【炎炎 スマスロ】モード別のゾーンと天井ゲーム数【炎炎ノ消防隊 スマスロ】
炎炎スマスロのゾーンを解説。期待値・狙い目・振り分け・設定差に加えて規定ゲーム数示唆やゾーン前兆の演出法則に関して記載しています。
炎炎ノ消防隊のあわせて読むべき記事 | |
---|---|
やめどき解説と継続する目安 | 天井ゲーム数と期待値 |
ボーナス終了画面の示唆 | 伝導者の影の突破期待度 |
炎炎スマスロのゾーン振り分け
朝一以外のモード別ゾーン
通常A | 通常B | 通常C | 天国 | |
---|---|---|---|---|
88G | 〇 | 〇 | - | 天井 |
100or 150G |
- | - | 〇 | |
250G | 〇 | - | - | |
350G | - | 〇 | - | |
450G | - | - | 天井 | |
550G | 〇 | - | ||
650G | - | 天井 | ||
750G | - | |||
850G | 天井 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの朝一以外のゾーンは、4種類のモードで異なります。88G以外のゾーンでは天井を含めすべてのモードでゾーンが被らないため、フェイクを含む前兆が発生したゲーム数で滞在モードを推測できます。
前兆の有無は、第8特殊消防隊緊急出動へ発展した演出が対象です。前兆によるモード示唆は完全ではないですが、立ち回りややめどきに活用できるので、各モードのゾーンを把握して狙い目の台を見つけましょう。
- あわせて読みたい
ボーナス後のモード移行振り分け
設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 64% | 6% | 6% | 24% |
設定2 | 63% | 25% | ||
設定4 | ||||
設定5 | ||||
設定6 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロのボーナス後のモード移行率は、通常Aが約63%、天国が約24%と9割ほどを占めます。通常Aと天国に設定差がありますが、設定看破には活用できない微差なので、高確率で通常Aか天国へ移行する点を把握しましょう。
朝一リセット時のモード別ゾーン
朝一A | 朝一B | 朝一C | 天国 | |
---|---|---|---|---|
88G | 〇 | 〇 | - | 天井 |
100or 150G |
- | - | 〇 | |
250G | - | 〇 | - | |
350G | 〇 | - | - | |
450G | - | - | 天井 | |
550G | - | 天井 | ||
650G | 天井 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの朝一リセット時は、通常時と異なる特殊なモードでゾーンを管理します。通常時より天井が浅く、朝一AとBのゾーンは通常AとBのゲーム数と違うため、通常時と混同しないよう注意しましょう。
朝一リセット時のモード移行振り分け
モード | 朝一A | 朝一B | 朝一C | 天国 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 53% | 1% | 11% | 35% |
設定2 | ||||
設定4 | ||||
設定5 | 52% | 36% | ||
設定6 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの朝一リセット時のモード移行率は、朝一Aと天国で9割ほどを占めます。朝一リセット時はボーナス後の移行率や振り分けと似た数値を示すほか、設定差も微差なので設定判別のサンプルから除外して問題ありません。
炎炎スマスロのモード別の天井ゲーム数
モード | 天井G数 |
---|---|
天国 | 88G+α |
通常C | 450G+α |
通常B | 650G+α |
通常A | 850G+α |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロでは、滞在モードに応じて天井ゲーム数が異なります。通常時のモードは全部で4種類用意されており、天国では88G+α、最も天井の深い通常Aなら850G+αでボーナス当選濃厚です。
有利区間リセット時のモード別天井
モード | 天井G数 |
---|---|
天国 | 88G+α |
朝一C | 450G+α |
朝一B | 550G+α |
朝一A | 650G+α |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの設定変更後1回目のモードは、通常時と比べて天井が浅いです。朝一は天国以外で専用のモード3種類が存在し、通常時と比べ大ハマリしづらいので、少ないゲーム数での初当たりに期待できるでしょう。
朝一以外の有利区間リセット時のモード移行率
設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 天国 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 19% | 15% | 44% | 22% |
設定2 | ||||
設定4 | 43% | 23% | ||
設定5 | ||||
設定6 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの有利区間リセット時のモード移行率は、朝一Cの割合が最も多く、次点で天国の振り分けが多いです。設定に関わらず完走時の3回に2回は朝一C以上に期待できるので、ボーナスの連チャン数を伸ばす大チャンスです。
また、ボーナス後88ゲーム前兆がない場合は朝一C滞在濃厚です。朝一Cは天井が450Gと最も浅いため、軍資金や出玉に余裕があれば次のボーナスまで様子を見ても良いでしょう。
炎炎スマスロのゾーン狙い目・期待値
狙い目簡易解説
- 朝一は0Gから125G付近まで
- 朝一以外は天井狙いが無難
- 炎炎激闘間は2,000G以降AT当選まで続行
朝一のゾーン期待値と狙い目
朝一リセット時の 天国移行率 |
35%~36% (設定1~設定6の数値) |
---|
炎炎スマスロの朝一は、88Gのゾーンが狙い目です。朝一リセット時は約35%で天国移行に期待できるので、初当たりまでの投資金額を抑えられます。
ただし、朝一88Gのゾーン実践値では、AT獲得期待枚数が非常に少ないです。毎日リセットを行う店舗や高設定に期待できる特日を狙いつつ、できるだけ多くのリセット台を打ってプラス収支を目指しましょう。
朝一以外のゾーン期待値と狙い目
※出典:たられば様
炎炎スマスロの朝一以外のゾーンは、天国に期待できる88G付近の振り分けが最も多いです。次点で通常Cの天井である450G付近が多いですが、実践値で見ても強いゾーンではないため、スルーしても問題ないでしょう。
朝一以外で空き台を狙う際は、ゾーン狙いよりはモード別の天井狙いを意識するのが得策です。天井を抜けると特別強いゾーンは存在しないので、シンプルにハマリ台狙いで立ち回ると収支が安定するでしょう。
炎炎激闘間のゾーン期待値と狙い目
※出典:たられば様
炎炎スマスロの炎炎激闘間のゾーン狙い目は、特にありません。炎炎激闘後2,600Gまでに明確なゾーンが存在しないため、ボーナス間天井を軸に炎炎激闘間もフォローする立ち回りがおすすめです。
注意として、炎炎スマスロは有利区間のリセットを見極めづらいです。メニュー画面で炎炎激闘に当選していない場合は、総ゲーム数が炎炎激闘間のハマリと同じ可能性が高いので、2,000Gを基準に天井を狙いましょう。
炎炎スマスロのゾーン示唆演出
演出 | 期待度 |
---|---|
![]() |
★★★★★4.50 天国期待度90% 119G以内に期待 |
![]() |
★★★★★3.00 450G以内に期待 |
![]() |
★★★★★1.00 650G以内に期待 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロのゾーン示唆演出は、ボーナス終了画面で出現します。終了画面では次の滞在モードを示唆するため、ワンワンニャイン(119)が出現した時は必ず88G+αを回して様子を見ましょう。
【PR】話題の無料ゲームランキング
![]() |
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!DL不要 |
![]() |
【この錬成師、世界最強。】
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける! |
![]() |
【ぐだふわバトル!新作RPG】
可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう! |
まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!
炎炎スマスロの前兆(緊急出動)の演出法則
前兆中(緊急出動)の注目演出一覧
パターン | 本前兆の期待度 |
---|---|
伝導者の影へ移行 | ゲーム数経由での移行なら本前兆濃厚 |
緊急出動移行~ 連続演出発展まで |
15G間演出発展なしなら本前兆濃厚 |
緊急出動中の法則 | ・発生時点で本前兆に期待できる演出多い ・代表演出は巨大足跡やアイリス出現 |
レア役+十字目変換 | 発生時点で本前兆の期待度55%以上 |
エフェクトの色 | 4段階の赤まで発展で期待度約80% |
連続演出の発展先 | ・本前兆の期待度は約16%~56% ・赤タイトルであれば97%以上 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの前兆(緊急出動)演出は、様々な演出で本前兆期待度を示唆します。数ある演出のなかでも、ゲーム数経由で伝導者の影へ移行した時や、緊急出動移行後15Gで連続演出に移行しなかった場合は本前兆濃厚です。
他にも、アイリスが出現した時や悪魔の巨大足跡が出現したタイミングなど、熱いパターンが複数存在します。熱い演出を覚えた数だけ本前兆の察知が早くなるので、前兆中をより楽しく消化できるでしょう。
緊急出動中の熱い演出法則
演出のパターン | 本前兆の期待度 |
---|---|
導入シーンでシンラの足跡がある | 本前兆濃厚 |
鎮魂演出にて1回で3段階色が変化 | 本前兆濃厚 |
桜備号令演出で赤文字 | 約99% |
セリフが赤文字 | 約99% |
敵出現煽りでアイリス出現 | 約98% |
鎮魂演出にて1回で2段階色が変化 | 95%以上 |
砂利演出でヒバナの目元がアップ | 約94% |
悪魔の巨大足跡が出現 | 約86% |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの緊急出動中は、導入でシンラの足跡があるほか、鎮魂演出1回で3段階色が変わると本前兆濃厚です。他にも、アイリス出現や悪魔の巨大足跡など、本前兆の可能性が非常に高いパターンも存在します。
炎炎スマスロは前兆中の演出だけを見ても、本前兆に期待できる演出が多いです。緊急出動中の熱いパターンを網羅できれば、演出発生のたびに熱く打てるでしょう。
レア役+十字目変換の法則
演出のパターン | 本前兆の期待度 |
---|---|
強チェリーで伝導者の影へ移行 | 本前兆濃厚 |
強チェリー以外から伝道者の影へ移行 | 98%以上 |
連続演出後に即緊急出動へ移行 | 55%以上 |
起点から6G以内に緊急出動へ移行 | 55%以上 |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロのレア役と十字目変換では、伝道者の影へ移行するか注目しましょう。強チェリーから移行すれば本前兆濃厚、強チェリー以外でも期待度98%以上とボーナス当選は目前です。
また、連続演出や十字目変換から緊急出動発展までのゲーム数にも法則があります。移行先が緊急出動だとしても、パターン次第では移行時点で期待度55%以上なので、前兆中に熱い演出が出現するのを祈りましょう。
エフェクトの色
パターン | 本前兆の期待度 | 占有率 |
---|---|---|
初期 | 約36% | 約1% |
1段階(白) | 約18% | 約32% |
2段階(青) | 約23% | 約37% |
3段階(緑) | 約39% | 約20% |
4段階(赤) | 約80% | 約10% |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの緊急出動中は、液晶全体に発生するエフェクトの色で本前兆の期待度を示唆します。3段階目(緑)までは本前兆の期待度は控えめですが、4段階目(赤)は期待度が跳ね上がるためボーナス当選を祈りましょう。
他にも、エフェクトの色ごとに占有率が異なります。最も占有率が高いのは1段階目(白)と2段階目(青)で、期待度が高い4段階(赤)の占有率は低いので、白や青エフェクトで発展した場合は複数の演出で判断するのが得策です。
連続演出の発展先
発展先 | 本前兆の期待度 |
---|---|
巨大”焔ビト”を鎮魂せよ! | 約56% |
工場長婦人の”焔ビト”を鎮魂せよ! | 約34% |
敵の包囲網を突破せよ! | 約16% |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの前兆中は、連続演出の発展先で本前兆の期待度を示唆します。最も期待度が高い「巨大”焔ビト”を鎮魂せよ!」で約56%なので、緊急出動中に発生した熱いパターンと併用して本前兆に期待できるか判断しましょう。
タイトルの色が赤なら本前兆の可能性大
発展先発展先 | タイトルの色 | ||
---|---|---|---|
炎柄 | 赤 | 青 | |
巨大”焔ビト”を鎮魂せよ! | 本前兆濃厚 | 約99% | 約35% |
工場長婦人の”焔ビト”を鎮魂せよ! | 約99% | 約24% | |
敵の包囲網を突破せよ! | 約97% | 約14% |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの前兆中に連続演出へ発展した時は、タイトルが赤色なら本前兆の可能性が非常に高いです。発展先を問わず期待度は97%以上と破格なため、当該前兆でのボーナス当選に期待できます。
また、タイトルが炎柄ならいずれの発展先でも本前兆濃厚です。炎炎スマスロはタイトルの色が異なった時点で激熱パターンなので、緊急出動中の挙動が悪くてもタイトルの色は必ずチェックしましょう。
チャンスアップ発生のゲーム数別期待度
発展先 | 2~3G目 | 4G目 |
---|---|---|
巨大”焔ビト”を鎮魂せよ! | 約98% | 約99% |
工場長婦人の”焔ビト”を鎮魂せよ! | 約96% | 約98% |
敵の包囲網を突破せよ! | 約95% | 約97% |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの連続演出中は、チャンスアップ発生で期待度が大幅に上昇します。発生タイミングは2~4ゲーム目で、2~3G目はレバーオン時に炎エフェクトが、4G目は其ノ魂ヲの文字が出現するため見落とす心配はありません。
チャンスアップ回数別の期待度一覧
発展先 | 3回 | 2回 | 1回 | なし |
---|---|---|---|---|
巨大”焔ビト”を鎮魂せよ! | 約99% | 約90% | 約70% | 約37% |
工場長婦人の”焔ビト”を鎮魂せよ! | 約76% | 約44% | 約17% | |
敵の包囲網を突破せよ! | 約99% | 約70% | 約5% |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの連続演出中は、チャンスアップが発生した回数で期待度が上昇します。チャンスアップが2回以上発生すれば期待度は大幅にアップするので、2~4G目は毎回レバーオンに注目です。
注意として、連続演出のタイトル変化はチャンスアップに含めません。2~4G目の3ゲームが対象である点を覚えておきましょう。
ゾーン中にレア役が被った場合の挙動
成立役 | 書き換え確率 |
---|---|
十字リプレイ | 79% |
強チェリー | 50% |
弱レア役 | 1% |
※出典:ちょんぼりすた様
炎炎スマスロの前兆中にレア役を引いた時は、フェイク前兆であれば書き換え抽選を行います。なかでも、十字リプレイ成立時に高確率で書き換え抽選を行うので、前兆中にレア役が連続すれば出玉獲得のチャンスです。
炎炎スマスロの規定ゾーンまでかかる時間
0Gから回した場合の必要時間 | |
---|---|
88G | 8分 |
100G | 9分 |
450G | 38分 |
550G | 46分 |
650G | 55分 |
850G | 71分 |
※1分あたり12Gで算出、1時間で720G換算の数値を掲載
口コミ投稿フォーム
- ニックネーム
- 年齢
- 性別
- 評価
- 平均獲得枚数は多いか
- 天井の性能は良いか
- 安定感はあるか
- ゲーム性は面白いか
- 設定判別は容易か
口コミ投稿
© SANKYO ©大久保篤/講談社 ©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課
本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 |
©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします