラのHPやATKを上げられます。
また、周回する際は強化したいキャラの色がある訓練を選びましょう。キャラの色と一致する「不変のファクター」を消費すると獲得経験値が2倍になるため、効率よく強化できます。
MQが枯渇したら訓練所周辺警備を周回
ステージ | MQ数 |
---|---|
訓練所周辺警備Lv2 | 800枚 |
訓練所周辺警備Lv1 | 200枚 |
強化でMQが枯渇した場合は、訓練所周辺警備を周回しましょう。Lv2のステージは消費AP10で800枚のMQを獲得できるため、どのコンテンツよりも効率よく集められます。
戦闘でのおすすめの立ち回り
神威とアシスト・スキルを利用する
スキル | メリット |
---|---|
神威 |
|
アシスト・スキル |
|
大量のBPダメージを与えて即バースト状態にする
戦闘中は、神威やアシスト・スキルを利用して敵をすぐにバースト状態にしましょう。コンボでBPダメージを与えるよりも簡単かつ短時間で敵をバースト状態にさせられるため、被ダメージを抑えつつ効率よく敵HPを減らせます。
攻撃を強制的に回避できる
神威やアシスト・スキルには、無敵時間があるため、タイミングよく発動することで敵の攻撃を強制的に回避できます。ダメージを受けずに大ダメージを与えられるため、攻略が楽になります。
バースト中は2体でスイッチする
コンボが少ない おすすめキャラ |
![]() |
---|
強化しているキャラが少ない序盤では、バースト中のスイッチは主戦力とコンボが少ない2体のキャラで行うのがおすすめです。短時間でスイッチでき、長い間主戦力キャラで攻撃できるため、効率よくダメージを稼げます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エヌイノセンス公式サイト