【ポケモンスリープ】レベル上げの効率的なやり方とメリット
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・マップ(フィールド)選びのおすすめと移動方法
- ・料理レシピ一覧
- ・チーム編成のおすすめポケモン
ポケモンスリープのレベル上げの効率的なやり方とメリットを紹介しています。おすすめレベル上げポケモンやレベルアップできない時の対処方法を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
アメの入手方法と使い方 | ゆめのかけらの使い道 |
おすすめポケモン | 進化のメリット |
レベル上げはいつから出来る?
レベル上げは寝顔図鑑を7種類登録すると解放されます。睡眠による経験値獲得はゲーム開始時から出来ますが、アメによるレベルアップをする場合、ゲームを進めないとできません。
レベル上げの効率的なやり方
レベルアップで抑えるべき要素
ポケモンのアメを集める
レベル上げにはアメと夢のかけらが必要です。特にアメはポケモン個別に設定されており、慢性的に不足しがちです。
ポケモンを仲間にする、複数捕まえたら博士に送る、フレンドの睡眠リサーチで貰う、ばんのうアメを使って変換するといった方法で、育てたいポケモンのアメを入手しましょう。
せいちょうのおこうを使う
せいちょうのおこうを使うと、睡眠時のEXP取得量が上がります。寝る前に育成したいポケモンにパーティを編成し直し、経験値を集めましょう。
EXPアップのサブスキルを編成する
就寝時、サブスキルに「リサーチEXPボーナス」を持つポケモンを編成すると、睡眠リサーチでもらえる獲得経験値が増加して、レベルアップが早まります。
ゆめのかけらボーナスのサブスキルを編成する
アメを使ったレベル上げにはアメとゆめのかけらも使うため、就寝時にサブスキル「ゆめのかけらボーナス」を持つポケモンを編成すると、睡眠リサーチでもらえるゆめのかけらが増加し、アメレベルアップがしやすくなります。
レベルが高くなると、必要になるゆめのかけら量が増加するため、ゆめのかけらを集めておくことも重要です。
レベル上げするおすすめポケモン
おすすめポケモン | |
---|---|
![]() ウソッキー |
![]() マダツボミ |
ウソッキーやソーナンスなど、入手時に進化済のポケモン、ガルーラなど進化のないポケモンは進化の必要がないので、レベル上げがオススメです。
また、1進化目がレベルアップ、2進化目が道具進化のマダツボミやゴースなどは、レベルアップにおすすめのポケモンと言えます。
関連記事
お役立ち関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンスリープの公式サイト