【パンドランド】大調査「秘宝の番人の謎を追え!」の攻略|レイドイベント

トコナッツ島レイド

パンドランドの秘宝の番人の謎を追えの攻略をご紹介。トコナッツ島のレイドイベントの開催時期や挑戦方法などを記載しています。

関連記事
ソフィアソフィア エヴァエヴァ ケイトケイト ハロハロハロハロ ダイナミックジェーンジェーン 大きな真珠真珠
▶ミチコチャレンジ ▶秘宝の番人 ▶トコナッツガチャ
▶最強キャラ ▶式盤の場所 ▶イベントまとめ

秘宝の番人の謎を追えイベントの開催期間

レイドイベント

開催期間
2024/7/5(金)12:00~7/12(金)11:59
レイドイベントの新キャラ
謎の新キャラ番人カエル ケイトケイト

レイドイベント「大調査!秘宝の番人の謎を追え!」が、7月5日(金)から7月12日(金)までの1週間開催予定です。期間中は、レイドボス「番人カエル」や「ケイト」がトコナッツ島に出現します。

トコナッツ島イベントまとめはこちら

不具合修正によるランキング報酬配布

ボスのHPを超えるダメージ分のptが獲得できてしまう不具合により、7月6日(土)AM03:59をもってレイドイベントが一旦終了となりました。7月6日(土)AM06:00よりイベントは再開催となり、7月6日(土)AM03:59時点でのランキングの報酬が配布されています。

秘宝の番人の謎を追えイベントの進め方

レイドイベントの挑戦方法

レイドイベントの挑戦方法
  1. 調査したい場所をディグる
  2. 手がかりからオオオヤブンの居所を見つける
  3. 式盤の周りは強いオオオヤブンが出やすい
  4. レイドボスに挑んで報酬を獲得

調査したい場所をディグる

レイドイベント

レイドボスを出現させるために、トコナッツ島をディグして地図を発見しましょう。オオオヤブンのレベルは調査ポイントのレベルと同じです。所持ユニットのレベルに合わせて調査ポイントを選びましょう。

ディグのやり方はこちら

手がかりからオオオヤブンの居場所を見つける

レイドイベント

ダンジョンクリア時の手がかりからオオ・オヤブンの居所や痕跡を選択します。どの地図が出るかはランダムなので、オオオヤブンが出るまでディグを続けましょう。

手がかりについてはこちら

式盤の周りは強いオオオヤブンが出やすい

レイドイベント

光る式盤の近くをディグると、調査ポイントのレベルよりも高いオオオヤブンが出現しやすいです。たくさんの報酬を獲得するために、積極的に式盤の近くでディグりましょう。

式盤の場所と効果についてはこちら

レイドボスに挑んで報酬を獲得

レイドイベント

ボスが登場するダンジョンに挑み、ボスにダメージを与えることで報酬を獲得できます。ただし、時間内に倒せず討伐に失敗すると、報酬は貰えないので注意が必要です。

トコナッツ島への向かい方

トコナッツ島への向かい方
1 画面右下の地図アイコンをタップ拡大する画面右下の地図アイコンをタップ
2 トコナッツ島を選んで移動する拡大するトコナッツ島を選んで移動する

レイドボス「オオオヤブン」との戦い方

オオオヤブンとの戦う時のポイント

  • ・発見したオオオヤブンにスタミナ消費で挑戦
  • ・レイドの戦闘時間は40秒と短いので火力を重視
  • ・発見から一定時間でオオオヤブンは消える
  • ・時間内なら何度でもオオオヤブンに挑戦可能
  • ・他の探検家が見つけたオオオヤブンにも挑戦
  • ・初回挑戦時、招待状の消費無し

発見したオオオヤブンにスタミナ消費で挑戦

レイドイベント

オオオヤブンを発見したらスタミナを消費して挑戦します。一度に発見できるオオオヤブンの地図はひとつだけなので、発見したらすぐに挑戦しましょう。

スタミナ回復方法についてはこちら

レイドの戦闘時間は40秒と短いので火力を重視

レイドイベント

オオオヤブンとの戦闘時間は40秒しかありません。短い時間でより多くのダメージを与えられるよう、火力重視の編成がおすすめです。

最強キャラランキングはこちら

発見から一定時間でオオオヤブンは消える

レイドイベント

オオオヤブンは発見してから3時間で消えてしまいます。他のプレイヤーにも参加してもらい、討伐を目指しましょう。

時間内なら何度でもオオオヤブンに挑戦可能

レイドイベント

一度でオオオヤブンを倒し切れなくても、時間内にスタミナを消費して何度でも挑戦することができます。

他の探検家が見つけたオオオヤブンにも挑戦

レイドイベント

他のプレイヤーが見つけた地図のシェアを受けることでも、オオオヤブンに挑戦することができます。協力してオオオヤブンを討伐しましょう。頭に!!マークがついた他のプレイヤーがオオオヤブンの地図を持っています。

初回挑戦時、招待状の消費無し

レイドイベント

他のプレイヤーからシェアされたオオオヤブンの初回挑戦時は、招待状の消費をしません。2回目以降の挑戦は通常のシェアクエストと同じように招待状を消費します。

レイドで出現するオオオヤブンの攻略

番人カエルの特徴と立ち回り方

レイドイベント

番人カエルは特技で右から左に向けて横薙ぎに放水します。番人カエルの正面に立っていると放水が多段ヒットしてしまうので、番人カエルが攻撃準備を始めたら背後に回って回避するのがおすすめです。

番人カエルの評価と入手方法はこちら

ケイトの特徴と立ち回り方

ケイト

ケイトは封印効果を持つ5つの珠を配置する特技を持ちます。珠に触れるとダメージを受ける上に、特技が使えなくなるので、珠が出てきたら無理に動かず、回避を優先するのがおすすめです。

ケイトの評価と入手方法はこちら

レイドイベントで獲得できる報酬一覧

レイドイベント交換所のアイテム一覧

アイテム 必要メダル 交換個数
ダイア×100 20 3
ダイア×100 60 2
スタミナ×30 20 5
ダイナミック
ジェーン(星2)
50 1
ダイナミック
ジェーン(星2)
150 3
大きな真珠(星3) 30 1
大きな真珠(星3) 100 2
虹色の神鏡 800 1
虹色の指南書 600 1
金色の指南書 500 3
虹色のハンマー 500 1
金色のハンマー 400 3
コイン×100 40 10
コイン×100 100 無制限
コイン×10 10 無制限
コイン 1 無制限

全てのアイテムを交換するのは大変なので、ダイア、スタミナ、コイン(必要メダル40×10回)を優先して交換するのがおすすめです。

レイドイベント交換所の場所

レイドイベント

レイドイベント交換所にはE-1の下のイベントポータルをタップすると入ることができます。

ランキング報酬

ランキング報酬

ランキング・クラス 報酬
トップ1 ダイア×5,000
トップ2 ダイア×4,600
トップ3 ダイア×4,300
トップ10 ダイア×4,000
トップ50 ダイア×3,000
トップ200 ダイア×2,000
ゴールド1
120,000pt~
ダイア×1,000
ゴールド2
96,000pt~
ダイア×900
ゴールド3
74,400pt~
ダイア×800
シルバー1
52,800pt~
ダイア×700
シルバー2
38,400pt~
ダイア×600
シルバー3
24,000pt~
ダイア×500
ブロンズ1
12,000pt~
ダイア×400
ブロンズ2
6,000pt~
ダイア×350
ブロンズ3
1,200pt~
ダイア×300
アイアン1
600pt~
ダイア×250
アイアン2
200pt~
ダイア×200
アイアン3
0pt~
ダイア×150

期間中の合計獲得ポイントによってランキング報酬が変化し、獲得できるトロフィーの種類も変わります。

関連記事

最新イベント情報

藤子・F・不二雄生誕90周年記念コラボイベント

Fワールド島でやることまとめはこちら

開催期間 開催期間 7/31(水)12:00 ~ 8/16(金)

藤子F不二雄コラボ関連記事
藤子F不二雄コラボまとめイベント攻略 藤子・F・不二雄コラボガチャコラボガチャ Fワールド島のミチコチャレンジミチコ
画像どら焼き集め どら焼き交換所 シルエットシルエット
▶SIDE Aガチャシミュ ▶SIDE Bガチャシミュ
コラボキャラ
ドラえもんドラえもん ドラミちゃんドラミちゃん コロ助コロ助 佐倉 魔美佐倉 魔美
リームリーム デンカデンカ ポコニャンポコニャン パーマンパーマン
パー子パー子
探検家ドラえもん探検家ドラえもん のび太のび太 しずかちゃんしずかちゃん
スネ夫スネ夫 ジャイアンジャイアン ブービーブービー パーやんパーやん
キテレツキテレツ コンポココンポコ 並平 凡並平 凡 エリエリ
チンプイチンプイ モンガーモンガー ゴンスケゴンスケ モジャラモジャラ
フニャコフニャ夫フニャコフニャ夫 - - -
コラボ限定アイテム
どこでもドアどこでもドア ライオン仮面ライオン仮面
タイムボートタイムボート
奇天烈大百科奇天烈大百科
マンガ机とベレー帽マンガ机とベレー帽 割れた恐竜のタマゴ割れた恐竜のタマゴ ころばし屋ころばし屋 土管土管
つづれ屋の旗つづれ屋の旗 ムードもりあげ楽団ムードもりあげ楽団 コピーロボットコピーロボット 週刊のび太週刊のび太
パパの絵パパの絵 オシシ仮面オシシ仮面 バイバインバイバイン リサイタルのステージリサイタルのステージ
コエカタマリンコエカタマリン シダ植物シダ植物 サボテンサボテン ウチワサボテンウチワサボテン
丸いサボテン丸いサボテン 荒野の岩荒野の岩 屋根付きの馬車屋根付きの馬車 アンモナイトの化石アンモナイトの化石
砂まみれのレンガ砂まみれのレンガ - - -

過去イベント一覧

 フシギ島探検 トコナッツ島と秘宝の番人トコナッツ島 熱血!バトルアリーナ熱血バトルアリーナ

お役立ち記事

リセマラはできる?リセマラ当たりランキング リセマラのやり方リセマラのやり方
最強キャラランキング最強キャラランキング 最強リーダーランキング最強リーダーランキング
友だち招待掲示板友だち招待掲示板 フレンド募集掲示板フレンド募集掲示板

パンドランドパンドランド攻略トップへ

©GAME FREAK inc. Published by WonderPlanet Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パンドランド公式サイト

パンドランドの注目記事

ムチ使いの海賊の特技と入手方法
ムチ使いの海賊の特技と入手方法
虚無僧の特技とリーダースキル
虚無僧の特技とリーダースキル
どら焼き集めのおすすめ編成とコツ
どら焼き集めのおすすめ編成とコツ
すこしふしぎなFワールド島イベントでやるべきこと|藤子F不二雄コラボ
すこしふしぎなFワールド島イベントでやるべきこと|藤子F不二雄コラボ
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
藤子・F・不二雄コラボピックアップガチャは引くべき?
藤子・F・不二雄コラボピックアップガチャは引くべき?
ムチ使いの海賊の特技と入手方法
ムチ使いの海賊の特技と入手方法
虚無僧の特技とリーダースキル
虚無僧の特技とリーダースキル
どら焼き集めのおすすめ編成とコツ
どら焼き集めのおすすめ編成とコツ
すこしふしぎなFワールド島イベントでやるべきこと|藤子F不二雄コラボ
すこしふしぎなFワールド島イベントでやるべきこと|藤子F不二雄コラボ
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
ガチャはどれを引くのがおすすめ?天井の仕様も解説
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
藤子・F・不二雄コラボピックアップガチャは引くべき?
藤子・F・不二雄コラボピックアップガチャは引くべき?
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー
【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー