【パンドランド】真夏のバトルアリーナの攻略|ファイターズ島の新イベント
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・すこしふしぎなFワールド島のイベントまとめ
- ・藤子・F・不二雄コラボガチャは引くべき?
- ・コラボsideAガチャシミュ / コラボsideBガチャシミュ
- ・友だち招待コード掲示板 / フレンド募集掲示板
パンドランドの燃えよ!真夏のバトルアリーナの攻略をご紹介。期間限定エリア「ファイターズ島」の進め方や開催ガチャ、新キャラ情報、PvPイベントをまとめて記載しています。
関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() エミリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶ミチコチャレンジ | ▶アリーナガチャ | ▶ハオハオガチャ | |||
▶ルビーガチャ | ▶イベントまとめ | ▶シルエットまとめ | |||
▶熱血バトルアリーナ攻略 | ▶ファイターズメダル交換おすすめ |
目次
真夏のバトルアリーナイベントの概要
開催期間 | 2024/7/16(火)12:00 ~ 7/31(水)11:59 |
---|---|
イベント内容 |
|
真夏のバトルアリーナは、7月16日(火)~7月31日(水)の16日間開催されます。新キャラ2体が登場するガチャに加え、プレイヤー同士のPvPイベントが開催される初のイベントです。
ハオハオとルビーが限定ガチャで登場
ガチャ | 開催期間 |
---|---|
![]() |
2024/7/16(火)12:00~7/31(水)11:59 |
![]() |
2024/7/22(月)12:00~7/31(水)11:59 |
「ハオハオ」と「ルビー」が、期間限定ガチャに新SRキャラとして実装されます。ハオハオは実装済みですが、ルビーは後日実装予定です。
ハオハオは孫悟空やカンフーレディと同じ「岩属性」で、攻撃しつつ味方を回復できる攻防一体の性能をしています。回復役が欲しい方などにおすすめです。
テンライやカメ老師を探すイベントが開催
真夏のバトルアリーナイベントでは、期間限定で「テンライ」と「カメ老師」が登場します。修行寺周辺ではテンライが、緑の狼煙の周りではカメ老師のナワバリの地図が出やすくなるので、積極的にイベントをプレイしましょう。
PvPイベント「バトルアリーナ」が開催
開催期間 | 2024/7/22(月)12:00~7/29(月)11:59 |
---|
真夏のバトルアリーナイベントでは、初となるPvPイベント「バトルアリーナ」が開催です。バトルアリーナの会場が「火属性」で設定されているので、PvPイベント開催前に火属性の仲間を育てておきましょう。
ファイターズ島が期間限定で解放
新キャラ・新アイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() エミリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真夏のバトルアリーナイベント期間中限定で、イベントエリア「ファイターズ島」が登場しています。ファイターズ島ではテンライのような新キャラに加え、火/岩パーティ向きのアイテムも入手可能です。
真夏のバトルアリーナイベントの進め方
- ファイターズ島の雲をすべて晴らす
- 修行寺の周りでテンライを探す
- イベントミッションをすべてクリアする
ファイターズ島の雲をすべて晴らす
真夏のバトルアリーナイベントでは、ファイターズ島にある雲を晴らしながら探索を進めましょう。イベント期間内にすべての雲を晴らすことで、コインを入手できるミッションも用意されています。
全ての霧を晴らすためには、約600程度のスタミナが必要です。「未開の雲を晴らす」の出現率や、イベントステージの攻略によって必要なスタミナ量は多少前後します。
修行寺の周りでテンライを探す
真夏のバトルアリーナイベントでは、ファイターズ島にのみ出現する修行寺の周りでテンライを探しましょう。修行寺の周りでは、テンライのナワバリの地図が出やすくなっているからです。
テンライはPvPイベント「バトルアリーナ」でも活躍が期待できる火属性のキャラなので、イベントが始まったら優先的に探索を進めて入手を目指しましょう。
修行寺の場所
場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
テンライが出やすい修行寺は、E-5の左側やE-2の右上にあります。E-2の側にある修行寺はイベント開始してすぐに見つけられるため、テンライ探しにおすすめです。
テンライの固定出現エリア
場所 |
---|
![]() |
テンライは調査によるランダム出現の他に、マップ上に固定出現エリアもあります。ミッション達成のために未開の雲を晴らしがてら、テンライを探してみましょう。
カメ老師のマル秘特訓の進め方
開催期間 | 2024/7/19(金)12:00~7/31(金)11:59 |
---|
7/19(金)12時より「カメ老師のマル秘特訓」が開催です。順々に登場するカメ老師を倒すイベントで、ミッションが追加されています。緑の狼煙エリアが出現するようになっており、周辺を探索するとカメ老師が見つかりやすいです。
最後のカメ老師を倒しても特に報酬はなし
イベントで出現するカメ老師はどんどん強くなっていきますが、最後のLv70のカメ老師を撃破しても特に報酬はありません。そのため、ミッションを進める場合は緑の狼煙エリアで出現するカメ老師を倒すのがおすすめです。
カメ老師の出現順番
① | ② |
---|---|
![]() |
![]() |
③ | ④ |
![]() |
![]() |
⑤ | ⑥ |
![]() |
![]() |
イベントミッション
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
カメ老師を1体倒す | 探検の指南書(火)×5 |
カメ老師を2体倒す | 探検の指南書(火)×5 |
カメ老師を3体倒す | 銀色の指南書(火)×5 |
カメ老師を4体倒す | 銀色の指南書(火)×5 |
カメ老師を5体倒す | 銀色の指南書(火)×5 |
カメ老師を6体倒す | 金色の指南書(火)×2 |
カメ老師を12体倒す | 金色のハンマー×2 |
カメ老師を18体倒す | 金色の指南書(火)×3 |
カメ老師を24体倒す | 金色のハンマー×3 |
ファイターズ島の柱の固定湧き一覧
マップ | 出現キャラ&アイテム |
---|---|
![]() |
・エミリー |
![]() |
・救急キット ・自暴自棄の傭兵 |
![]() |
・たいまつ台 |
![]() |
・魔弾のガイコツ船長 |
![]() |
・拳彫刻の柱 |
![]() |
・ベンチプレス ・焚火 |
![]() |
・木人ロボ ・魔弾のガイコツ船長 ・グリズリー |
![]() |
・テンライ |
![]() |
・海賊船員 ・尖った火山岩 ・槍戦士 |
ファイターズ島の固定スポット一覧
修行寺
マップ | |
---|---|
![]() |
![]() |
スポット効果 | |
・「鋭い風切り音」が見つかりやすい ・テンライを見たと噂がある |
修行寺は、イベントキャラの「テンライ」を探すための「鋭い風切り音」の手がかりが見つかりやすいです。テンライを集める場合は修行寺周辺で手がかり探しがおすすめです。
選手村
マップ |
---|
![]() |
スポット効果 |
・たくさんのイキモノやコインが見つかる ・ベンチプレスや救急キットが見つけやすい |
選手村は、ベンチプレスや救急キットなどのイベントアイテムが見つけやすいエリアです。たくさんのイキモノやコインも見つかるため、イベントアイテムを集めながらコイン稼ぎや図鑑埋めも進められます。
練習試合場
マップ |
---|
![]() |
スポット効果 |
・強いイキモノに出会える ・「するどい爪痕」が見つかりやすい |
練習試合場は、強いイキモノやするどい爪痕の手がかりが見つかりやすいエリアです。するどい爪痕はキャラ入手のチャンスが上がる手がかりなので、キャラを中心に探索したい方におすすめのエリアです。
木人ロボ毎日固定湧きスポット
マップ |
---|
![]() |
スポット効果 |
・日付変更時に大量の木人ロボが固定湧き |
E-3下のエリアは、毎日木人ロボが固定で湧くエリアです。木人ロボは育成専用キャラで、キャラ育成をしている方は毎日ログインして木人ロボを倒しましょう。
バトルアリーナイベントのミッション一覧
イベントミッション
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
ファイターズ島E-1をクリア | ダイア×100 |
ファイターズ島E-2をクリア | SRテンライ×1 |
ファイターズ島E-3をクリア | 銀色の指南書×5 |
ファイターズ島E-4をクリア | コイン×200 |
ファイターズ島E-5をクリア | SRテンライ×1 |
ファイターズ島E-6をクリア | SRテンライ×1 |
ファイターズ島の雲を全て開けよう | コイン×500 |
ファイターズ島探検イベント中は、期間限定ミッションが追加されます。コイン×500などお得な報酬があるため、イベント期間中に全て達成しましょう。
カメ老師の㊙特訓ミッション
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
カメ老師を1体倒す | 探検の指南書(火)×5 |
カメ老師を2体倒す | 探検の指南書(火)×5 |
カメ老師を3体倒す | 銀色の指南書(火)×5 |
カメ老師を4体倒す | 銀色の指南書(火)×5 |
カメ老師を5体倒す | 銀色の指南書(火)×5 |
カメ老師を6体倒す | 金色の指南書(火)×2 |
カメ老師を12体倒す | 金色のハンマー×2 |
カメ老師を18体倒す | 金色の指南書(火)×3 |
カメ老師を24体倒す | 金色のハンマー×3 |
カメ老師の㊙特訓ミッションでは、カメ老師を指定数倒すことで、キャラ強化の指南書やアイテム強化のハンマーを入手できます。
関連記事
最新イベント情報
開催期間 | 開催期間 7/31(水)12:00 ~ 8/16(金) |
---|
藤子F不二雄コラボ関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▶SIDE Aガチャシミュ | ▶SIDE Bガチャシミュ |
コラボキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
コラボ限定アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
過去イベント一覧
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パンドランド公式サイト