S盾の勇者の成り上がりのスペックと機械割|天井・設定差・有利区間・評価

パチスロ盾の勇者の成り上がりのスペックに関してご紹介。機械割や打ち方、スペック、ベース、リール配列、レア役、メーカーや導入日はもちろん、ユーザーの評価も記載しているため、盾の勇者の成り上がりスロット新台を攻略する参考にしてください。
| 盾の勇者の成り上がりの関連記事 | |
|---|---|
| 盾の勇者の成り上がり評価 | 盾の勇者の成り上がりQ&A | 
目次
- ▼S盾の勇者の成り上がりのスペック
- ▼S盾の勇者の成り上がりの機械割
- ▼S盾の勇者の成り上がりの打ち方と小役
- ▼S盾の勇者の成り上がりの天井ゲーム数と恩恵
- ▼S盾の勇者の成り上がりの狙い目
- ▼S盾の勇者の成り上がりのやめどき
- ▼S盾の勇者の成り上がりの設定判別要素
- ▼S盾の勇者の成り上がりのリセット時の恩恵
- ▼S盾の勇者の成り上がりの有利区間
- ▼S盾の勇者の成り上がりのゲームフロー
- ▼S盾の勇者の成り上がりの通常時
- ▼S盾の勇者の成り上がりのCZ
- ▼S盾の勇者の成り上がりの聖邪決戦
- ▼S盾の勇者の成り上がりのAT
- ▼S盾の勇者の成り上がりのST
- ▼S盾の勇者の成り上がりのチェインストライク
- ▼S盾の勇者の成り上がりの特化ゾーン
- ▼ダークカースインパクト(最強特化ゾーン)
- ▼S盾の勇者の成り上がりの引き戻しゾーン
- ▼S盾の勇者の成り上がりのロングフリーズ
- ▼S盾の勇者の成り上がりのAT中の楽曲
- ▼S盾の勇者の成り上がりのメーカーと導入日
- ▼S盾の勇者の成り上がりの評価
- ▼口コミ投稿フォーム
S盾の勇者の成り上がりのスペック
| カテゴリー | 概要 | 
|---|---|
| タイプ | AT(6.5号機) | 
| 機械割 | 97.5%~111.5% | 
| AT純増 | 2.6枚 | 
| ベース | 36G | 
| 天井 | 1,173G+α | 
- 6.5号機のAT機
- 
S盾の勇者の成り上がりは、6.5号機のAT機です。通常時はCZからAT当選を目指すのが主な流れとなっており、AT当選後は、ATのループや特化ゾーンで出玉を増やすことができます。 
- ダイレクトリンクシステム搭載
- 
S盾の勇者の成り上がりは、ダイレクトリンクシステムを搭載しています。ダイレクトリンクシステムはレア役の前兆が一切ないシステムで、レア役を引くと即告知が発生します。 やめようとした時にレア役を引いてしまい、前兆ゲーム数を回したなんてこともあると思いますが、ダイレクトリンクシステム搭載されることで、前兆を回すためのメダルが必要なくなります。 
- レア役当選で必ず何かが起こる
- 
S盾の勇者の成り上がりは、レア役に当選すると必ず何かが起ります。特に通常時のチャンス目はCZ突入となるので、AT当選のチャンスと言えるでしょう。 
S盾の勇者の成り上がりの機械割
| 設定 | AT確率 | 機械割 | 
|---|---|---|
| 設定1 | 1/298.9 | 97.5% | 
| 設定2 | 1/284.0 | 98.5% | 
| 設定3 | 1/274.3 | 100.5% | 
| 設定4 | 1/246.7 | 104.9% | 
| 設定5 | 1/228.5 | 108.1% | 
| 設定6 | 1/190.5 | 111.5% | 
- 機械割
- 
S盾の勇者の成り上がりの機械割は、97.5%(設定1)~111.5%(設定6)です。設定4から機械割は104%を超え、設定6では111%の機械割を持つので、十分に勝ちに期待できるでしょう。 
- AT初当たり確率
- 
S盾の勇者の成り上がりのAT初当たり確率は、1/298.9(設定1)~1/190.5(設定6)です。高設定ほど初当たりが軽い特徴があり、設定1と設定6では約1/100の差があるので、AT突入率が良い台は高設定の期待が持てるでしょう。 
S盾の勇者の成り上がりの打ち方と小役
| 手順 | 詳細 | 
|---|---|
| ① | 通常時は左リール上段に赤7を狙う | 
| ② | 左リール停止後右リールフリー打ち | 
| ③ | スイカテンパイ時はスイカを狙う | 
- 通常時は左リール上段に赤7を狙う
- 
S盾の勇者の成り上がりの通常時は、左リール上段に赤7を狙って右リールはフリー打ちのハサミ打ちがおすすめです。ハサミ打ちでスイカがテンパイした時は、中リールに赤7か黒BARを狙ってスイカをフォローしましょう。 ハサミ打ちでスイカテンパイ時にスイカを狙って外れるとチャンス目となり、フラッシュが発生します。チェリー停止時は、右リールの中段にスイカが停止し、スイカが停止しなかった場合は確定役です。 
- リール配列
- 
 
- 小役一覧
- 
BIG BONUS チャンス目   チェリー スイカ   ベル リプレイ   S盾の勇者の成り上がりの小役には、BIG BONUS、チャンス目、BIGMAN BONUS、チェリー、スイカ、ベル、リプレイがあります。チェリーやスイカに強弱はありません。 
- レア役の出目・停止型
- 
チェリー チャンス目   スイカ スイカ   確定役 -  - S盾の勇者の成り上がりのレア役の出目・停止型は複数あります。左リール下段にチェリーが停止した場合は右リールの中段の図柄に注目で、スイカ停止でチェリー、スイカ非停止で確定役です。 また、スイカは強弱が存在せず、スイカテンパイハズレでチャンス目となり、チャンス目成立時はフラッシュが発生します。 
- 小役確率
- 
小役 確率 リプレイ 1/7.3 3枚ベル 1/9.9 共通7枚ベル 1/21.7 チェリー 1/99.3 スイカ 1/99.3 チャンス目 1/116.8 確定役 1/16384.0 レア役合算 1/34.8 ※出典:ちょんぼりすた様 S盾の勇者の成り上がりのレア役は、合算で1/34.8です。レア役は恩恵の強いレア役ほど引きにくい特徴があり、最も恩恵に期待できる確定役は、1/16384.0となります。 
- 確定役の恩恵
- 
状態 詳細 通常時 内部状態に応じてフリーズ抽選 ボーナス中 5個or10個のストック ダークカース 
 インパクト中STゲーム数上乗せ S盾の勇者の成り上がりの確定役は、確定役が成立した状況により恩恵が異なります。確定役成立時の恩恵は強いので、どの状態で確定役が成立したかに注目です。 通常時は内部状態に応じてフリーズ発生状態 フリーズ確率 Lvアップゾーン 
 (CZ当選時)フリーズ発生濃厚 超高確率時 フリーズ発生濃厚 Lvアップゾーン 
 (CZ非当選時)50% 高確率時 50% 通常時 25% S盾の勇者の成り上がりの通常時は、確定役が成立した時の内部状態に応じてフリーズが発生します。通常時でも25%でフリーズが発生するので、確定役成立時はフリーズ発生のチャンスと言えるでしょう。 ボーナス中は大量ストックストック数 振り分け 10個 50% 5個 50% S盾の勇者の成り上がりのボーナス中の確定役は、10個or5個のストックを獲得できます。ストック個数の振り分けは1:1となるので、ボーナス中の確定役成立時は、10個ストックに期待しましょう。 ダークカースインパクト中はG数上乗せ恩恵 STゲーム数を5G上乗せ S盾の勇者の成り上がりのダークカースインパクト中の確定役は、STゲーム数を5G上乗せします。STゲーム数をいっきに5G上乗せできるので、ST中のVストック期待度が上がります。 
S盾の勇者の成り上がりの天井ゲーム数と恩恵
| 天井の突入条件 | 恩恵 | 
|---|---|
| 最大1,173G+α | 初期ST10GのAT突入 | 
| 設定変更後 最大800G | 初期ST10GのAT突入 | 
| 有利区間継続時 最大800G | 初期ST5GのAT突入 | 
- 1,173G+αで初期ST10GのATに突入
- 
S盾の勇者の成り上がりの天井は、最大1,173G+αで初期ST10GのATに突入します。天井到達時の恩恵は、STの初期ゲーム数が増えた状態でスタートできるので、恩恵は強く連チャンに期待できるでしょう。 
- 設定変更時・有利区間継続時の天井は800G
- 
S盾の勇者の成り上がりの天井は、設定変更時・有利区間継続時800Gに短縮されます。天井到達時の恩恵は、設定変更後は初期ST10GのAT突入、有利区間継続時は初期ST5GのAT突入となり、恩恵が異なるので注意しましょう。 
S盾の勇者の成り上がりの狙い目
| 狙い目 | 詳細 | 
|---|---|
| 1,173G天井時 700G以上 | ・天井到達時の恩恵は 初期ST10GのAT ・投資の目安は12,000~15,000円 | 
| 設定変更時 400G以上 | ・天井到達時の恩恵は 初期ST10GのAT ・投資の目安は12,000~15,000円 | 
| 有利区間継続時 400G以上 | ・天井到達時の恩恵は 初期ST5GのAT ・投資の目安は12,000~15,000円 | 
| レベル狙い (レベルが高い台) | ・レベルが高いほどCZ成功率上昇 | 
- ハマり台狙い
- 
S盾の勇者の成り上がりは、ハマり台の天井狙いが有効です。特に、1,173G天井時や設定変更時の天井は、到達時の恩恵が初期ST10GのATとなるため、通常時のATよりも強く、連チャンに期待できます。 また、有利区間継続時は天井が短縮されるものの、天井到達時の恩恵は初期ST5GのATとなるので覚えておくと良いでしょう。 
- レベル狙い
- 
S盾の勇者の成り上がりは、レベル狙いも有効と言えるでしょう。レベルは液晶左上に表示される数字で、レベルが高いほどベルナビの確率が上がるため、レベルが高いほどCZ突入時の成功率が上がります。 現状レベル別のベルナビ確率は判明していないので、レベル狙いを行う場合は、できるだけ高いレベルを狙うと良いでしょう。ただし、天井のように必ずATに突入するものではありません。また、ゲーム数次第では、天井狙いも視野に入れると良いでしょう。 
S盾の勇者の成り上がりのやめどき
- 引き戻しゾーン終了後に状態を確認してやめる
- 
S盾の勇者の成り上がりは、引き戻しゾーン終了後に状態を確認してやめるのが良いでしょう。内部状態が高確率の場合はレア役の性能が上昇し、スカで超高確率以上にできればレア役でATに当選するので、数十ゲームほど回すのをおすすめします。 
S盾の勇者の成り上がりの設定判別要素
| 設定判別要素 | 詳細 | 
|---|---|
| サミートロフィー | AT・ボーナス終了時に出現 | 
| AT終了画面 | 出現する画面で設定示唆 | 
| AT終了画面のセリフ | セリフの内容で設定示唆 | 
| 通常時のEXP表示 | 特定表示で設定示唆 | 
| 獲得枚数表示 | 特定枚数表示で設定示唆 | 
| AT直撃 | 高設定ほど優遇されている可能性 | 
- サミートロフィーで設定を示唆
- 
トロフィーの色 詳細 虹 設定6濃厚 キリン柄 設定5以上濃厚 金 設定4以上濃厚 銀 設定3以上濃厚 銅 設定2以上濃厚 S盾の勇者の成り上がりは、サミーお馴染みのサミートロフィーで設定示唆が行われます。サミートロフィーはAT終了時やボーナス終了時に出現する可能性があるので、見逃さないようにしましょう。 
- AT終了画面
- 
AT終了画面 詳細 3人組 特定設定以上濃厚 ラフタリア 
 &
 フィーロ特定設定以上濃厚 尚文(夕方) 高設定示唆:強 尚文(昼間) 高設定示唆:中 木陰 高設定示唆:弱 馬車(街中) 通常画面 3人組後ろ姿 
 (海辺の夕日)通常画面 S盾の勇者の成り上がりは、AT終了画面で設定示唆が行われています。高設定示唆や特定設定濃厚のAT終了画面が複数用意されているので、AT終了画面に注目しましょう。 
- AT終了画面のセリフ
- 
セリフ 詳細 新たな世界が開かれるわ 
 (テリス)特定設定以上濃厚 俺らはまだまだやれるぜ 
 そっちはどうだ?
 (ラルク)特定設定以上濃厚 この短期間で 
 腕を上げましたね尚文
 (グラス)特定設定以上濃厚 備えて 
 いずれ来るその時まで
 (フィトリア)特定設定以上濃厚 将来有望?ってなにー? 
 (フィーロ)高設定示唆:強 最後まで 
 尚文様のお側にいます
 (ラフタリア)偶数+高設定示唆 波が起これば 
 仲間達と何処へだって行く
 (尚文)奇数+高設定示唆 フィーロは 
 ご主人様のために戦う
 (フィーロ)通常セリフ もっと 
 もっと強くなります
 (ラフタリア)通常セリフ これからも俺の剣として 
 力になってくれラフタリア
 (尚文)通常セリフ S盾の勇者の成り上がりは、AT終了画面のセリフで設定示唆が行われています。高設定示唆や特定設定濃厚のセリフが複数用意されているので、AT終了画面のセリフに注目しましょう。 AT終了画面のセリフは、AT終了画面でプッシュボタンを押さないと確認できないので、設定判別時には必ずボタンを押すようにしましょう。 
- 通常時のEXP表示
- 
EXP表示 詳細 6,600EXP 設定6濃厚 5,500EXP 設定5以上濃厚 4,400EXP 設定4以上濃厚 3,300EXP 設定3以上濃厚 2,200EXP 設定2以上濃厚 S盾の勇者の成り上がりは、通常時に獲得できるEXPで設定示唆が行われます。通常時のEXP表示で特定の数値が表示されると、設定〇以上が濃厚となるので、通常時のEXP表示に注目しましょう。 
- 獲得枚数表示
- 
獲得枚数 詳細 666枚OVER 設定6濃厚 555枚OVER 設定5以上濃厚 444枚OVER 設定4以上濃厚 456枚OVER 設定4以上濃厚 333枚OVER 設定3以上濃厚 222枚OVER 設定2以上濃厚 246枚OVER 設定2・4・6濃厚 S盾の勇者の成り上がりは、獲得枚数表示で設定示唆が行われます。特定の枚数表示が発生すると高設定や偶数設定濃厚といった設定示唆となるので、獲得枚数表示に注目しましょう。 
- 高設定ほどAT直撃が優遇されている可能性あり
- 
S盾の勇者の成り上がりは、高設定ほどAT直撃が優遇されている可能性があります。現在、詳細なAT直撃の確率は判明していませんが、通常時にチャンス目からAT直撃を複数確認できたら高設定に期待しましょう。 
- 設定の特徴
- 
設定 特徴 偶数 挙動が安定しやすい 奇数 波が荒い S盾の勇者の成り上がりは、設定の奇数偶数で挙動が異なります。偶数設定は比較的安定しやすく、奇数設定は比較的波が荒い特徴となります。 必ず、偶数設定と奇数設定の特徴になるわけではありませんが、偶数設定と奇数設定の特徴を覚えておいて損はないでしょう。 
S盾の勇者の成り上がりのリセット時の恩恵
| 内部状態 | 設定変更 | 電源ON/OFF | 
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ | 
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ | 
| 有利区間 | リセット | 引き継ぐ | 
| 液晶ゲーム数 (見た目上) | リセット | リセット | 
| ゲーム数 | ランダムで加算 | 引き継ぐ | 
| ガックン | しない | しない | 
- 設定変更時は天井G数が800Gに短縮
- 
S盾の勇者の成り上がりの設定変更時は、天井G数が800Gに短縮されます。また、設定変更時は天井G数が短縮されるだけでなく、天井の恩恵も初期ST10GのATに突入するため、天井到達時の恩恵も優遇されています。 
- 設定変更の判別は難しい
- 
S盾の勇者の成り上がりは、設定変更時の判別は難しいです。設定変更時はゲーム数がランダムで加算され、設定変更時のガックンもしません。 現状では、前日の終了ゲーム数を把握したうえでの、ハマりゲーム数で判別するしかないでしょう。 
S盾の勇者の成り上がりの有利区間
| 有利区間 | 詳細 | 
|---|---|
| ランプ | なし | 
| リセット契機 | ・設定変更時 ・エンディング終了時 ・シールド残り5枚時 | 
| 移行時の抽選 | ・シールド5枚スタート (シールドを6枚以上獲得時) ・エンディング後は超高確率 | 
- 引き戻しゾーンで有利区間がリセット
- 
S盾の勇者の成り上がりは、シールドを6枚以上獲得していた時の引き戻しゾーン(ファイナルショウダウン)で、残りシールドが5枚になるタイミングに有利区間がリセットされます。 
- エンディング後は超高確率スタート
- 
S盾の勇者の成り上がりのエンディング後は、超高確率からスタートします。エンディング後は、引き戻しゾーン(ファイナルショウダウン)に突入しませんが、超高確率に突入するのでレア役からのAT直撃を狙えます。 
- 有利区間ランプはなし
- 
S盾の勇者の成り上がりには、有利区間ランプはありません。そのため、有利区間ランプによる有利区間のリセット判別はできません。 
S盾の勇者の成り上がりのゲームフロー
| 手順 | 詳細 | 
|---|---|
| ① | 通常時はCZからAT当選を狙う └AT直撃の可能性もあり | 
| ② | AT突入後はATのループで出玉を増やす | 
- 通常時はCZからAT当選を狙う
- 
S盾の勇者の成り上がりの通常時はCZからAT当選を狙うゲーム性です。CZからはチャンス目からの当選となるので、通常時のチャンス目の引きがCZ当選の鍵を握ると言えるでしょう。 また、通常時はCZを経由しない、AT直撃も用意されています。現在AT直撃の詳細は判明していませんが、ATの初当たりに設定差があることから、AT直撃にも設定差が設けられている可能性があります。 
- AT突入後はATのループで出玉を増やす
- 
S盾の勇者の成り上がりのAT突入後は、ATのループで出玉を増やすゲーム性です。ATはSTとなっており、ST中のリプレイやレア役でV獲得抽選が行われ、Vを獲得すると特化ゾーンに突入後STに再突入します。 
S盾の勇者の成り上がりの通常時
- 通常時は成立役に応じて抽選
- 
レア役 詳細 チャンス目 CZへ移行 スイカ 高確率ステージへ移行 チェリー レベルアップゾーンへ移行 S盾の勇者の成り上がりの通常時は、成立役に応じてCZや高確率、レベルアップゾーンへ移行します。チャンス目はCZ、スイカは高確率、チェリーはレベルアップゾーンに移行し、レア役によって移行する状態が異なるので注意しましょう。 また、S盾の勇者の成り上がりは、ダイレクトリンクシステムを搭載してるため、レア役引くと前兆を経由せずに即、対象状態に移行します。 
- ステージは内部状態を示唆
- 
ステージ 詳細 憤怒 ・極高確率状態 
 ・AT濃厚
 ・滞在中レア役成立で
 ダークカースインパクト遁逃 ・超高確率状態 
 ・レア役成立でAT当選勇者会議 ・高確率状態 
 ・レア役の性能アップ城下町 通常ステージ 武器屋 通常ステージ 温泉街 通常ステージ 森林 通常ステージ 炭鉱 通常ステージ S盾の勇者の成り上がりの通常時のステージは、内部状態を示唆しています。内部状態はスイカ成立で上げることができ、勇者会議ステージは高確率、遁逃ステージは超高確率、憤怒ステージは極高確率状態です。 
- レベルはCZ中のナビ発生率に関わる
- 
S盾の勇者の成り上がりの液晶左上にあるレベルは、CZ中のナビ発生率に関わります。レベルが高いほどCZ中のベルナビ発生率が上がるため、高レベルでCZに突入するとCZ成功に期待できます。 液晶左上にあるレベルは通常時のベルでEXPを獲得でき、EXP1,000獲得でレベルが1上がります。また、特化ゾーンとなるレベルアップゾーン突入はレベルを一気に上るチャンスです。 
- レベルアップゾーンは特化ゾーン
- 
特徴 レベルアップ特化ゾーン 突入契機 チェリー チェリー確率 1/99.3 継続G数 10G+α S盾の勇者の成り上がりのレベルアップゾーンは、レベルアップ特化ゾーンです。レベルアップゾーンはチェリー成立で移行し、レベルアップゾーン中の成立役に応じてレベルアップ抽選が行われます。 レベルアップゾーン中にチェリーを引けた場合は、レベルアップゾーンのゲーム数が10G上乗せされます。また、チャンス目成立時には、CZがストックされ、CZがストックされた状態でもう一度チャンス目を引けると聖邪決戦突入が濃厚です。 
- 教皇ポイント示唆と恩恵
- 
特徴 ゲーム数ハマり 
 CZ失敗などでポイントが溜まる恩恵 10ポイント獲得後の 
 CZで聖邪決戦濃厚S盾の勇者の成り上がりは、ゲーム数ハマりやCZ失敗などで教皇ポイントが溜まります。教皇ポイントは、いわゆるハマり救済措置で、10ポイント獲得後のCZで聖邪決戦が濃厚です。 教皇ポイント獲得時の演出エフェクト 詳細 大 3ポイント以上獲得濃厚 中 2ポイント以上獲得濃厚 小 1ポイント以上獲得濃厚 S盾の勇者の成り上がりは、液晶中央に光が集るエフェクトが発生すると教皇ポイントの獲得が濃厚です。エフェクトは、大きさで獲得ポイントの量を示唆しており、大>中>小の順に獲得ポイントが多くなるので、エフェクトの大きさに注目しましょう。 教皇ポイント量示唆演出紋章 詳細 大 8ポイント以上濃厚 中 4ポイント以上濃厚 小 2ポイント以上濃厚 S盾の勇者の成り上がりは、液晶中央に浮かぶ紋章で獲得している教皇ポイントの量を示唆しています。紋章は大きさで獲得している教皇ポイントの量を示唆しており、大>中>小の順に獲得しているポイント量が多くなるので紋章の大きさに注目です。 
S盾の勇者の成り上がりのCZ
| 特徴 | CZ成功でAT当選 | 
|---|---|
| 突入契機 | チャンス目 | 
| チャンス目確率 | 約1/115 | 
| 継続G数 | 10G+α | 
| CZ成功率 | 約40% | 
- CZはチャンス目から突入
- 
チャンス目確率 約1/115 S盾の勇者の成り上がりのCZは、通常時のチャンス目から突入します。チャンス目の確率はや約1/115となっており、基本的にはCZからAT当選を目指すゲーム性となるので、チャンス目の引きがAT当選の鍵を握ると言えるでしょう。 
- 上乗せパートとボスバトルパートの2構成
- 
S盾の勇者の成り上がりのCZは、上乗せパートとボスバトルパートの2構成です。上乗せパートで画面右上に表示されている%を増やしてCZ成功率を上げ、ボスバトルパートでCZの成否をジャッジします。 
- %の高さでAT期待度が変化
- 
S盾の勇者の成り上がりのCZは、最画面右上に表示されている%の高さでAT期待度が変化します。100%到達でAT当選となり、100%に到達しなくても%が高ければ高いほどAT当選に期待できます。 
- 上乗せパートはベルでCZ成功率が上昇
- 
S盾の勇者の成り上がりの上乗せパートは、ベルでCZ成功率が上昇します。ベルは、液晶左上にあるLvが高いほど押し順ナビが発生するため、Lvの高さがベル成立の鍵を握ると言えるでしょう。 液晶左上にあるLvは、通常時のレベルアップゾーで上がることができます。また、CZ中のカットイン発生時の黄BAR停止時にもレベルアップが可能です。 
- キャラによって%の上乗せ期待度が異なる
- 
キャラ期待度 フィトリア>フィーロ>ラフタリア>尚文 S盾の勇者の成り上がりのCZは、ベル成立時に登場するキャラによって%の上乗せ期待度が異なります。フィトリア>フィーロ>ラフタリア>尚文の順に%の上乗せ期待度が上がるので、ベル成立時に登場するキャラにも注目しましょう。 
- レア役成立時の恩恵
- 
チェリー 上位キャラ選択率アップ スイカ 上乗せ倍率高確率 チャンス目 ベルナビ発生高確率 黄BAR 
 (カットイン)ゲーム数+レベル加算 S盾の勇者の成り上がりのCZ中は、成立したレア役の種類で恩恵が異なります。レア役ごとに恩恵は異なりますが、CZ成功率を上げる役割を持つので、レア役成立に期待しましょう。 
- ボスの種類で勝利期待度が変化
- 
ボス期待度 タイラント>ドラゴンゾンビ>プラント S盾の勇者の成り上がりのCZのボスバトルパートは、ボスの種類で勝利期待度が変化します。ボスは、タイラントドラゴン>ドラゴンゾンビ>バイオプラントの順に期待度が高いので、ボスの種類に注目しましょう。 
- 期待度100%超えで聖邪決戦突入
- 
S盾の勇者の成り上がりのCZは、期待度100%超えでAT当選+聖邪決戦に突入します。聖邪決戦は、AT強化CZとなっており、STのゲーム数上乗せや引き戻しゾーンのゲーム数上乗せが行われるので、突入時はAT大量出玉にも期待できるでしょう。 
S盾の勇者の成り上がりの聖邪決戦
| 突入契機 | CZで100%以上 教皇ポイント | 
|---|
- CZの期待度100%以上で突入
- 
S盾の勇者の成り上がりの聖邪決戦は、主にCZで期待度100%以上に到達すると突入します。また、ハマりの救済の教皇ポイントからも突入するので、ハマり台からの突入にも期待できます。 
- 前半パートとバトルパートの2部構成
- 
S盾の勇者の成り上がりの聖邪決戦は、前半パートとバトルパートの2部構成です。前半パートでは小役成立時に勝利期待度を増やしていき、バトルパートで最終ジャッジが行われ、最終ジャッジ成功で聖邪決戦が継続します。 
- 継続する限りATを強化可能
- 
S盾の勇者の成り上がりの聖邪決戦は、継続する限りATを強化可能です。バトルパート継続時にはSTゲーム数や引き戻しゾーンのゲーム数を上乗せできるので、聖邪決戦が継続するほど聖邪決戦終了後のAT継続期待度が上がります。 
- 上乗せアイコン詳細
- 
PHASE ST基本ゲーム数上乗せ SHIELD 
 REFLECTION引き戻しゾーンゲーム数上乗せ S盾の勇者の成り上がりの聖邪決戦中の上乗せアイコンは2種類あります。PHASEはST基本ゲーム数上乗せ、SHIELD REFLECTIONは引き戻しゾーンのゲーム数上乗せとなっており、+ゲーム数が上乗せされます。 
S盾の勇者の成り上がりのAT
| 突入契機 | CZ成功 AT直撃 | 
|---|---|
| 純増 | 2.6枚 | 
| 継続G数 | ST:5G+上乗せG数 V告知後:10G | 
| 継続期待度 | 約80% | 
- ATの流れ
- 
手順 詳細 ① ST5G+αでV獲得を目指す 
 └V獲得でチェインストライク
 └駆け抜けで引き戻しゾーン② チェインストライクから特化ゾーンを目指す 
 └対応役成立で特化ゾーン
 └駆け抜けでSTに突入③ 特化ゾーン 
 └終了でSTに突入④ 引き戻しゾーン 
 └引き戻し成功でSTに突入
 └引き戻し失敗で通常へS盾の勇者の成り上がりのATは、ST5G+α消化中にV獲得を目指すゲーム性です。ST中にVを獲得できると継続となり、STを駆け抜けると引き戻しゾーンに突入し、引き戻しゾーンで引き戻しに失敗すると通常に戻ります。 ST中のV獲得後は10Gのチェインストライクに突入し、対応役成立で特化ゾーンに突入します。チェインストライクで特化ゾーンに突入しなかった場合や特化ゾーン終了後は、次セットのSTに突入する流れです。 
- 継続期待度は約80%
- 
S盾の勇者の成り上がりのATの継続期待度は約80%です。V獲得を抽選するST中は、主にリプレイやベルでV獲得抽選が行われてるので、ST中の小役の引きが継続の鍵を握ると言えるでしょう。 
S盾の勇者の成り上がりのST
| 特徴 | V獲得でチェインストライク突入 成立役で移行先が変化 | 
|---|---|
| 純増 | 2.6枚 | 
| 継続G数 | 5G+上乗せG数 | 
| V獲得期待度 | 約80% | 
- 基本ゲーム数5GのST
- 
S盾の勇者の成り上がりのSTは、基本ゲーム数5GのSTです。聖邪決戦や上乗せ特化ゾーンでゲーム数の上乗せに成功すると基本ゲーム数に加算されてSTを消化することができます。 STは、限られたゲーム数内でV獲得を目指すゲーム性のため、上乗せなどでゲーム数が増えることで継続期待度も上がるので、ゲーム数が上乗せされた場合はST継続のチャンスと言えるでしょう。 
- 成立役に応じてVを獲得
- 
レア役 V獲得 リプレイ V獲得 ベル V獲得のチャンス S盾の勇者の成り上がりのSTは、成立役に応じてVを獲得します。レア役やリプレイ成立時はV獲得で、ベルはV獲得の抽選が行われているため、ST中の小役の引きが継続の鍵を握ると言えるでしょう。 
- ST中の成立役で移行先が変化
- 
チャンス目 PHASEゲーム数 
 獲得チャレンジチェリー アイアンメイデン スイカ 
 最終ゲームでV超チェインストライク リプレイ・ベル チェインストライク S盾の勇者の成り上がりのST中は、成立役で移行先が変化します。引きにくい小役ほど上位のチェインストライクに突入するので、ST中のレア役は上位のチェインストライク突入のチャンスです。 
S盾の勇者の成り上がりのチェインストライク
|  拡大する |  拡大する | 
| 特徴 | 特化ゾーン獲得ゾーン | 
|---|---|
| 純増 | 2.6枚 | 
- チェインストライクは特化ゾーン獲得ゾーン
- 
S盾の勇者の成り上がりのチェインストライクは、特化ゾーン獲得ゾーンです。ST中のV獲得でチェインストライクに突入し、チェインストライク中の演出成功で特化ゾーンを獲得できます。 また、チェインストライクには、複数の種類が用意されており、チェインストライク成功時の恩恵が異なります。 
- チェインストライク
- 
特徴 対応役成立で 
 ボーナスor特化ゾーン突入契機 ST中のリプレイorベル 継続G数 10G S盾の勇者の成り上がりのチェインストライクは、10G以内に対応役を引けると特化ゾーンorボーナスを獲得できます。対応役はセット毎に変化し、液晶に表示される紋章の色で対応役を示唆しています。 
- 超チェインストライク
- 
特徴 対応役成立で 
 ボーナスor特化ゾーン
 ST基本ゲーム数上乗せ突入契機 ST中のスイカ 
 ST最終ゲームでV獲得継続G数 10G S盾の勇者の成り上がりの超チェインストライクは、チェインストライクの上位版です。対応役を引くことができると、ボーナスor特化ゾーンに加えST基本ゲーム数を上乗せするので、次セットのSTを継続しやすくできます。 
- アイアンメイデン
- 
特徴 演出成功で 
 ライジングゾーン獲得突入契機 ST中のチェリー 継続G数 10G S盾の勇者の成り上がりのアイアンメイデンは、ライジングゾーン獲得抽選が行われます。小役を引いて門を閉め切ることができれば演出成功となり、ライジングゾーンを獲得できます。 
- PHASEゲーム数獲得チャレンジ
- 
特徴 リプレイ成立で 
 ST基本ゲーム数上乗せ突入契機 ST中のチャンス目 継続G数 3G S盾の勇者の成り上がりのPHASEゲーム数獲得チャレンジは、3G以内にリプレイを引けるとST基本ゲーム数を上乗せします。リプレイは成立するタイミングで上乗せゲーム数が変わり、1G目は3G、2G目は2G、3G目は1Gの上乗せです。 また、PHASEゲーム数獲得チャレンジ終了後は、チェインストライクに突入するため、チェインストライクから特化ゾーン突入にも期待できます。 
S盾の勇者の成り上がりの特化ゾーン
| 特徴 | 毎ゲームAT強化抽選 | 
|---|---|
| 突入契機 | チェインストライク成功時 | 
- ビッグボーナス
- 
特徴 カットイン成功 
 レア役でVストック継続G数 20G S盾の勇者の成り上がりのビッグボーナスは、Vストックを獲得できる特化ゾーンです。継続ゲーム数は20Gとなっており、レア役やカットイン成功でVストックを獲得できます。 
- エピソードボーナス
- 
特徴 カットイン成功 
 レア役でVストック継続G数 30G S盾の勇者の成り上がりのエピソードボーナスは、Vストックを獲得できる上位特化ゾーンです。継続ゲーム数は30Gとなっており、ビッグボーナス同様にレア役やカットイン成功でVストックを獲得できます。 また、超チェインストライクからのエピソードボーナスは、終了時にST基本ゲーム数が上乗せされます。 
- ライジングゾーン
- 
特徴 全役で上乗せチャンス 継続G数 10G+α 平均上乗せ SHIELD:15G S盾の勇者の成り上がりのライジングゾーンは、ST基本ゲーム数やSHIELDを上乗せできる特化ゾーンです。全役で上乗せ抽選が行われており、大量上乗せのチャンスと言えるでしょう。 また、ライジングゾーン成立時は、黄BARを揃えると突入します。準備中も上乗せ超高確率となり、上乗せ抽選が行われてるので、準備中が長く続いた場合にも大量上乗せに期待できるでしょう。 
ダークカースインパクト(最強特化ゾーン)
| 特徴 | 全役でVストック ST基本ゲーム数上乗せ抽選 | 
|---|---|
| 突入契機 | 通常時の極高確率中に抽選 チェインストライク中に抽選 | 
| 継続G数 | 10G | 
| 平均上乗せ | Vストック:6個 ST基本ゲーム数:3G | 
- 大量ストックに期待できる最強特化ゾーン
- 
S盾の勇者の成り上がりのダークカースインパクトは、大量ストックや上乗せに期待できる最強特化ゾーンです。継続ゲーム数は10Gと少ないものの、毎ゲーム超高確率でストックや上乗せ抽選が行われています。 ダークカースインパクト突入時は、Vストック平均6個、ST基本ゲーム数平均3Gと大量ストックと上乗せに期待できるため大量出玉のトリガーと言えるでしょう。 
- 消化後はエピソードボーナスに突入
- 
S盾の勇者の成り上がりのダークカースインパクトは、消化後は30Gのエピソードボーナスに突入します。エピソードボーナス中でも上乗せの可能性があるので、レア役成立時などは上乗せに期待しましょう。 
S盾の勇者の成り上がりの引き戻しゾーン
| 特徴 | 毎ゲームATの引き戻し抽選 | 
|---|---|
| 突入契機 | ST終了後 | 
| 継続G数 | 5G+上乗せG数 | 
| 引き戻し確率 | 約1/19 | 
- ST終了後に突入する引き戻しゾーン
- 
S盾の勇者の成り上がりのファイナルショウダウンは、ST終了後に突入する引き戻しゾーンです。ST中にVストックを獲得できなかった場合に突入し、引き戻しゾーンの演出成功でATに突入します。 
- 毎ゲーム約1/19で引き戻し抽選
- 
S盾の勇者の成り上がりの引き戻しゾーンは、毎ゲーム約1/19で引き戻し抽選が行われます。レア役やカットインからの赤7揃いはAT引き戻しとなるので、引き戻しゾーン中はなんらかのアクションが発生することに期待しましょう。 
S盾の勇者の成り上がりのロングフリーズ
| 突入契機 | 確定役成立時の一部 憤怒ステージ中のレア役 | 
|---|---|
| 恩恵 | ダークカースインパクトに突入 | 
| 出現率 | 約1/53,000 | 
- 確定役成立時の発生率
- 
状態 フリーズ確率 Lvアップゾーン 
 (CZ当選時)フリーズ発生濃厚 超高確率時 フリーズ発生濃厚 Lvアップゾーン 
 (CZ非当選時)50% 高確率時 50% 通常時 25% S盾の勇者の成り上がりは、確定役が成立した時の内部状態に応じてフリーズが発生します。通常時でも25%でフリーズが発生するので、確定役成立時はフリーズ発生のチャンスと言えるでしょう。 
- ダークカースインパクトに突入
- 
S盾の勇者の成り上がりのロングフリーズ発生時は、ダークカースインパクトに突入します。ダークカースインパクト突入時は、VストックとST基本ゲーム数の大量上乗せに期待できるので、大量出玉のトリガーと言えます。 
S盾の勇者の成り上がりのAT中の楽曲
| MADKID | 流れる場所 | 
|---|---|
| RISE | ビッグボーナス中 | 
| FAITH | ビッグボーナス中 | 
| Bring Back | ストック示唆 | 
| Last Climber | チェインストライク中 | 
| Fight It Out | チェインストライク中 | 
| 藤川 千愛 | 流れる場所 | 
| きみの名前 | エピソードボーナス中 | 
| あたしが 隣にいるうちに | エピソードボーナス中 | 
S盾の勇者の成り上がりのメーカーと導入日
| 名称 | パチスロ盾の勇者の成り上がり | 
|---|---|
| タイプ | AT(6.5号機) | 
| メーカー | Sammy | 
| 導入日 | 2023年2月20日(月) | 
| 導入台数 | 約7,000台 | 
| 公式サイト | ▶公式サイト | 
S盾の勇者の成り上がりの評価
リセット
もっと見る
口コミ投稿フォーム
- ニックネーム
- 年齢
- 性別
- 評価
- 平均獲得枚数は多いか
- 天井の性能は良いか
- 安定感はあるか
- ゲーム性は面白いか
- 設定判別は容易か
口コミ投稿
| 本サイトは情報提供を目的としており、一切の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。本コンテンツの情報、信頼度や確率などは実践値を元に算出しています、その情報源の確実性を保証したものではありません。 本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。 | 
パチンコ・スロットの関連記事
|  おすすめのパチンコ |  おすすめのスロット | 
|  新台カレンダー |  6.5号機爆発力ランキング | 
|  有利区間とは? |  キャラの誕生日一覧 | 
©パチーモ All rights reserved.
※当サイトに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
※当サイトに掲載されているデータ、画像等の無断使用・転載・変更・改ざん・商業的利用は固くお断りします
 パチーモライターのXアカウント
パチーモライターのXアカウント コトブキ飛行隊
コトブキ飛行隊 シェイクBT
シェイクBT 新鬼武者3
新鬼武者3 銭形5
銭形5 東リべ
東リべ クレアの秘宝伝
クレアの秘宝伝 アズレン
アズレン エヴァ  約束の扉
エヴァ  約束の扉 いざ番長
いざ番長 東京喰種
東京喰種 eレールガン
eレールガン 沖海6
沖海6 ガルパン3
ガルパン3 ダンバイン3
ダンバイン3 ベルセルク無双2
ベルセルク無双2 ブルーロック
ブルーロック 女神のカフェテラス
女神のカフェテラス 牙狼12
牙狼12 e東リベ
e東リベ e東京喰種
e東京喰種 マジハロBT
マジハロBT


