『Q REMASTERED』プレイレビュー!プレイヤーの数だけ攻略法がある物理演算パズルゲーム

アルテマ攻略班

新作アプリを見逃すな!
新作アプリ配信カレンダー

「Q REMASTERED」は、2022年7月28日に発売したSwitchのパズルゲームです。画面に図を描いてオブジェクトを生成し、物理演算を駆使して指定されたお題を解いてきます。

お題を達成できるなら、ステージのクリア方法は自由。プレイヤーの数だけ様々な攻略法があるので、パズルに自信のある人ほどハマれる本格物理演算パズルです!

Q REMASTEREDってどんなゲーム?

オブジェクトを生成して世界を動かそう!

Q

プレイヤーは画面上に線や点を描くことでオブジェクトを生成します。オブジェクトは重力に従って落ちていくので、その性質を利用してステージの物体を動かしましょう。

物理演算を活かしてお題をクリア!

Q2

お題を解いていくことで最も大切なことは、物理演算を意識すること。ただオブジェクトを落とすだけではなく、オブジェクトによって生じる加速度や振り戻し、テコの原理などを駆使することで思いもよらぬ動きができます。

実際に解いてみよう

1.現在位置より高い場所へ移動する

問題

例として、上のお題の解き方を考えてみてください。左の丸い玉を壁の右側に移動させればクリアです。

壁を抜けられる隙間は丸い玉よりも上に配置されているので簡単ではありません。物理演算を活かして、玉を現在位置よりも上に移動させましょう。

2.全部埋めてみる?

解き方1

ステージを全てオブジェクトで埋めて目的の玉が下に落ちるのを回避してみました。確かに下には落ちないものの……肝心の上方向への運び方は?

3.シーソーを作ってみる

解き方2

玉が下に落ちないように囲いつつ、右側を下にして傾くようなオブジェクトを作ってみました。すると……

Q3

上手く右側に傾いてボールを向こう側へ渡せました! さくっと解けたように記載していますが、解くのにかなり長い時間をかけています。

中にはユニークなお題も

お題の例
問題1拡大する 問題2拡大する
問題3拡大する 問題4拡大する

最初はシンプルなお題ばかりですが、ゲームを進めるにつれて奇問難問が続々登場します。プレイヤーの頭の柔らかさが問われる問題ばかりで、解けた時の爽快感が癖になること間違いなし!

自由な発想で攻略できる物理演算パズル

Q

オブジェクトを生成してお題をクリアしていく物理演算パズルゲーム「Q REMASTERED」はいかがでしたか。

序盤ステージを遊べる無料体験版も配信されていますので、買う前にどんなゲームか少し遊んでみたいな、という方はぜひ体験版をダウンロードしてみてください。余談ですが、公式HPの体験版配信告知ページがなかなか面白いので一見の価値あり。

Q REMASTEREDダウンロードはこちら

アルテマの注目記事

三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱の交換コードと入力方法
三国志戦乱の交換コードと入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱の交換コードと入力方法
三国志戦乱の交換コードと入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する