iosのリモートプレイにおすすめのゲーム5選|適したジャンルとは?
アルテマ攻略班

- 新作アプリを見逃すな!
- ・新作アプリ配信カレンダー
iosでリモートプレイするのにおすすめのゲームを掲載。リモートプレイに向いているジャンルや、iosでリモートプレイするメリット/デメリットもまとめています。iosでリモートプレイする際の参考にしてください。
iosでPS4ゲームのリモートプレイが可能に

リモートプレイをiOS端末で楽しめるようになりました。iOSがインストールされたスマートフォンやタブレット機器から、「PS4 Remote Play」アプリを使用してPS4に接続できます。「PS4 Remote Play」アプリは、App Storeからダウンロードすることが可能です。
iosでリモートプレイするメリット/デメリット
メリット
| 1 | Wi-FiでPS4にいつでもどこでもアクセスできる |
|---|---|
| 2 | PS4の画面をモバイル機器に表示できる |
| 3 | モバイル機器に表示されるコントローラーを使って、PS4を操作できる |
| 4 | モバイル機器のマイクを使って、ボイスチャットに参加できる |
| 5 | モバイル機器のキーボードを使って、PS4へ文字を入力できる |
iosのリモートプレイには様々な特長が存在します。特にコンシューマゲームをiosでプレイできるのは画期的で、出勤中や通学中など、普段スマホゲームをやる感覚でコンシューマーゲームを楽しむことが可能です。
デメリット
操作性が悪い

▲iosリモートプレイを縦画面でプレイした時の画面
普段コントローラーでプレイしているものを、いざスマホで操作するとなると操作感がかなり違ってきます。ボタン配置はそのままではありますが、そもそもボタンの間隔や操作時の持ち方等、アクションゲームをプレイする際はコンシューマーをプレイ時とはかけ離れたクオリティとなります。
モバイルネットワークで利用することができない
外出先でもコンシューマーができるとは言うものの、家庭用Wi-Fi等の高速なネットワークが必要になります。ポケットWi-Fiを持っていれば可能ですが、それ以外ではある程度ネットワーク環境の整った場所でしかプレイすることは難しいです。
リモートプレイに適したジャンルとは?
格ゲーやコマンドRPGは卒なくプレイ可能

スマホでPS4のソフトをプレイするとなると、向き不向きのジャンルがやはり存在します。もちろんリモートプレイは操作性が悪いため、単純にボタンを押して進行するのがメインとなる「RPG」や「アドベンチャーゲーム」は向いています。
一方、アクション性が高くプレイしにくそうな「格闘ゲーム」ですが、ボタンの配置覚えなどでリモートプレイが上達のツールにもなるようです。
FPSなどの視点移動が多いゲームは厳しい

リモートプレイに向かないジャンルは「FPS」が筆頭にあがります。FPSは、発砲時の振れを抑えるリコイルコントロールや、戦闘時の視点移動の激しさを踏まえるととてもスマホで十分なプレイができるとは思えません。
中級者以降であれば、決め打ちや瞬時の腰撃ち等、撃ち勝つためのテクニックが豊富に存在します。定点撃ちを多用する「R6S」などのFPSであれば多少できるでしょうが、それでもリロキャンやリーン撃ちをスマホでやるのは難しそうです。
それらの技術をスマホでやりこなすのは相当難しく、ましてや常にヘッドラインを意識した撃ち合いは不可能でしょう。
編集者厳選!リモートプレイにおすすめゲーム5選
デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー

二ノ国II レヴァナントキングダム

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster

ドラゴンクエストXI

ライフ イズ ストレンジ

自分の所持してるソフトで試してみよう

リモートプレイに適しているソフトかどうかは、実際プレイしてみないとわからない点も多いです。自分が所持しているソフトを試しにプレイしてリモートに向いたソフトを探してみるのもいいでしょう。
基本的には、アクション要素の少ないRPGや、ボタンコマンドの選択肢でストーリーが進んでいくアドベンチャーゲームは大体リモートで楽しめます。






































