- 攻略班おすすめの記事
- ・公式生放送の情報まとめはこちら
- ・隠し宝箱の場所を一覧で紹介!
- ・課金するならパス系がおすすめ!
オーディンヴァルハラライジング(ODIN)の攻略wikiです。リセマラや最強職業(キャラ)、全職業の評価と性能、初心者向けの攻略記事を掲載しています。
オーディンの攻略メニュー(タップで移動) | ||
---|---|---|
▼最新情報 | ▼リセマラ | ▼最強ランキング |
▼クラス | ▼装備 | ▼アバター |
▼初心者攻略 | ▼Discord | ▼オーディンとは |
オーディンの最新情報
公式生放送で最新アプデ情報が公開
配信URL | Youtube |
---|---|
クーポンコード |
ODEN2900
|
公式生放送「おーでん通信」にて、ギルドダンジョンやギルド競売の情報が発表されました。また、11連アバターガチャが引けるクーポンコードも公開されています。
開催中のイベント
イベント | 開催期間と詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
オーディンの更新情報
オーディンのリセマラ
リセマラ後のおすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オーディンの最強クラスランキング
最強関連のおすすめ記事
![]() |
|
![]() (ロードナイト&バーサーカー) |
![]() (アークメイジ&ウィッチ) |
![]() (アーチャー&アサシン) |
![]() (ビショップ&パラディン) |
オーディンの職業(クラス)
ウォリアーのスキルと詳細 | ウォリアークラスのスキル一覧 |
ソーサレスのスキルと詳細 | ソーサレスクラスのスキル一覧 |
ローグのスキルと詳細 | ローグクラスのスキル一覧 |
プリーストのスキルと詳細 | プリーストクラスのスキル一覧 |
オーディンの装備
ウォリアーの武器一覧 | ソーサレスの武器一覧 |
ローグの武器一覧 | プリーストの武器一覧 |
防具一覧 | アクセサリー一覧 |
オーディンのアバター
ウォリアーのアバター一覧 | ソーサレスのアバター一覧 |
ローグのアバター一覧 | プリーストのアバター一覧 |
地上ライド一覧 | 飛行ライド一覧 |
オーディンの初心者おすすめ記事
序盤攻略記事
コンテンツ攻略記事
ヴァルハラ大戦 | エリートダンジョン |
地下牢の攻略と報酬 | ヨルムンガンド攻略 |
魔力が宿る精粋の入手方法 | - |
その他おすすめ記事
クーポンコード一覧と入力方法 | ログインできない時の対処方法 |
オーディン公式Discordサーバー
オーディンとは
会社 | カカオゲームズ(Kakao Games) |
---|---|
ジャンル | MMORPG |
対応OS | iOS/Android/PC |
公式サイト | https://jp-odin.kakaogames.com/teaser |
公式Twitter | https://twitter.com/Odin_JP |
公式Discord | https://discord.com/invite/BQpwuFFYyn |
北欧神話がベースのMMORPG
オーディンとは、カカオゲームズが手掛ける北欧神話のMMORPGです。神であるオーディンに地上へ追放された息子ロキが復讐する世界で、広大な自然や複数の種族が登場する世界を美麗なグラフィックで楽しめます。
また、オープンワールドでもあるため、原神のように壁をよじ登ったり、川や海を泳いで別の大陸に移動することも可能です。北欧神話の大自然を隅々まで自由に探索できるので、時間を忘れて広大な世界感に没頭できるでしょう。
対人コンテンツが豊富
オーディンは、PvPやGvGである対人コンテンツが豊富です。ダンジョン攻略では大人数で力を合わせてボスを倒したり、複数のギルドと協力して別のギルドと競えるため、複数の対人戦をひとつのゲームで味わえます。
また、領地を奪い合う集団戦では、様々な戦略が勝利の鍵となるので非常に奥が深いです。1対1はもちろん、最大100人で行う団体戦も楽しめるため、対人好きの方におすすめできます。
韓国で大人気のゲームが日本でサービス開始
オーディンは、韓国で莫大な売り上げを上げている大人気ゲームです。韓国のストアで売り上げトップを10週以上にも渡り連続で獲得しており、満を持して日本でも6月15日(木)にサービスが開始されます。
また、iOS・Android・PCと複数のプラットフォームでプレイできます。スマホでも美麗なグラフィックを堪能できるので、場所を選ばずお手軽に楽しめるゲームです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オーディンの公式サイトはこちら