【ペーパーマリオRPG】ステージ3「もえよ!チャンピオン!」の攻略チャート

ステージ3

ペーパーマリオRPG(ペパマリリメイク)のステージ3「もえよ!チャンピオン!」の攻略チャートを紹介。

選手登録までのチャート

選手登録までの攻略手順
  1. とうぎ場の中に入る
  2. 西の扉前にいるガードと話中に入る
  3. ガンスと話して選手登録する
  • STEP1

    とうぎ場の中に入る

    とうぎじょうの中に入る

    ウーロン街に着いたらとうぎ場の中に入りましょう。正面の扉に入ると試合観戦が始まり、スターストーンの場所が判明します。

  • STEP2

    西の扉前にいるガードと話中に入る

    ガードと話し中へ入る

    試合を観戦したら、西の扉前にいるガードと話してとうぎ場の中に入りましょう。ガンスがいるプロモーター室は、北西の扉の先です。プロモーター室前でも同様にガードと話して通してもらいましょう。

  • STEP3

    ガンスと話して選手登録する

    ガンスと話して選手登録

    プロモーター室に入ると、ガンスとの会話イベントが進行します。会話イベント中に契約書にサインをして選手登録が行われ、以降控室から試合登録をして自分の階級を上げていきます。

2部リーグのチャート

2部リーグの攻略手順
  1. 扉前のコンピューターで試合登録
  2. クリクリブラザーズと戦闘
  3. コウラーズと戦闘
  4. サンボ三兄弟と戦闘
  5. ボーン・ワイルダースと戦闘
  6. ジュゲムとなかまたちと戦闘
  7. パックンガッスン+と戦闘
  8. ボンバーズと戦闘
  9. ハイパーズと戦闘
  10. ボロドーズと戦闘
  11. ふしぎなタマゴを回収

※対戦相手は前後する場合があります

  • STEP1

    扉前のコンピューターで試合登録

    コンピューターで試合登録

    選手になったら、扉の前にあるコンピューターから試合登録を行いましょう。試合登録をすると次の対戦相手が指定され、しばらく待ってから扉から出ると試合が始まります。

    様々な敵キャラと戦うことになるので、アイテムやバッジは常に確認しておくのがおすすめです。以降自分の階級を上げるために試合登録と試合を繰り返していきます。

    試合はガンスが指示を出す条件に従う

    ガンスの指示に従う

    条件
    アピールを1回以上する
    スペシャル技を1回以上する
    アイテムを使うな
    スペシャル技を使うな
    なかまチェンジを使うな
    5ターン以内に勝て
    etc...

    試合はただ勝つだけでは階級があがりません。試合登録する際にガンスから出される指示を守る必要があるため、お題をきちんと確認しておきましょう。

    回復はベッドで行う

    ベッドで回復

    控室にあるベッドで回復が可能です。回復にお金がかからないため、試合が終わったらこまめに回復しておきましょう。

  • STEP2

    クリクリブラザーズと戦闘

    クリクリブラザーズ

    対戦相手 クリボー×5

    クリクリブラザーズ戦の相手は、クリボー5体です。ガンスからの指示は固定で「観客に1回以上アピールしろ」なので、マリオでアピールした後ノコタロウのシュビビンコウラで一掃しましょう。

  • STEP3

    コウラーズと戦闘

    コウラーズ

    対戦相手 コウラーズ・ノコノコ×2
    コウラーズ・パタパタ×1

    コウラーズ戦の相手は、コウラーズ・ノコノコ2体とコウラーズ・パタパタ1体です。普通のノコノコとパタパタと能力は変わらないので、マリオのジャンプとクリスチーヌのずつきで1体ずつ倒しましょう。

  • STEP4

    サンボ三兄弟と戦闘

    サンボマスター

    対戦相手 サンボ×3

    サンボ三兄弟戦の相手は、サンボ3体です。トゲを持つ敵キャラなので、ハンマーとノコタロウで攻撃しましょう。

  • STEP5

    ボーン・ワイルダースと戦闘

    ボーン・ワイルダース

    対戦相手 ホネノコ×3

    ボーン・ワイルダース戦の相手は、ホネノコ3体です。しばらくすると仲間を呼んでくるので、シュビビンコウラやアイテムで一気に殲滅しましょう。

  • STEP6

    ジュゲムとなかまたちと戦闘

    ジュゲムとなかまたち

    対戦相手 ジュゲム×1
    トゲゾー×2

    ジュゲムとなかまたち戦の相手は、ジュゲム1体とトゲゾー2体です。トゲゾーはジャンプが効かない上防御力が高いので、ジシーンアタックでひっくり返すのがおすすめです。クラウダのふきとばしも有効です。

  • STEP7

    パックンガッスン+と戦闘

    パックンガッスン

    対戦相手 パックンフラワー×1
    クロモーン×1
    パイダース×1

    パックンガッスン+戦の相手は、パックンフラワー1体とクロモーン1体とパイダース1体です。クラウダのふきとばしやジャンプ主体の攻撃で戦いましょう。

  • STEP8

    ボンバーズと戦闘

    ボンバーズ

    対戦相手 ボムへい×4

    ボンバーズ戦の相手は、ボムへい4体です。倒しきれないと攻撃した後に爆発して5ダメージを受けるので、1体ずつ攻撃したうえで常にHPを高い状態で維持しておきましょう。

  • STEP9

    ハイパーズと戦闘

    ハイパーズ

    対戦相手 ハイパーシンノスケ×3

    ハイパーズ戦の相手は、ハイパーシンノスケ3体です。防御力が高いのでジシーンアタックでひっくり返したりアイテムを使って攻撃するのがおすすめです。

    また、チャージ後は攻撃力が8まであがり一気にゲームオーバーになる危険性も秘めているので、時間をかけず速攻で撃破しましょう。

  • STEP10

    ボロドーズと戦闘

    ボロドーズ

    対戦相手 ボロドー×2
    オーボロドー×2

    ボロドーズ戦の相手は、ボロドー2体とオーボロドー2体です。特に苦戦する要素はありませんが、攻撃時にコインを奪われ次のターンに逃げてしまうので、きちんとガードをするように心がけましょう。

  • STEP11

    ふしぎなタマゴを回収

    タマゴを捕まえる

    ジュゲムとなかまたちとの戦闘後、マイケルからホットドック屋でふしぎなタマゴを使ったメニューの話をされます。実際にホットドッグやへ向かうと、ふしぎなタマゴが暴れまわっているイベントが発生します。

    暴れまわる先を追いかけていき、ふしぎなタマゴを回収しましょう。最後のホットドック屋の屋根へは、マップ右下の青スイッチからヒコーキモードになることでたどり着けます。

スーパーハンマー入手までのチャート

スーパーハンマー入手までの攻略手順
  1. こうてつウォリアーズと戦闘(敗北イベント)
  2. 控室に戻るとチビヨッシーが仲間に加わる
  3. こうてつウォリアーズと再戦
  4. 1部リーグ控室でイベント
  5. ザ・トゲトゲンと戦闘
  6. ポーキングストーンズと戦闘
  7. ドリンクバーでスーパーハンマーを入手

※対戦相手は前後する場合があります

  • STEP1

    こうてつウォリアーズと戦闘(敗北イベント)

    こうてつウォリアーズ

    1部リーグ昇格をかけてこうてつウォリアーズと戦闘します。この戦闘は敗北イベントなので、何をしても勝つことはできません。きんきゅうキノコを手持ちに持っている場合は、ショップに預けておきましょう。

  • STEP2

    控室に戻るとチビヨッシーが仲間に加わる

    チビヨッシーが加入

    こうてつウォリアーズとの戦闘後、控室に戻るとチビヨッシーが仲間に加わります。

  • STEP3

    こうてつウォリアーズと再戦

    こうてつウォリアーズと再戦

    対戦相手 アイアンシンエモン×2

    こうてつウォリアーズと再戦します。チビヨッシーののみこむを使って勝利しましょう。

  • STEP4

    1部リーグ控室でイベント

    1部リーグ控室

    こうてつウォリアーズ戦後、1部リーグでイベントが始まります。イベントの最後にXからのメールが届くので、今後指示に従いましょう。

  • STEP5

    ザ・トゲトゲンと戦闘

    ザ・トゲトゲン

    対戦相手 アカトゲメット×2

    ザ・トゲトゲン戦の相手は、アカトゲメット2体です。防御が高い上ジャンプ攻撃も無効なので、ジシーンアタックでひっくり返したり、チビヨッシーののみこみやスペシャル技で倒しましょう。

  • STEP6

    ポーキングストーンズと戦闘

    ポーキングストーンズ

    対戦相手 トゲダルマー×2

    ポーキングストーンズ戦の相手は、トゲダルマー2体です。ジャンプとハンマー攻撃を無効にする厄介な相手ですが、スペシャル技のデッカクドッカンやPOWブロック・ゆらゆらじしんなどのアイテムで倒しましょう。

  • STEP7

    ドリンクバーでスーパーハンマーを入手

    スーパーハンマー獲得

    ポーキングストーンズ戦が終わったら、Xからメールが届きます。指示通りとうぎ場近くのドリンクバーに行きましょう。ウーロン街の東側にある建物がドリンクバーです。

    ドリンクバーのマスターと話すとスーパーハンマーを入手できます。フィールドでかいてんハンマーができるようになり、より大きな黄色ブロックを壊せるようになります。

1部リーグのチャート

1部リーグの攻略手順
  1. 2部リーグの控室の壁を壊す
  2. ザ・ウラウランと戦闘
  3. こうてつウォリアーズが乱入
  4. チョロボン3と戦闘
  5. ヤリクロウと戦闘
  6. クッパが乱入
  7. レッドデビルズと戦闘
  8. ウーロン街の電話ボックスに向かう
  9. ガンスの部屋の隣の倉庫に入る
  10. 階段を登って屋根裏でガンスの話を聞く
  11. バーストワンワンと戦闘
  12. トリプルブロスと戦闘
  13. トゲノコエースと戦闘
  14. とうぎ場ロビーのマリオのポスターを剥がす
  15. 倉庫2階にある鍵付き扉を開ける
  16. 試合登録をして別の控室に入る
  17. 控室から脱出する
  18. ゴールド・ホークと戦闘

※対戦相手は前後する場合があります

  • STEP1

    2部リーグの控室の壁を壊す

    壁を壊して奥へ

    スーパーハンマーを入手したら、2部リーグの控室に戻り西側にある大きな黄色ブロックを壊して先へ進みます。先の部屋でチビヨッシーのジャンプを使い、あやしいしょるいを回収します。

  • STEP2

    ザ・ウラウランと戦闘

    ザ・ウラウラン

    対戦相手 ウラノコ×2
    ウラパタ×1

    ザ・ウラウラン戦の相手は、ウラノコ2体とウラパタ1体です。通常のノコノコ系と異なりひっくり返しても攻撃をしてくる上攻撃力も上昇するので、ジャンプ攻撃を使わずひっくり返さずに攻略しましょう。

    ハンマー攻撃やチビヨッシーののみこみ、スペシャル技を活用すると楽に攻略できます。

  • STEP3

    こうてつウォリアーズが乱入

    こうてつウォリアーズ乱入

    対戦相手 アイアンシンエモン×2

    ザ・ウラウランとの戦闘後、こうてつウォリアーズが乱入します。強制戦闘ですが逃げることもできるので、体力が厳しい場合は大人しく逃げましょう。

  • STEP4

    チョロボン3と戦闘

    チョロボン3

    対戦相手 チョロボン×1
    グリーンチョロボン×1
    フラワーチョロボン×1

    チョロボン3戦の相手は、チョロボン1体とグリーンチョロボン1体とフラワーチョロボン1体です。HPやFPを吸い取る攻撃をしてくるので、強力な全体攻撃をして速攻撃破を狙いましょう。

    差し入れは食べない

    差し入れは食べない

    ランキング戦中差し入れを渡される事がありますが、基本的に食べないようにしましょう。運が悪いと弱体化した状態で次の試合に臨むことになるので、不利な状況で戦闘する羽目になります。

  • STEP5

    ヤリクロウと戦闘

    ヤリクロウ

    対戦相手 ヤリクロウ×1

    ヤリクロウ戦の相手は、ヤリクロウ1体です。HP攻撃力ともに高く苦戦を強いられる相手なので、ガツーンナグーリなど単体火力の高い攻撃で一気にHPを削りましょう。

  • STEP6

    クッパが乱入

    クッパ

    対戦相手 クッパ×1

    ヤリクロウ戦後、クッパが乱入してきます。こうてつウォリアーズ戦同様逃げることができるので、体力状況が厳しい場合は素直に逃げましょう。

  • STEP7

    レッドデビルズと戦闘

    レッドデビルズ

    対戦相手 レッドカメック×1
    ホワイトカメック×1
    グリーンカメック×1

    レッドデビルズ戦の相手は、レッドカメック1体とホワイトカメック1体とグリーンカメック1体です。グリーンカメックが使うスケスケ状態が特に厄介なので先に倒しましょう。

    また、残り1体になると使う分身も対策が必要です。分身は本物以外を攻撃するとミスになってしまうので、分身を使われたら全体攻撃を使って本体がどれか特定しましょう。

  • STEP8

    ウーロン街の電話ボックスに向かう

    カギを入手

    レッドデビルズ戦後、Xからメールが届くので指示通りウーロン街の電話ボックスに向かいましょう。ウーロン街の南西に電話ボックスがあります。電話ボックスにそうこのカギが落ちているので、回収しましょう。

  • STEP9

    ガンスの部屋の隣の倉庫に入る

    倉庫を開ける

    カギを回収したらガンスの部屋の隣の倉庫に入りましょう。ブロックに対してクラウダのフィールドアクションを行うと黄色ブロックに変化するので、ハンマーで壊して青スイッチを作動します。

  • STEP10

    階段を登って屋根裏でガンスの話を聞く

    階段を登る

    出現した階段を登り、チビヨッシーで木箱を渡ってガンスの部屋の上で会話を聞きましょう。一通り聞き終えたら、鉄格子の間をペーパーモードでくぐり抜けて下に降ります。

  • STEP11

    バーストワンワンと戦闘

    バーストワンワン

    対戦相手 レッドワンワン×2

    バーストワンワン戦の相手は、レッドワンワン2体です。防御力が非常に高いので、チビヨッシーののみこむで攻撃するのがおすすめです。

  • STEP12

    トリプルブロスと戦闘

    トリプルブロス

    対戦相手 ハンマーブロス×1
    ファイアブロス×1
    ブーメランブロス×1

    トリプルブロス戦の相手は、ハンマーブロス1体とファイアブロス1体とブーメランブロス1体です。防御力があるうえ攻撃も非常に痛いので、スペシャル技やチビヨッシーののみこむ、アイテムの使用で撃破しましょう。

  • STEP13

    トゲノコエースと戦闘

    トゲノコエース

    対戦相手 トゲノコエース×1

    トゲノコエース戦の相手は、トゲノコエース1体です。トゲノコエースはジャンプ攻撃無効かつHPが25もあるなど高いステータスを誇り、チャージによってさらに攻撃力を強化します。

    長期戦が予想されるので、スーパーキノコやスペシャル技での回復手段も用意しておくといいでしょう。また、ジシーンアタックによってひっくり返すと無防備となるので、非常におすすめです。

  • STEP14

    とうぎ場ロビーのマリオのポスターを剥がす

    ポスターをはがす

    トゲノコエース戦後、Xからメールが届くので指示通りとうぎ場ロビーにあるマリオ(グレートゴンザレス)のポスターを剥がしましょう。クラウダのフィールドアクションを使うと剥がせます。

    2回の左側にあるポスターを剥がすと、そうこのカギを入手します。入手後さらにメールが届くので、指示通りそうこの2階へ向かいましょう。

  • STEP15

    倉庫2階にある鍵付き扉を開ける

    倉庫のカギ付き扉を開ける

    カギを入手したら、倉庫2階にある鍵付き扉を開けて中に入ります。プロッツとマイケルが倒れているので、話しかけたら倉庫から出ましょう。

  • STEP16

    試合登録をして別の控室に入る

    選手登録

    倉庫でのイベント後、試合登録をしてゴールドホークに挑みましょう。しかし、リングではなく別の控室に連れて行かれるので、脱出する必要があります。

  • STEP17

    控室から脱出する

    控室から脱出

    控室から脱出するには、まず南東にあるピーチの絵をクラウダのフィールドアクションで吹き飛ばします。そのまま真っすぐ進み、南東のトイレの扉をあけて便器を通りましょう。

    土管のように乗った状態でAボタンを入力すると1部リーグの控室に到着するので、そのままリングへと向かいます

  • STEP18

    ゴールド・ホークと戦闘

    ゴールド・ホーク

    対戦相手 ゴールド・ホーク×1

    ゴールド・ホーク戦の相手は、ゴールド・ホーク1体です。高い攻撃力とHPを誇り、試合中天井にぶら下がって受け付ける攻撃手段を少なくするなど多彩の行動をしてきます。

    天井にぶら下がった際は、ジシーンアタックやクラウダのムッチムチプレス等で攻撃して地面に降ろしましょう。敵の攻撃も痛いので、スーパーキノコなどの回復手段は多く用意しておくと安心です。

マッチョガンス戦までのチャート

マッチョガンス戦までの攻略手順
  1. チャンピオンルームの通気口に行く
  2. ガンスの部屋の机を調べる
  3. ガンスの後を追いリングへ向かう
  4. マッチョガンスと戦闘

※対戦相手は前後する場合があります

  • STEP1

    チャンピオンルームの通気口に行く

    通気口を調べる

    ゴールド・ホーク戦に勝利後、チャンピオンルームに移動します。移動後にチャンピオンルームのゆうれいの招待を突き止めろという指示が来るので、部屋の右上にある通気口から先へと進みましょう。

    プレゼントの上を登ってチビヨッシーで扉の縁へ飛ぶと右上部分にたどり着きます。かいてんアタックで壁を壊せるので、そのまま先へと進みましょう。

  • STEP2

    ガンスの部屋の机を調べる

    机を調べる

    通気口を通るとガンスの独り言が聞こえるので、そのまま通気口の壁をかいてんアタックで壊してガンスの部屋に突入しましょう。ガンスの机を調べるとイベントが発生します。

  • STEP3

    ガンスの後を追いリングへ向かう

    リングへ向かう

    ガンスの後を追ってリングへと向かいます。そのままマッチョガンストの戦闘になるので、セーブや回復はしっかり行っておきましょう。

  • STEP4

    マッチョガンスと戦闘

    マッチョガンス

    リングに入ると、ボスのマッチョガンスと戦闘が始まります。勝利することで3つ目のスターストーンを入手します。

マッチョガンスの攻略

マッチョガンス_ものしり

攻略のポイント

  • ステータスアップ対策をしっかり行う
  • 火力の高い攻撃で一気に攻撃

ステータスアップ対策をしっかり行う

ステータスアップ対策が必要

マッチョガンス戦では、マッチョガンスのバフに合わせて対策が必要です。マッチョガンスは攻撃力アップや防御力アップを行うため、攻撃力アップ中はガードを成功させたり、防御力アップ中は回復など状況に合わせて行動しましょう。

火力の高い攻撃で一気に攻撃

火力の高い技を使用

マッチョガンス戦では、火力の高い攻撃を用意しましょう。マッチョガンスはHPが高く、防御力も上昇するため、チャージPでチャージしたチビヨッシーのヒップドロップやガツーンナグーリなど、火力の高い攻撃が必要です。

また、難易度は上がりますが、ピンチデパワーで攻撃力を大幅に上昇させて攻撃すると素早く倒せます。

ピーチパートのチャート

ピーチパートの攻略手順
  1. ピーチを操作してテックの部屋へ向かう
  2. エレベーターに乗って東の部屋に入る
  3. ぐんだんいんの制服に着替える
  4. 東にある扉を通りバツガルフと話す
  5. ロッカールームで着替える
  6. テックとの会話イベント後クッパパートに移行
  • STEP1

    ピーチを操作してテックの部屋へ向かう

    テックの部屋へ向かう

    ピーチの操作が可能になったら、東の扉からテックの部屋まで移動しましょう。

  • STEP2

    エレベーターに乗って右の部屋に入る

    エレベーターに乗る

    テックの部屋でイベントが終わったら少し西に進んでエレベーターに乗りましょう。到着後はテックの指示通り右隣の扉に入ります。

  • STEP3

    ぐんだんいんの制服に着替える

    ロッカーを開ける

    更衣室に入ったら右から2番目のロッカーを開けてぐんだんいんの制服を取得後、右のカーテンで着替えましょう。

  • STEP4

    東にある扉を通りバツガルフと話す

    バツガルフの部屋へ向かう

    着替えた後は東にある扉の先へ進むとイベントが始まります。

  • STEP5

    ロッカールームで着替える

    着替える

    イベント終了後は、カーテンで元の服に着替えましょう。ぐんだんいんの制服に着替えるときに使用したカーテンの選択が必要です。

  • STEP6

    テックとの会話イベント後クッパパートに移行

    クッパパートに移行

    着替え終わってテックとの会話イベントが終了すると、クッパパートに移行します。

クッパパートのチャート

クッパパートの攻略手順
  1. クッパを操作して草むらを調べる
  2. 一番東の草むらを調べてオババをみつける
  3. マリオパートに戻る
  • STEP1

    クッパを操作して草むらを調べる

    くさむらを調べる

    クッパパートに移行後、クッパを操作して草むらを調べましょう。

  • STEP2

    一番東の草むらを調べてオババをみつける

    奥の草むらを調べる

    一番奥の草むらを調べるとオババが出てきて会話イベントに入ります。

  • STEP3

    マリオパートに戻る

    マリオパートに移行

    オババとの会話イベントが終わるとマリオパートに戻ります。

ステージ4までのチャート

ステージ4までの攻略手順
  1. 飛行船に乗ってゴロツキタウンに戻る
  2. 千年の扉の前に立つ
  3. ウスグラ村に繋がる土管に入る
  4. フランクリ教授から話を聞く
  5. クラガリさんに話しかける
  6. 再度ウスグラ村の土管へ入るとステージ4へ突入
  • STEP1

    飛行船に乗ってゴロツキタウンに戻る

    飛行船に乗る

    マリオパートに移行後、飛行船に乗ってゴロツキタウンに戻りましょう。道中ピーチからメールがくるので確認します。

  • STEP2

    千年の扉の前に立つ

    1000年の扉の前へ

    ピーチからのメールを読んだ後は、ゴロツキタウン地下の千年の扉へ向かいましょう。千年の扉の前に立つと、次のスターストーンの場所が地図に記され、場所を調べるためにランクリ教授の家へと移動します。

  • STEP3

    ウスグラ村に繋がる土管に入る

    ウスグラ村の土管へ

    教授の話を聞いた後は、ゴロツキタウン西エリアの溝でペーパーモードになり、地下へ降りましょう。地下へ降りた後は、チビヨッシーのジャンプを使い、西へ移動します。

    移動後は、奥にある扉から先へ進んだ後、土管に入りましょう。

  • STEP4

    フランクリ教授の家に戻り話を聞く

    フランクリ教授と話す

    ウスグラ村の土管へ入れないことを確認したら、フランクリ教授の家へ戻り、教授から話を聞きましょう。

  • STEP5

    クラガリさんに話しかける

    クラガリさんに話し掛ける

    フランクリ教授から話を聞いたらクラガリさんに話し掛けましょう。クラガリさんはデアールの館の隣にある壁から移動した先の裏路地に居ます。

  • STEP6

    再度ウスグラ村の土管へ入るとステージ4へ突入

    再度ウスグラ村へ

    クラガリさんに名前を書いてもらったら再度ウスグラ村の土管へ入ると、ステージ4へ突入します。

ステージ3のほしのかけら

準備中

ステージ3のおなやみセンター依頼

依頼人 依頼内容
キノシコワ アルバイトぼしゅう
サンデール メロメロケーキのレシピ
フラワーさん たべたい物

ペーパーマリオRPGペーパーマリオRPG攻略トップへ

©Nintendo. Program © Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS. © 2004 Nintendo. Game Developed by INTELLIGENT SYSTEMS. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペーパーマリオRPG公式サイト

ペーパーマリオRPGの注目記事

ステージ4「ブタのためにカネはなる」の攻略チャート
ステージ4「ブタのためにカネはなる」の攻略チャート
ステージ2「ふしぎの森の大きな木」の攻略チャート
ステージ2「ふしぎの森の大きな木」の攻略チャート
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
過去作との違いと追加要素まとめ
過去作との違いと追加要素まとめ
雑談掲示板
雑談掲示板
ステージ5「トロピコアイランドの大海賊」の攻略チャート
ステージ5「トロピコアイランドの大海賊」の攻略チャート
ステージ1「マリオとお城とドラゴンと」の攻略チャート
ステージ1「マリオとお城とドラゴンと」の攻略チャート
ステージ4「ブタのためにカネはなる」の攻略チャート
ステージ4「ブタのためにカネはなる」の攻略チャート
ステージ5「トロピコアイランドの大海賊」の攻略チャート
ステージ5「トロピコアイランドの大海賊」の攻略チャート
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
ステージ1「マリオとお城とドラゴンと」の攻略チャート
ステージ1「マリオとお城とドラゴンと」の攻略チャート
ステージ2「ふしぎの森の大きな木」の攻略チャート
ステージ2「ふしぎの森の大きな木」の攻略チャート
HP5マリオの作り方とメリット
HP5マリオの作り方とメリット
過去作との違いと追加要素まとめ
過去作との違いと追加要素まとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー