
パンドランドのエドワード黒太子の評価と強い点について紹介しています。エドワード黒太子のステータスや特技とリーダースキル、属性、チームビネット、射程範囲を記載しています。
エドワード黒太子の評価と性能
エドワード黒太子の基本情報

エドワード黒太子の評価
- あわせて読みたい
-
エドワード黒太子の強い点
範囲の広い特技で敵を殲滅

エドワード黒太子は、範囲の広い特技「漆黒の剣」で敵を殲滅できるのが強力なアタッカーです。スキルのクールタイムも7秒前後と短いスパンで何度も攻撃を繰り出せます。
特技発動で敵の攻撃や防御をダウン
エドワード黒太子の特技「漆黒の剣」は、追加効果も魅力的です。確率ではあるものの、敵の攻撃や防御をダウンできるので、効率良くダメージを与えられます。
エドワード黒太子の特技
特技名 |
特技効果 |
---|
漆黒の剣 |
大剣で、広範囲をなぎはらう攻撃をする相手の攻撃もしくは防御をダウンさせる
クールタイム:7.3秒 |
エドワード黒太子のリーダースキルと配置
スキル名 |
リーダースキル効果 |
---|
漆黒の勅令 |
同属性の味方の攻撃を20%アップ |
漆黒の勅令 (ランク5) |
同属性の味方の攻撃を25%アップ |
エドワード黒太子のチームビネット(配置)
エドワード黒太子のチームビネットは、前衛に2人、中衛後衛にそれぞれ1人ずつ配置する編成です。リーダースキルをより活かすために、同属性で固めつつ、攻撃や素早さが上がるアイテムを配置しましょう。
エドワード黒太子のおすすめパーティ
前衛にジャンヌダルクを配置してHPを回復
エドワード黒太子をリーダーとして採用する場合、ジャンヌダルクを編成するのがおすすめです。HPが上昇しないデメリットを、ジャンヌダルクのスキルでサポートしつつ、ダメージを稼げます。
- あわせて読みたい
-
編成難易度が低いパーティ
ジャンヌダルクやアリサを所持していない場合の、編成難易度を落としたパーティ構成です。前衛にはエリート騎士やケンタウロスなど同属性のキャラを、後衛には味方を回復できるカーバンクルを編成して上げると、低いHPでも戦えます。
- あわせて読みたい
-
エドワード黒太子のステータス
エドワード黒太子のステータス
※レベル1時のステータスを記載しています
HP |
102 |
---|
攻撃 |
178 |
---|
防御 |
132 |
---|
素早さ |
129 |
---|
賢さ |
135 |
---|
運 |
158 |
---|
エドワード黒太子の入手方法・出現場所
エドワード黒太子のランクアップボーナス
ランク |
ランクアップボーナス |
---|
★★ |
特技「漆黒の剣」を取得 |
★★★ |
リーダースキル「漆黒の勅令」を取得 チームビネットが に変化 |
★★★★ |
出現エリアが判明 |
★★★★★ |
特技「漆黒の剣+」に変化 リーダースキル「漆黒の勅令+」に変化 |
関連記事

SR仲間一覧
レア度別キャラ一覧
属性別キャラ一覧
パンドランドの人気記事
パンドランド攻略トップへ