攻略メニュー

【銭形5スマスロ】打ち方とレア役の狙い方【主役は銭形スロット】

PR

主役は銭形5 スマスロ アイキャッチ

銭形5スマスロ(主役は銭形5スロット)の打ち方をご紹介。通常時やボーナス、ST中の打ち方についても記載しています。

銭形5スマスロの解析情報まとめはこちら

銭形5スマスロの打ち方・小役確率

銭形5 リール拡大する

左リール黒BAR図柄狙い

銭形5 打ち方

打ち方 1:左リールに黒BAR図柄を狙う
2:中右リールはフリー打ち

銭形5スマスロの打ち方は、左リールに上段に黒BAR図柄を狙うのがおすすめです。左リールの黒BAR図柄は、1コマ下にチェリー、3コマ上にベルが配置されているため、左リールに黒BAR図柄を狙うことでレア役をフォローできます。

また、中右リールは左リールの停止形の関わらず、フリー打ちで問題ありません。中右リールはフリー打ちで取りこぼしはありませんが、チェリーには強弱があるので、停止形でチェリーの強弱を判別しましょう。

チェリーの停止形

弱チェリー
(リプレイフラグ)
強チェリー
(リプレイフラグ)
銭形5 弱チェリー 銭形5 強チェリー

※順押し・ハサミ打ち時、またはナビの指示に従ったときのみ有効

通常時は順押しまたはハサミ打ち推奨

止め方 対応
順押し
ハサミ打ち
(中)右打ち ×

銭形5スマスロの打ち方は、順押しorハサミ打ちを推奨します。ナビが発生していない場合、左リールを第1停止しないとペナルティが発生する可能性があるので、左リールを初めに停めるようにしましょう。

押し順ナビ発生時は順番に従う

銭形5 打ち方

銭形5スマスロは、押し順ナビ発生が発生したらナビに従って押しましょう。ナビに従わない場合、小役を取りこぼす可能性があるので、押し順ナビ発生時は、押し順に注目です。

レア役の停止形と小役確率

弱チェリー
(リプレイフラグ)
強チェリー
(リプレイフラグ)
チャンスリプレイ
銭形5 弱チェリー 銭形5 強チェリー 銭形5 チャンスリプレイ
デカ目
銭形5 シンボル一直線 銭形5 3連セブン 銭形5 ミサプラ
銭形5 ベルハズレ 銭形5 ゲチェナ -
中段チェリー
(デカ目)
- -
銭形5 中段チェリー

※順押し・ハサミ打ち時、またはナビの指示に従ったときのみ有効

あわせて読みたい

小役確率

成立役 出現確率
プラム(3枚) 1/7.9
リプレイ 1/11.1
弱チェリー 1/58.6
ベル 1/59.1
プラム(15枚) 1/65.5
チャンスリプレイ 1/89.8
強チェリー 1/512.0
中段チェリー
(デカ目)
調査中

デカ目出現率

設定 出現率(通常時の非前兆中)
設定2 1/21580.7
設定3 1/19209.1
設定4 1/10964.8
設定5 1/7249.1
設定6 1/5561.8

※出典:ちょんぼりすた様

評価と口コミはこちら

銭形5スマスロの口コミ・レビュー投稿はこちら

ニックネーム
年齢
性別
評価
二度と打たないかも... ちょっと厳しいかな... まぁ戦えるラインかな。 しばらくはこの台が主戦場! 今世紀最大の名機!
  • 平均獲得枚数は多いか
  • 天井の性能は良いか
  • 安定感はあるか
  • ゲーム性は面白いか
  • 設定判別は容易か

口コミ投稿

©HEIWA
© OLYMPIA CO.,LTD. All Right Reserved.
©モンキー・パンチ/TMS・NTV

本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします

書き込み

最新を表示する