【ポケモンスリープ】最強ポケモンランキング|最新Tier表

最強ランキング

ポケモンスリープの最強ポケモンランキング(Tier表)をご紹介。性能評価をはじめ、きのみや食材集めにおすすめポケモン、最強基準を記載しています。

関連記事
おすすめポケモン チーム編成のおすすめ組み方
ポケモン一覧 メインスキル一覧

最強ポケモンランキング|Tier表

おすすめランキングTier表

※暫定のランキングです。変動する場合があるため、ご了承下さい。

ポケモン図鑑と持ってくるきのみ一覧はこちら

最強ランキングの評価基準

お手伝い能力 お手伝い時間が短く、最大所持数が多い点を評価
所持スキル お手伝い能力と相性良い or 噛み合うスキルを評価
進化形態 進化で能力強化されるため、3段階ポケモンを評価

最強ランキングは、お手伝い能力、所持スキル、進化形態の三点に着目して評価しています。

最強ポケモンランキングの性能評価

Sランクのポケモン

キャラ 評価
ピカチュウピカチュウ

でんきタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ すやすや
  • 【得意】きのみ【スキル】エナジーチャージS

  • ・チュートリアルで入手できる強力ポケモン
  • ・最初から進化済のためお手伝い能力が高い
  • ・序盤はピチューも出やすくアメも集めやすい
  • ・進化も石進化のためレベル不問で将来性もいい
キャタピー
キャタピー

むしタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ うとうと
  • 【得意】きのみ【スキル】食材ゲットS

  • ・低レベル2進化のため序盤トップクラスの性能
  • ・低スコアでも進化前が出やすくアメが集まる
  • ・序盤から終盤まで幅広く食材担当として活躍
タマザラシ
タマザラシ

こおりタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ ぐっすり
  • 【得意】きのみ【スキル】食材ゲットS

  • ・序盤の貴重な食材ゲットS持ち
  • ・きのみと食材両方の効率回収ができる
  • ・2進化するがレベル上げのハードルは高め

ピカチュウ

ピカチュウ

チュートリアルで必ず1匹入手できるポケモンですが、入手時すでに進化済状態なので、お手伝い時間と所持数が、ほかの序盤ポケモンより高性能です。

また、評価の低い睡眠でも進化前のピチューが出やすく、ピカチュウ自身も序盤に登場するためアメが集めやすいうえ、ライチュウへの進化にもレベルが必要ありません。お手伝いの要として活躍するので、積極的に進化させましょう。

ピカチュウのスキルと性能はこちら

キャタピー

キャタピー

序盤で多く登場する、むしポケモンです。トランセルへの進化はレベル5、バタフリーへの進化がレベル8となっており、数回睡眠をすればレベルを満たすので進化のハードルが低く、序盤でも早い段階で強く育てられます。

評価の低い睡眠でキャタピーが出やすく、進化後のトランセルも序盤に登場するためアメが集めやすいです。さらにメインスキル「食材ゲットS」があるため、後半まで食材担当の要として活躍します。

キャタピーのスキルと性能はこちら

タマザラシ

タマザラシ

メインスキル「食材ゲットS」を持つ優秀なポケモンです。きのみが得意なポケモンなので、タマザラシをチームに編成しておけば、きのみと食材を安定して得やすくなります。

また、タマザラシ→トドグラー→トドゼルガと2進化するポケモンで、終盤まで活躍できます。レベル進化のため、睡眠時もチームに組み込んでレベルアップしながら、アメを温存して進化を目指しましょう。

タマザラシのスキルと性能はこちら

Aランクのポケモン

キャラ 評価
ドードー
ドードー

ひこうタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ ぐっすり
  • 【得意】きのみ【スキル】げんきチャージS

  • ・げんきチャージS持ちで疲れ知らず
  • ・ドードリオ進化で抜群の稼働効率を誇る
  • ・シーヤの実がシアンの砂浜の攻略に有利
ヒトカゲ
ヒトカゲ

ほのおタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ すやすや
  • 【得意】食材【スキル】食材ゲットS

  • ・カントー御三家。食材ゲットS持ち
  • ・レベル進化で時間はかかるが2進化する
  • ・序盤の食材担当として活躍
ゼニガメ
ゼニガメ

みずタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ ぐっすり
  • 【得意】食材 【スキル】食材ゲットS

  • ・カントー御三家。食材ゲットS持ち
  • ・レベル進化で時間はかかるが2進化する
  • ・序盤の食材担当として活躍
フシギダネ
フシギダネ

くさタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ うとうと
  • 【得意】食材【スキル】食材ゲットS

  • ・カントー御三家。食材ゲットS持ち
  • ・レベル進化で時間はかかるが2進化する
  • ・序盤の食材担当として活躍
ヒノアラシ
ヒノアラシ

ほのおタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ すやすや
  • 【得意】きのみ【スキル】エナジーチャージS

  • ・ジョウト御三家。エナジーチャージS持ち
  • ・レベル進化で時間はかかるが2進化する
  • ・序盤の評価上げ担当として活躍
ワニノコ
ワニノコ

みずタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ ぐっすり
  • 【得意】きのみ【スキル】エナジーチャージS

  • ・ジョウト御三家。エナジーチャージS持ち
  • ・レベル進化で時間はかかるが2進化する
  • ・序盤の評価上げ担当として活躍
チコリータ
チコリータ

くさタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ うとうと
  • 【得意】きのみ【スキル】エナジーチャージS

  • ・ジョウト御三家。エナジーチャージS持ち
  • ・レベル進化で時間はかかるが2進化する
  • ・序盤の評価上げ担当として活躍

ドードー

ドードー

ドードーは、ドードリオへ進化するとお手伝い時間が大きく短縮され、げんきチャージSと合わされば抜群の稼働効率を誇ります。将来性の高いポケモンなので、ドードーからサブスキルを厳選して育てましょう。

サブスキルは「きのみの数S」「スキルレベルアップM」「スキル確率アップM」持ちがおすすめです。きのみが得意なため、シアンの砂浜で有利な「シーアの実」を集めやすい点も優れています。

ドードーのスキルと性能はこちら

ヒトカゲ/ゼニガメ/フシギダネ

ヒトカゲゼニガメフシギダネ

いわゆるカントー御三家であるヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネは、いずれもメインスキル「食材ゲットS」を持つポケモンです。食材が不足する時は3匹のいずれかを使って回収を狙いましょう。

レベルによって2進化するので、チームに編成し続けてレベルアップを目指します。複数体いる場合は、食材の種類やきのみを入れ替える基準にしましょう。

▶ヒトカゲのスキルと性能はこちら
▶ゼニガメのスキルと性能はこちら
▶フシギダネのスキルと性能はこちら

ヒノアラシ/ワニノコ/チコリータ

ヒノアラシワニノコチコリータ

いわゆるジョウト御三家であるヒノアラシ、ワニノコ、チコリータは、いずれもスキル「エナジーチャージS」を持ち、きのみが得意なポケモンです。直接カビゴンの評価上昇に貢献するので、積極的にチームに組み込みましょう。

カントー御三家同様、レベルによって2進化するので、チームに編成し続けてレベルアップを目指します。複数体いる場合は、食材の種類やきのみを入れ替える基準にしましょう。

▶ヒノアラシのスキルと性能はこちら
▶ワニノコのスキルと性能はこちら
▶チコリータのスキルと性能はこちら

Bランクのポケモン

キャラ 評価
メリープ
メリープ

でんきタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ すやすや
  • 【得意】スキル【スキル】エナジーチャージM

  • ・進化前の数少ないエナジーチャージM持ち
  • ・レベル進化で時間はかかるが2進化する
  • ・序盤の評価上げ担当として活躍
コラッタ
コラッタ

ノーマルタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ すやすや
  • 【得意】きのみ【スキル】げんきチャージS

  • ・げんきチャージS持ちで疲れ知らず
  • ・進化条件がレベル15と比較的に早め
  • ・序盤のきのみ担当として活躍
ウソッキー
ウソッキー

いわタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ ぐっすり
  • 【得意】スキル【スキル】エナジーチャージM

  • ・数少ないエナジーチャージM持ち
  • ・最初から進化済のためお手伝い能力が高い
  • ・序盤から使える評価上げ担当として活躍
カラカラ
カラカラ

じめんタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ ぐっすり
  • 【得意】きのみ【スキル】げんきチャージS

  • ・げんきチャージS持ちで疲れ知らず
  • ・序盤のきのみ担当として活躍
チルット
チルット


ひこうタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ ぐっすり
  • 【得意】きのみ【スキル】げんきチャージS

  • ・げんきチャージS持ちで疲れ知らず
  • ・シーヤの実がシアンの砂浜の攻略に有利
  • ・序盤のきのみ担当として活躍

Cランクのポケモン

キャラ 評価
プリン
プリン


フェアリータイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ すやすや
  • 【得意】スキル【スキル】げんきオールS

  • ・全体のげんき回復で稼働効率アップ
  • ・スキル得意のため発動確率が高い
  • ・レベル不問で進化できる
ガーディ
ガーディ


ほのおタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ すやすや
  • 【得意】スキル【スキル】おてつだいサポートS

  • ・味方ポケモン1匹のお手伝い4回分を即完了
  • ・スキル得意のため発動確率が高い
  • ・レベル不問で進化できる
ゴース
ゴース


ゴーストタイプ
  • 【睡眠タイプ】タイプ うとうと
  • 【得意】食材【スキル】エナジーチャージS

  • ・ゲンガーまで進化すれば最速クラスの稼働率
  • ・食材集めとエナジー稼ぎ両方をこなせる
  • ・将来性が高く育成のリターンが大きい

最強ポケモンランキングの評価基準

お手伝い能力は「時間」と「所持数」を評価

お手伝い時間と所持数

お手伝い時間が短いとエナジーが早く溜まる

進化前 1時間~2時間の間。ポケモンごとに差がある。
1進化 45分~50分前後。進化前より大幅短縮される
2進化 30分~40分前後。

基本的に、お手伝い時間の間隔が短ければ、効率よくカビゴンの評価が上げられるため、時間が短いポケモンを高評価にしています。お手伝い時間は進化によって大幅に短縮されるので、進化後は効率的にお手伝いができます。

お手伝い時間はレベルアップの影響も受けますが、1レベルあたり10秒程度の短縮です。アメと夢のかけらによるレベルアップは、進化と比較するとあまり効果的ではないため、睡眠で経験値を獲得してレベルを上げましょう。

進化のメリットはこちら

所持数が多ければ食材ときのみをストックしやすい

進化前 10個前後
1進化 17個前後
2進化 25~30個前後

所持数が多ければ、ポケモンが集めたきのみ・食材を多くストックでき、評価が高くなります。お手伝い時間同様に、進化によって大きく所持数を増やせます。また、レベルアップでは増えないと思われます。

サブスキル一覧はこちら

メインスキルは能力との相性で評価

得意とスキルが一致

メインスキルと得意なものはいずれもポケモンごとに固定なので、両方の相性がポケモンの評価に影響します。食材関連、きのみ関連、強力なスキルとスキル得意など、双方の効果が噛み合うポケモンは、評価が高くなります。

能力が強化される進化ポケモンは高評価

進化後ポケモンは強力

前述した通り、進化後のポケモンは「お手伝い能力」「所持スキル」の効果が大幅に上がるため、基本的に高評価となります。とりわけ、2段階進化するポケモンは高性能で、より高く評価されます。

例えば、最初から進化済みで入手できるピカチュウは、序盤の最効率ポケモンです。チュートリアルで手に入るうえ、すやすや低スコアでピチューも登場するのでアメも集まります。ライチュウも石進化のため、レベル上げが不要です。

仲間にするおすすめポケモンと攻略のコツ

レベル10に金スキルを持つポケモンを育てる

レベル10金スキル

序盤を有利に進めるため、金のサブスキルをレベル10で解放できるポケモンを育てましょう。レベル10であれば、アメやゆめのかけらの大きな負担にならずにサブスキルを解放でき、効率よくお手伝いが行えるようになります。

カビゴンが好きなきのみを集めるチームを編成

今週のきのみ

1週間一緒に行動するカビゴンの、好みにあったポケモンをチームに選びましょう。好きなきのみをあげればエナジーの増加は2倍なので、効果的にカビゴンの評価が上がります。

食材集めポケモンは料理で活躍する

食材得意

食材集めに強いポケモンは、毎日3回できる料理で活躍します。きのみと食材をバランスよく集めるのが理想ですが、不足しそうな時は食材に特化したポケモンを編成して、たくさん食材を集めさせましょう。

ゲーム開始後は初日に必ずフレンドを50人にする

ソーシャルリサーチでアメ

初日のうちにできるだけ、50あるフレンド枠を全て埋めましょう。毎日1回、フレンドが寝顔リサーチに設定したポケモンのアメが貰えるので、フレンドの数を増やし、レベルアップや進化のためのアメを集めておきましょう。

アルテマではフレンド募集用の掲示板を設置しています。近くの友人だけでは上限50枠を埋めるのは困難なので、フレンド掲示板をご活用いただければ幸いです。

フレンド募集掲示板はこちら

関連記事

ポケモンの関連記事
ポケモン図鑑ポケモン図鑑 おすすめ仲間ポケモン仲間にすべきおすすめポケモン

ポケモンスリープポケモンスリープ攻略トップへ

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンスリープの公式サイト

ポケモンスリープの注目記事

仲間にすべきおすすめポケモン
仲間にすべきおすすめポケモン
ニンフィアの睡眠タイプ|スキル・お手伝い能力
ニンフィアの睡眠タイプ|スキル・お手伝い能力
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
ゲンガーの睡眠タイプ|スキル・お手伝い能力
ゲンガーの睡眠タイプ|スキル・お手伝い能力
ポケモン一覧と持ってくるきのみ
ポケモン一覧と持ってくるきのみ
タマザラシの睡眠タイプ|スキル・お手伝い能力
タマザラシの睡眠タイプ|スキル・お手伝い能力
デザート・ドリンクのレシピ一覧
デザート・ドリンクのレシピ一覧
デザート・ドリンクのレシピ一覧
デザート・ドリンクのレシピ一覧
料理レシピ一覧
料理レシピ一覧
サラダのレシピ一覧
サラダのレシピ一覧
仲間にすべきおすすめポケモン
仲間にすべきおすすめポケモン
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
チーム編成のおすすめポケモン
チーム編成のおすすめポケモン
カレー・シチューのレシピ一覧
カレー・シチューのレシピ一覧
もっと見る

【PR】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲
【銀河の歴史が、また1ページ】

軍人として高みを目指せ!大人気スペース・オペラ『銀河英雄伝説』の新作ゲームがリリース!

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング
【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め!女神官や妖精弓手と共に冒険を始めよう

異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル
【スマホとともに異世界を冒険】

初回高級召喚で☆5リンゼが確定入手できる!ヒロインたちに囲まれた異世界での冒険生活を楽しもう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー