【ファンパレ】育成要素まとめ|強化方法と優先度【呪術廻戦ファントムパレード】
- 新SSRキャラ実装&新イベント開催中!
- ・吉野順平の評価とスキル / もしもの青春(SSR残滓)
- ・大討祓戦 霊峰編の攻略 / 五条悟のソロキャンプ(SSR残滓)
- ・最強キャラランキング / 最強残滓ランキング
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の育成要素を紹介。呪術廻戦アプリのキャラのレベル上げやグレード・スキル強化、廻想残滓のレベル上げや覚醒についてまとめています。
キャラの強化と優先度
育成要素 | 優先度/おすすめ理由 |
---|---|
▼キャラのレベル上げ |
|
▼グレード強化 |
|
▼スキル強化 |
|
▼廻想残滓のレベル上げ |
|
▼キャラの覚醒 |
|
▼廻想残滓の覚醒 |
|
レベル上げが最優先
レベル上げの方法 |
|
---|
ファンパレの育成要素では、キャラのレベル上げが最も重要です。ステータスの上がり幅が大きく、パーティの総合戦力に最も影響を及ぼします。キャラのレベルが上限に達したら「グレード」の強化に進みましょう。
グレード強化でレベル上限解放
グレードの強化方法 |
|
---|
主力のレベルが上限に達したら「グレード」を強化しましょう。グレード強化では、ステータスが底上げできる他、レベル上限の解放が可能です。1つのグレード内には複数の項目があり、全項目を強化し終えると次のグレードが解放されます。
スキル強化で倍率アップ
スキルの強化方法 |
|
---|
キャラのスキルは「呪晶」とJPを消費して強化でき、倍率を上げられます。呪晶は「領域調査」や「派遣」の入手が主なため、中盤以降に余裕が出てきたら手を出し始めましょう。
覚醒でステータスと連携必殺を強化
キャラの覚醒方法 |
|
---|
キャラは「覚醒」を行うとステータスが大幅に上昇するとともに、連携必殺技の倍率を強化できます。覚醒には、キャラが被った時に入手できる「魂片」が必要なため、他の育成項目を優先しましょう。
廻想残滓のレベル上げ
レベル上げの方法 |
|
---|
キャラに装備する「廻想残滓」は、キャラと同様にレベルアップが可能です。レベル上げには専用の「廻想の燈」を使用し、装備時のステータス上昇量を強化できます。
廻想の燈を入手するには、APを消費して強化クエストの周回する必要があるため、キャラの強化が限界まで済んでから取り掛かりましょう。
廻想残滓も被りで覚醒が可能
廻想残滓の覚醒方法 |
|
---|
廻想残滓は、キャラと同様に同じものが被った場合に得られる「群晶」を消費して覚醒が可能です。覚醒すると廻想残滓のレベル上限が解放されるものの、群晶を入手しない限り手を付けられないので後回しで問題ありません。
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶呪術廻戦ファントムパレード公式サイト